goo blog サービス終了のお知らせ 

スローライフ

タオヤカな生活を求め、団塊世代の一人として
残りの人生を豊かに過ごすことを考えてみたいと思います

辛い後は甘い物

2015年05月20日 | アウトドア
 只見の銀座に 三石屋さんと言う三代続くお菓子やさんが有ります。

 なめらかハチミツプリンが美味しいとの情報を得て店先へ。

 皆さんにお土産と思いましたが、残念ながら本日中に御召し上がり下さいとの事!
二つだけ、360円成りを購入しました。申し訳ありません。

ドブロク購入!

2015年05月20日 | アウトドア
 只見の町に入る手前から右に入ります。民宿やまかのうやさん。

 工場内を見せて頂きました。清潔な工場内で、隠れて作っていた我々子供の頃とは違うようです。
 上高地と似た風景の中、清らかな雪解け水が流れて居ました。
正にドブロクの源は、この水なのでしょう。

 甘口と辛口、生と加熱の4種類が有り、私は辛口2種類を買わせて頂きました。
夜が楽しみです。

今朝は洋食

2015年05月20日 | アウトドア
 只見川から川霧の立つ幻想的な風景の中で、朝食は洋風にしてみました。

 会津川口駅前のカンケベーカリーで調達した、揚げパン3兄弟+

 右からネーミングも楽しい 懐かしいソーセージドック ちゃんとしたカレー エビチリドーナツ +は餡揚げです。
 しつこい様ですが、赤坂のANAホテルのサンドイッチに勝るとも劣らない一品です!


暫く振りの1人宴

2015年05月19日 | アウトドア
 明日、R252号線の只見~小出間が除雪完了再開通との事、新潟へ向け暫く振りの1人旅です。

 今夜は新しい道の駅 奥会津かねやま泊です。
暫く振りの1人宴は、会津地鶏の軟骨としし唐辛子の炒めもの、調味料はシンプルにこれだけです。

 昨日、赤坂のANAホテルで食べた昼食より数倍旨く、数倍リーズナブルです!
私は生粋の貧乏人なのでしょうか?

二人の乳母桜

2015年04月28日 | アウトドア
 昨日、二人の母親を連れて花見に出かけました。

 三春の滝桜の孫と言われる、樹齢400年の地蔵桜。
当然桜は散ってしまいましたが!

 周辺の花桃が満開です。
一つの木、枝に赤、白、ピンクの花が咲き、不思議な圧巻の風景です。

放射能の足音が!

2015年04月17日 | アウトドア
 自宅から東へ20キロ程の所に、夏無し沼という公園が有ります。

 標高300㍍程の所にあり、真夏の夜は夕涼みに最適です。

 残念ながら、あちこちに放射線廃棄物が山のように積まれています。

 更に、放射能廃棄物の焼却場建設の計画が有る様です。
地元の人に話を聞けば、反対・賛成が入り乱れているようです。
行政の説明では絶対安全とのことですが!
原発も事故前までは同じ様な説明だった気がしますが?

暫くぶりの一人旅

2015年03月20日 | アウトドア
 妻は軽い腰痛、母は彼岸で頭がいっぱい!
出掛ける前の一週間は精一杯の家庭サービスをし、妻の実家も含めた墓掃除を済ませ、長男の務めを完璧に行い、一人旅に出ました。

 暫く振りの宮城県!この風呂は何度か当該blogでも取り上げた気がします。

 宮城県在住時、よく来て居ました。
五段の露天風呂は此処だけの様な気がします。