ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

パワースポット・出雲大社と温泉ツアー その4

2008-10-23 13:30:57 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

 美味しい料理で舌と、お腹を満たした後は、日頃溜まった疲れを癒やす温泉と、美しい景色に限ります。

 こちらの「ホテル玉泉」さんは、素晴らしい中庭を造園されています。その名も「曲水の庭」 最初のフォトが、その庭園です。

 夜には、こちらの松明(たいまつ)にも火が灯され、より一層、この庭の美しさを引き立たせるそうです。

 ラウンジのほうも、落ち着いた作りで、お客様を出迎えてくれます。

 品のいいいいホテルだと思います。何でも、「プロが選ぶ日本のホテル旅館100選」に選ばれた憧れの佳宿。外観からロビー、客室からお風呂に至るまで、館内で出合うすべてのものに贅の限りが尽くされている。優雅な趣きの湯殿に寛ぎ、名泉にたゆたいながら過ごす時間は贅沢そのものだ。」と評されているようです。

 こちらが、その湯殿。泉質は、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物質(低張性弱アルカリ性高温泉) 効能は、リウマチ、胃腸病、婦人病、皮膚病、神経痛にいいようです。お風呂から上がっても、体の芯から温まって、汗が噴き出ましたから。

 ホント、いいホテルでした。今度は、泊まりで来たい宿でした。

 いよいよ、バスツアーも最後のお土産を買う場所を残すのみです。山陰のお土産と言えば、ここってところが登場します。それは、また明日。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
言ってみたい温泉 (喜サンタ)
2008-10-23 21:35:34
黙って曲水に庭を見ていると時間の過ぎるのを忘れそうですね夜に灯が燈るともっと綺麗でしょうね
返信する
Unknown (tokuchan)
2008-10-24 08:27:30
喜サンタさん、コメントありがとうございます。
やっぱり、日本人なんでしょうね。この、庭園を眺めていると、心が休まるというか、「枯山水」独特の白と緑のコントラストって、ホント美しいなぁ、と思ってしまいます。
返信する

コメントを投稿