goo blog サービス終了のお知らせ 

Mercedes Benz 2.5-16 EvolutionⅡ所有者協会

どのような間違いが起これば、このような車が生まれるのか?そんな疑問を少しでも後世に残すべくここに集結 EVOⅡ所有者協会

ユーロチャレンジ第8戦

2020-03-21 07:19:00 | ノンジャンル
世界中がコロナウイルス🦠感染予防の外出自粛ムードの中、
昨日多くの負けず嫌いなウイルス🦠に感染した強者達が多く集まり
ユーロチャレンジカップ第8戦が開催されました❣
主催者もウイルス感染対策として、何時もは室内で行われるドラミも
今回は屋外で開催。大変良い判断です👍 自粛ムードの中での開催
には普段以上に大変だったと思いますが、運営開催主催者のZummy様初め、
当日私のサポート手伝ってくれた板橋様ありがとうございました。
のおかげて楽しく安全に走りに専念出来ました。感謝です


そして当日のパドックの様子です。
毎回参戦のBMW スポエボにBENZ EVOⅡ!まさに負けず嫌い面々達😊

予選はいつもの定位置😅 会長のM3に次ぐ2番手。


決勝はクラス3のミニクーパをスタートで抜くも、ターボpowerには
打って無し💦 アッサリ2週目のストレートで抜き返され、またもや定着
一人旅~。って今回は途中でM2の方にも抜かれたんだ。
まあ、その辺は言葉で伝えるより動画を見てね。
[[youtube:XLQy-RqJMYQ]]


って感じで、決勝も定位置の🥈でしたが。いつの日か必ず!って
気持ちが有るうちはまだまだレースは辞めれそうもありませんよね。
もしかして。一番の負けず嫌いって俺😆


筑波初走り

2020-01-20 14:11:00 | ノンジャンル
新年最初の初走りが、Euro Challenge Cup参戦とは!でも、今回の参戦は、おじさん二人乗せての自走での筑波参戦。


何があっても車壊すことできません。また、今回のEuro Challenge Cupは、参加台数が少ないこともあり異なる3つのクラスの車両が同一コースを混走の予選と決勝。ってことで、無理せずゆる~い感じで、初走りを楽しみました。
結果。予選は何時もタイムの約一秒落ちの6秒台の予選2番手よりの出走です。


決勝は、スタートで一台抜いてトップに出るも、過給機の付いた相手では戦う術がありません。その後ストレートでアッサリ抜かれsymbol5その後二番のままゴールの決勝2位!しかし、結果クラス別では1位の優勝となりました。


今後の展望として。
車の性能では4秒も3秒も夢じゃなないのは判ってますが、乗り手に進歩ないのが欠点です。最近は体力の衰えでパワステ無では8周のレースでも後半体力が持ちません…
電動パワステ装着も一つの手ですが、今後も続けられるかも問題ですし。何より最近闘争心がね。昔の様に誰よりも速くなりたい!勝ちたい!と思う気持ちに陰りが見えてきたらレースも終わりですね。あ~hekomi疲れた~


FSWからDM届きました

2020-01-04 16:13:00 | ノンジャンル
正月早々、年賀状に紛れてFSWからDMが届いてました。
ライセンスを失効して既に約8年が経過....いまさら何? 

DMを開けてみると、「FISCOライセンス再入会キャンペーンのご案内」でした。

ライセンス更新料のみで、再入会出来るとの事です。
こんなキャンペーンをするって事は、最近は会員数が減少しているのかな?



思えば昨年も筑波の走行ライセンスは更新したもののsymbol5
走る機会も減ってきたしな~hekomi
さてどうしようかな~? 誰か俺の背中押してくれ~good

今年の走り納め

2019-12-31 09:59:00 | ノンジャンル
Euro Challenge Cup!に参戦してきました。
今回のRd6よりズミーレーシングに運営が移行した、初のEuro Challenge Cup


我チームメルセデスからも合計4台エントリー
何時もの凸凹コンビのEVOⅡ二台に2.5 16vの2台!合計4台体制です。


予選は約半年ぶりの筑波でしたが、何とか5秒台に入れる事ができ、予選タイム1'05.632の2番
グリット決定!


そして決勝では、スタートが決まり、クラス3の1台を抜き。会長のM3の後ろに着くことはできたものの


その後は如何せん(^^; 馬力も軽さも違いすぎます。数周に渡り後続のクラス3の二台に迷惑を掛けつつも、あっさりストレートでアウト側より抜かれ、動揺してるすきに 挙句の果てにGT3に1コーナでイン刺され抜かれ


その後はチェッカーまで一人旅


結果そのままゴールの決勝2位。毎回会長のM3に挑んでますが(^^;
今年も結局なす術なしの惨敗。


でも良いんです、負けた悔しさ有るうちは、まだ勝てる望みがあるってことで!
悲願の会長越えは来年に持ち越しですが、来年こそは!会長に勝って筑波のダンロップ先に記念樹植えるぞ~

最後に今年も一年多くの方々にご協力いただき、何とかEVOⅡ維持することができました。来年もアクセル緩めることなく全快宣言!

皆様来年も変わらぬお付き合いよろしくお願いいたします。