goo blog サービス終了のお知らせ 

ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

ディープ、ついに凱旋門賞1番人気!

2006-09-20 21:26:35 | 競馬関連
 久々に、競馬ネタでも。早いもので、来月10月1日には、秋競馬、第一弾のスプリンターSが開催されます。 その同日、海の向こうのフランス、ロンシャン競馬場では、日本最強馬ディープインパクトが、凱旋門賞に挑戦します。 その凱旋門賞で英国のブックメーカーが1番人気に推してきたようです。近年、稀に見るハイレベルとの噂もある今回のメンバーで、勝ち目がないと思った陣営は早々に回避を決めているとの話もあるようで . . . 本文を読む

遅ればせながらハマッテます・・。

2006-09-19 21:55:24 | カフェ&スイーツ
  最近、ハマッテいるのが、この高ポリフェノールのカカオチョコレート。チョコレートの甘味のないビターなものです。 元々、チョコレートが好きではなかったのですが、このチョコは、甘味がない分、食べやすいですね。 とくに、この86%でも少し甘味があるので、今度は、99%に挑戦してみたいと思っています。 特に、最近は、カラダに良い食品を取ろうと心掛けるようにしている。納豆、野菜、酢、ヨーグルトetc・・・ . . . 本文を読む

今日は、ぶっかけうどん!

2006-09-18 20:52:06 | うどん&そば
  今日のお昼は、倉敷名物のふるいちの「ぶっかけうどん」です。久しぶりに食べたいと思って行ってきました。 フォトは、「肉ぶかっけうどん」 あったかいおうどんで、甘辛い汁に生姜が効いていておいしいです。  夏は、冷ぶっかけですが、涼しくなったら、やっぱりあったかいぶっかけのほうがおいしいです。  で、こちらが、トッピング。蓮根、山芋入りの竹輪、半熟卵に、うずらの玉子のてんぷらも。それと、根昆布入りの . . . 本文を読む

ボリューム満点! カツどん!

2006-09-17 18:42:13 | トンカツ&ハンバーグ
   ドーンとこのボリューム満点のカツどんは、「おいしんぼ」さんの両大盛りカツどんです。 近所に川崎医療大学があるので、学生の胃袋を満たすくらいのボリュームなんでしょうか?結構、凄いことになっています。 普通のカツどんとは、ちょっと違って、ショウガ醤油の味付けが、新鮮で、思ったよりアッサリといただきました。豚の生姜焼き風カツどんとでももうしましょうか・・。  で、こっちが、から揚げ定食。こちらも美 . . . 本文を読む

早くもアノ味が・・・。

2006-09-16 21:14:46 | カフェ&スイーツ
  ここ2,3日で、朝晩が急激に冷えて、いよいよ秋の気配がしてきました。 ついこの間まで、暑い、暑いと冷たいものばかりを食べていたのに、少し、冷えてくると、あったかい食べ物が恋しくなったりします。 で、ちょっと早いかなぁと思いましたが、近くを通る機会があったので、天城街道沿いにある、鯛焼きのお店「鯛よし」さんに行ってみました。 ここは、ゴールデンウィーク明けにお休みに入って、お彼岸あたりまで店を開 . . . 本文を読む

上位総崩れ!大相撲秋場所

2006-09-15 21:17:27 | ニュース
 先日、書いたように今場所を見ているのだが、見所であった、白鵬、雅山の横綱、大関取りは、すでに、風前の灯火状態。 それどころじゃないですよ。今日は、ナント、上位陣が総崩れという不甲斐ない結果に。 大関が5人いて全員が敗れたのは1962年名古屋場所13日目以来2度目のことだが、横綱も含めてそろって負けたのは史上初らしい。 さらに、毎度お馴染みのカド番に魁皇が早速名乗りを挙げました。明日から休場の模様 . . . 本文を読む

念願のウマ~なラーメン!   ~琥家~

2006-09-14 20:45:46 | ラーメン
  やっと、ここのラーメンを食べることが出来ました。 「琥家」のラーメンです。最近、近所にお店が出来ていたのでいつオープンかな?と楽しみにしていたのですが、いつの間にやら開いていました・・・・。 岡山で、いつかこの店に行ってみたいと思っていたのですが、水曜日が定休日のため、食べる機会がなくて残念だったところ、思いもかけず、近所に出店され、喜び勇んでいってきました。 行ったのは、この間の日曜日の夕方 . . . 本文を読む

ディズニーウオッチ!

2006-09-13 11:13:42 | お気に入り・コレクション
  今月の時計の紹介です。 これは、アメリカのフロリダにあるディズニーワールドに行ったときに、記念で買った、時計です。 3本が1セットで、世界限定1000セットで、販売されていたものです。 記念で買った時計なので、飾っているだけで、腕にはめることはないです。(真ん中のドナルドの時計のみ、1,2回はめた気もするのですが・・。) 初めての海外旅行でもあったし、英会話も出来なかったので、単語のみで買った . . . 本文を読む

命名の儀 親王様のお名前は「悠仁」

2006-09-12 22:34:56 | ニュース
 秋篠宮ご夫妻のお子さまのお名前は「悠仁(ひさひと)」 に決まり、持ち物等につけるお印は「高野槇」と決まった。 高野槇とは、高さ約30~40メートル、幹の直径は1メートルにもなる日本固有の常緑針葉高木だそうだ。秋篠宮ご夫妻は「大きくまっすぐに育ってほしい」という気持ちから、高野槇をお印に決められたのだ。 かねてより、「○仁」という名前になることは想定されていたのだが、この「悠」という字には、「なが . . . 本文を読む

早稲田の斉藤君、進路は大学へ!

2006-09-11 17:44:30 | ニュース
 プロか、大学進学か? その進路が注目されていた早稲田実業の斉藤佑樹投手の進路が発表された。 高校生が進路をあのような会見で、発表する光景というものは、なかなかない。 しかも、プロ表明ではなく、大学進学という詰め掛けたマスコミには些か、拍子抜けした結果になってしまった。 実は、自分は、彼には、大学進学の方がいいのではと思っていた。 正直、今、プロになったところで、甲子園でのパフォーマンスでは、まだ . . . 本文を読む