マカ健康情報

マカに関する健康情報

葉酸と聴力の関係

2007-06-08 18:13:19 | Weblog
葉酸について

マカ3000年の歴史

葉酸と聴力の関係
<葉酸と聴力の関係>

 今、注目されている“葉酸サプリメント”健康産業新聞に気になる記事がありましたので、皆さまにご紹介したいと思います。

 高齢者が葉酸サプリメントを摂取すると、加齢に伴う聴力低下を穏和する効果が期待できることが、2日付の「Annals of Internal Medicine」で報告された。

高齢者の難聴が血中の葉酸濃度と関係しているという可能性はこれまでも指摘されていたが、その関係については実証されていなかった。

 調査は50~70歳のオランダ人男女730人を対象に、葉酸(800μg)またはプラセボの錠剤を3年間毎日与え、調査開始の前後に聴力を測定した。その結果3年後の聴力は、プラセボ群で、1.7dBの低下が見られたが、葉酸摂取群では、1.0dBの聴力低下にとどまった。

 葉酸摂取群はプラセボ群と比べて聴力の低下が少ないことがわかった。
 
 なお今回の調査期間中で、オランダでは食品への葉酸強化が認められていらなかった。このため調査開始時の参加者の血中葉酸濃度は、食品への葉酸強化が行われている米国と
 比べると半分程度だったという。

 日本では、厚生労働省が妊婦における葉酸不足が胎児に障害をもたらす可能性があることを考慮して、特に妊婦を希望している女性に対して、葉酸400㎎/日を摂取することを推奨している。

 (2007年1月17日 第1183号 健康産業新聞 抜粋)

 葉酸は妊婦だけではなく、聴力の低下のためにも役立ち多くの人達に必要な栄養素だと改めて実感しました!!

葉酸について

マカ3000年の歴史