goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

タオヤカな生活を求め、団塊世代の一人として
残りの人生を豊かに過ごすことを考えてみたいと思います

桜吹雪

2014年04月30日 | アウトドア
 4.18・我が家の入り口は、桜の絨毯が敷き詰められています。

 ハナフブキと言う表現がぴったりです。

 ほろ酔い気分で歩くと、極楽です。

新年度です!

2014年04月01日 | アウトドア
 新年度が始まりました。
新たな出発を迎えた多くの人々を祝福するかの如く、暫らく振りに安達太良山の上に本当の空が現れました。

 猪苗代湖から望む磐梯山も同様で、青い空&湖面と山の白い残雪のコントラストが見事です。

 私にはほとんど関係の無い新年度ですが、本日は少々仕事です。

窓を開ければ!

2014年02月09日 | アウトドア
 朝起きて玄関を開けると、雪の壁が立ちはだかっています。

 こんな事は初めてで、強い風で雪が集まって来た様です。
暫くは冬眠するしか無さそうです。

 意を決して除雪開始、もう一つ雪の壁を超えなければなりません。

 なんとか脱出に成功しました。

朝飯

2014年01月30日 | アウトドア
 柳津で求めた「会津地鶏の釜飯」で朝食です。

 高価な(1,050円)?朝食ですが、残念ながら釜は電子レンジ専用とか、鍋で炊いてみましたが、イマイチでした。

 今朝の磐梯山も綺麗です。

 猪苗代湖畔は凍っています。

 朝日にキラキラ輝いてとても綺麗です。

南国からの贈り物

2013年12月31日 | アウトドア
 熊本県産のイチゴが息子から届きました。粒揃いで、味も香りも抜群です。
皆さんも是非Webの「畑っぴ」でお試し下さい。
http://ld-inc.jp/index.html

 愛媛県産のみかんも、娘から届きました。
南相馬市から愛媛県に避難した 渡辺寛志さん(Tel:090-6252-6123)が作っています。
小粒で不揃いですが、味は最高です。是非連絡の上購入して挙げて下さい。



大雪

2013年12月20日 | アウトドア
 帰路、雪が降ってきました。暗くもなってきたので「道の駅裏磐梯」で宿泊といたしました。
12/20朝、大雪です。

 私にとっては大雪ですが、此処では驚く程の事では無さそうです。
一晩に背の高さを超える程降る事も有るそうです。
それも其のはず、ここは標高800mを超えています。