goo blog サービス終了のお知らせ 

KIOSK

「東京8X10組合連合会」機関紙

写真展参加者募集

2009年05月23日 | 会員連絡事項
現在、写真展の参加希望者は、Tarningさん、豊雪さん、studioloveshinさん、胸の振り子、北海道のピリカさん、hiroさん、arataさん、kuronekoさん、タムタムさんの9人になりました。(hassyさんも、お待ち申し上げています。)
非会員のままでも結構ですが、この際、組員になろう(イレズミは必要有りません)と思われる方は、何の躊躇もなく、入会お願い致します。会費はありませんし、特典として、おにゃんこクラブみたいに、会員番号がもらえます。

またお互いの連絡等のために、メールアドレス、お名前、ハンドルネーム(芸名、源氏名、ニックネーム)、ブログやHPのアドレスを、6月末までに、このブログのメール(tokyo8x10@mail.goo.ne.jp)でお知らせください。差し支えなければ、ブックマークに掲載させていただきます。

盛り上げて行きましょう。

DM完成しました

2007年07月03日 | 会員連絡事項
各自PUNCTUMまで引き取りに行ってください。
なおDMは各自必要枚数を数えてお持ち帰りください。
費用は後日精算します。
PUNCTUMは木曜休みの12時~19時営業です。
よろしくお願いいたします。

現在PUNCTUMでは企画展開催中です。
はたして若いエネルギーほとばしる作品と出会えるか?
楽しみです。

空いた壁面のアイデアとプロフィールの件

2007年07月01日 | 会員連絡事項
これまでいただいたアイデアとプロフィールの件

・空いた箇所に「共通のテーマ」を各自1枚ずつ出す。
 写し方はそれぞれが考えて工夫する。
・プロフィールは、自身の作品の近くにあるほうが分かりやすい。
 共通のテーマでの密着焼きが面白い。
・撮影進行中を8x10で撮影したもの

まず空いた壁面のアイデアですが、スペースの関係から密着を上下二段で3枚ずつ展示することになりそうです。
それも大きな額装では入りませんので、密着をそのまま入れるフレームか大きくても四つ切りサイズのフレームとなります。
密着がピッタリ入るフレームはありますか?
フレームなしでしたら四隅をピン留めあるいは心菊斉特許のマグネット留めとなるでしょう。

テーマですが、主作品と対比させるために、「主作品のテーマとは外れるがこれは出したい」というのはいかがでしょう。
こんなものも他に撮っています、という感じで。
別のテーマを設けるのは二重の作業となりますが、主テーマ撮影の合間に誰もが気になるものを撮影していると思います。
それを出してしまう。
いかがでしょう?

ギャラリーからプロフィールを求められていますので、メールで送ってください。
ギャラリーのHPに掲載する各自の展示写真画像もあればお願いします。
プロフィールの展示方法もアイデアをください。
個人的には作品周囲に名刺サイズぐらいで貼り付けるのかと思いますが。