
倉敷市広江にあるとんかつのお店、「かつ一番 広江店」に行ってきました。こちらがお店。
こちらに来るのは久しぶりです。「倉敷店」には、結構、行ってるんですけどね。で、早速、オーダー。
丁度、時期的にも、「牡蠣」が美味しいこともあって、今回は、こちらの「牡蠣ロースランチ 1180円(税別)」をチョイス。
「日生産」の文字にヤラレマシタ・・・。実は、まだ、今シーズンは、「日生」にも行ってないし、「牡蠣」もまだ食べてないんですよね・・・。
待っている間に、お馴染の「ごま」とドレッシングが登場。こちらを擦って待つことに・・。
暫くして、最初のフォトのランチが登場。う~ん、美味しそうです!
カツは、綺麗なピンク色。綺麗に揚がってます。
コレを先ほどのゴマを擦ったところに甘口、辛口ソースをブレンドして作ったソースに付けていただきます。サクッとした衣と、ジューシーなトンカツがバッチリです。コリャ、ご飯が進むわ。
しかも、こちらは、ご飯のおかわり自由。あざーす。「白米」と「麦ごはん」からチョイスできます。自分は、ここの「麦ご飯」が結構好きなので、毎回、「麦」でいただきます。(もちろん、2杯目もね。)
味噌汁も、「ノーマル」のものと「豚汁」とチョイスできます。今回は、「豚汁」で。まぁ、フツーのものよりお得感がありますよね。
そして、「牡蠣」です。実は、今年は、日生の牡蠣の生育があまり、よろしく無いと聞いていたので、あまり期待はしていなかったのですが、これが、思っていた以上に大きくてビックリ。(まぁ、パン粉が付いてそう見えたこともありますが・・・
)
しかし、さすが、「日生」産。全く臭みも無く、ジューシーで旨みたっぷりのカキフライに仕上がっていました。タルタルとの相性もバッチリです。
ちなみに、キャベツもおかわり自由。今回は、ご飯だけで、お腹一杯になっちゃったので、いただきませんでしたが、あいかわらず、CP高いなぁ。
「カツ」も「カキ」も美味しくいただきました。
ウ、ウマ~な牡蠣ロースランチでした。ウマニッシモ!!
法事とかいろいろバタバタしておりまして、コメントお返し出来なくて申し訳ありませんでした。
カキフライ、今年初めていただいたのですが、やっぱり美味しかったなぁ・・。
実は、今年、地元・日生のカキの生育が思わしく無くて、いいカキがないかもしれないとのことだったので・・。
この分だと、毎年恒例の「カキオコ」も食べに行けないかもしれなくて残念なんですよ・・。
まぁ、こんな年もありますよね・・。
とは言え、美味しいカキ食べたいなぁ・・。
幸せのひととき的な。
トンカツ、カキフライ、
ご飯と鉄板の相性だわ
おかわりも納得~。