
倉敷市酒津にある「水辺のカフェ 三宅商店 酒津」さんに行ってきました。こちらがお店。酒津公園から、ちょっと外れた場所にある古民家を改築したお店です。最近では、駐車場も出来て、来店しやすくなったみたいです。
ちなみに、こちらは、倉敷・美観地区にはる「三宅商店」の2号店になります。
早速、店内へ。空いている限り、好きな場所で、お茶が出来ます。座敷席や2階もあり、気分次第で、リラックスできる場所をチョイスできるのですが・・
今回は、川の流れが見えるこちらのカウンター席へ・・。ここからの風景は趣ありです。川からの涼しい風も吹きこんできます。
これからの季節も紅葉が綺麗でしょうが、やっぱり、ここは、春の桜並木が綺麗なところ。来年は、春に訪れたいないなぁ・・。
で、早速オーダー。それが、最初のフォトの「桃のパフェ 850円」
この季節、「フルーツ王国・岡山」の代名詞の「桃」たっぷりのパフェになります。
シャーベットもピーチ味。桃の他にも、ニューピオーネや、クランベリー、カシス風味?のジュレとフルーツの風味豊かなパフェに仕上がっています。
中はコーンフレーク。このサクサク感も、アクセントしては大事です。
こちらは、「アイスコーヒー(フレンチロースト) 400円」
お菓子はラスク付き。キャラメルフレイバーです。
川の流れを見ながら、まったりと、いい時間が過ごせます・・。個人的には、美観地区の「三宅商店」よりも、こっちの方が、好きだなぁ・・
。
あちらはあちらで、白壁の街並にあった雰囲気がありますが、ゆっくりとした時間を過ごすなら、断然こっちかな・・。
今回は、お茶だけでしたが、何でも特製の「カレーセット」がオススメだとか・・・、デザートとのセットメニューもあるみたいなので、次回は、そちらをいただいてみたいなぁ・・。
四季それぞれに、風景も楽しめるロケーション抜群の水辺のカフェ。季節限定のスイーツも楽しめるそうなので、毎シーズンお邪魔したいお店です。
ウ、ウマ~なパフェでした。ウマニッシモ!!
水辺のカフェ 三宅商店 酒津 (カフェ / 倉敷駅、倉敷市駅、球場前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
パフェがぶどうに変わってます~
私は桃が好きなので、こちらがちょっぴりうらやましいです(笑)
ゆったりできるのがいいですよね!! 雰囲気重視のカフェって印象です。
建物も水辺にあるんですか とっても風情があって素敵です。
好きな場所でゆっくり頂けるのも嬉しいですね!!
今月は、葡萄のパフェになってるんですか!ここに行ったのが、8月31日だったんで、じゃ、ギリギリ、この桃パフェをいただけたんですね。いやいや、ラッキーでした。
でも、葡萄も、岡山を代表するフルーツですから、きっと、美味しいでしょうね。
ここは、ホント、ゆったりとした時間が過ごせますよね。
川の流れを見ながら過ごす時間が、ベストだと思います。
最近、岡山では、こんな感じのパフェが、流行っているというか、県を挙げて、「パフェの街 岡山」っていうプロジェクトがあるくらい力をいれているようです。
ゆったりした時間がおくれる、いいカフェでした。
なんだか店内ががらがら状態!
あたしが行ったときは、満席で結構待ちましたーー!
駐車場ができたら、もっと行きやすくなりますね♪
あたしも美観地区のお店より、こっちのほうが好きです(*~*)
雰囲気もゆっくりできてよさそうですね
この日は、平日の3時過ぎにお邪魔したので、そんなに混んではいませんでしたよ。
ちょっと離れていますが、駐車場が出来たのは、遠くから、来る方には嬉しいですよね。
また、行きたいカフェです。
ここは、シーズン毎に、いろんなフルーツパフェが食べれる見たいです。
今月は、葡萄のパフェだって。
季節を感じながら、ゆっくりした時間を過ごせそうないいカフェです。