最近、メチャ寒いですね。こんな時には、芯から温まるものが恋しくなります。で、行ってきたのが、ここ「べトコンラーメン」さん。茶屋町街道にあるこのお店、いつも、お客さんが一杯で。行列ができるお店です。しかし、評判のこのお店にくるのは、もう5,6年ぶりです。その当時、正直、並んでまで食べるほど美味しいとは思えませんでしたから・・・。
ここが、オリジナルなのかと思っていたら、先日、日テレ系の「秘密の . . . 本文を読む
「本当にごめんなさい」…。ラジオで「35歳になるとお母さんの羊水が腐ってくる」と発言した人気歌手、倖田來未(25)が、7日夕放送のフジテレビ系「スーパーニュース」に緊急出演し、涙を流しながら謝罪をした。
この騒動で、ニッポン放送は、番組を担当したディレクターらを社内規定に基づき処分したことを明らかにした。
まぁ、そりゃ、そうでしょうね。生放送ならともかく、録音放送なら、この発言は、未然にカ . . . 本文を読む
地域・情報番組の「VOICE21」の名物企画に、美味しいお店を紹介するものがあるのですが、今夜のテーマが最初のタイトルだったんです。
今回紹介されたお店の何店かは、このブログでも、紹介したことのあるお店だったんですが(鯛よし ・ やまと)、それにしても、このタイトルは、矛盾してませんか?
「行列の出来る人気の店」はともかく、「行列が出来る穴場の店」って・・・・・。
穴場は、穴場でしょ . . . 本文を読む
サッカーの10年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会のアジア3次予選が6日開幕し、4大会連続のW杯出場を目指す日本は同じ2組のタイと埼玉スタジアムで対戦。一度はタイに同点に追いつかれたものの、大久保のゴールで勝ち越し、中澤のヘッドなどで追加点を挙げて4-1で快勝した。
前半の遠藤のフリーキックは、ラッキーでしたが、その後、すぐ同点に追いつかれてからは、今日の天気同様雲行きが怪しかったですが、 . . . 本文を読む
また、新たな毒物が・・・・・・。 日本生活協同組合連合会(日本生協連)は5日、福島県喜多方市のスーパーから昨年11月に回収した冷凍ギョーザから有機リン系殺虫剤ジクロルボスを検出したと発表した。このギョーザは天洋食品(中国河北省)が製造した「手作り餃子」。従業員からの訴えで発覚したが、このギョーザでの被害は出ていないという。 手作り餃子は一連のギョーザ中毒のうち、千葉県内で被害を出 . . . 本文を読む
昨年11月より休会していたスポーツジムに3ヶ月ぶりに復活しました。
奇しくも、今月より、プロ野球の各球団も暖かい南の地でキャンプイン。球春到来ですな。
実は、休会して3ヶ月間で、着実に月1kgづつ増量して、昨年10月より3kg増量中です。目標達成には、あと6kgは減らさなければ・・・・・。
昨年あれだけ、ブームになった「ビリー隊長」のキャンプに、入隊して、こちらも「キャンプイン」する . . . 本文を読む
今日は、節分です。明日は立春で暦の上では、春になるんですが、東京のほうでは、大雪で競馬も中止になったとか・・・。
毎年恒例の恵方巻きも、この節分の行事の一つです。もう、この年になったら、豆まきなんかしませんから・・・・。
今年も毎度お世話になっております「ひら松寿司」さんの恵方巻きです。
とても美味しい巻き寿司なのは当たり前なんですが、さらに、この丁寧な仕事にお客さんへの思いやり . . . 本文を読む
カキオコツアーを終え、その帰りにお茶によったカフェの「エテパルマ」さんです。
ココ最近、オシャレなカフェや、アンテナショップを展開している問屋町にある「AROW&DEPARTMENT」の2階にあるお店です。
落ち着いた雰囲気のオシャレな店内で、テーブルごとにイスが異なっていたり、こだわりを感じます。
カキオコツアーでお腹は一杯だったはずでしたが、やっぱり、デザートは、別腹でしょうか・ . . . 本文を読む
BBQを終え、2時間たった「もりした」さんにカキオコを食べに向かったのですが・・・・。
時間は、2時を過ぎ、普通ならお客さんも疎らかと思いきや・・・・いえ、いえ、まだお客さん待ってました・・・・。
勿論、12時の時間帯にいたお客さん達ではないんですが、この時間になっても全くお客さんの足が鈍らないなんて、やっぱり、人気店の証なんでしょうね。
基本的に、対面の鉄板に6人程度しか座れないん . . . 本文を読む