徳島第一ゼミ

宿題連絡ブログです。 

今日は全国統一高校生テスト(10月30日日曜日)

2016-10-30 18:15:58 | Weblog
第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。

今日は高校部にて全国統一高校生テストがありました。高1以上の

高校生達が一斉に同じ問題を同じ時間にしかも全国で同時にスター

トするという大きな催しでした。小学部では11月3日(木)に全

国統一小学生テスト、11月6日に全国統一中学生テストがありま

す。どのテストも多くの小学生や中学生の子供達がそろって自分の

学力を競い合うものになります。受験当日は緊張するとは思います

が、自分の力がどこまで通用するかチャレンジしていきましょう!


<全国統一小学生テストのお知らせ>

11月3日(祝日)に今回も全国統一小学生テストが開催される事

となりました。インターネット申込みも含めた一般生申し込みは9

月下旬からとなりますが、塾生のみんなは自動的に参加となります。

詳細はまたお知らせ致しますので、しっかりとテスト準備を進めて

いきましょう。


<お子様の送迎時のお願い>

第一未来館の前は一方通行の道路であり、駐停車ができない区間と

なっています。特に夕方時や夜間授業終了時は交通量も多くなり、

危険な場合がありますので、出来ましたら周辺の駐車場等をご利用

頂きます様、宜しくお願い申し上げます。



さて、本日の宿題連絡です。

公立中高一貫校対策 理系:すだちくん 気づき
             理系チェックテスト&まとめ 
              ものの温まり方、組み合わせ方のプリント
                                    
文理・附属中対策  算数:~No.11 復習の大切さを知る
             京都教育大学附属桃山、立正中 比プリント集


    
さあ、明日も精一杯頑張ろう!!

漢字検定、お疲れさまでした。(10月29日土曜日)

2016-10-30 00:04:27 | Weblog
第一未来館のみなさん、今日も一日よく頑張りました。

今日は当塾で漢字検定が行われました。

試験フロアでは開始直前まで参考書を見ている生徒をたくさん見ました。

日々の宿題や習い事、それから自分に課した課題をこなしながら、あともう1つ上乗せするのは

容易なことではありません。しかしそうやってぎりぎりまで自分を追い込むことでしか

成長できないのです。みんな最後までよく粘っていました。

漢字検定に挑んだみなさん、お疲れさまでした!!



小5一貫校対策 文系:論理的思考  論理問題2問
        理系:植物のつくりとはたらき  プリント残り

小6一貫校対策 公中検返却・フィードバック、フォローアップ

附属・文理対策 国語:海城中H19  過去問残り
        数学:進行のグラフ  №2復習

中3基礎学力  数学:合同  №8
        英語:H25基礎学、ListeningT1  復習

小5ゼミ    算数:比(2)  P14・15-1・2、計算2回1~4

小6ゼミ    国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、かんこ
   
小4ゼミ(1日) 国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、かんこ2回
         算数:倍数  P14・15-1・3・4
             
小5ゼミ(1日) 算数:比(2)  予シ・計算2回、プリント集仕上げ
         国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、かんこ2回

小6ゼミ(1日) 算数:規則性  P232、計算141~145
         国語:全国統一小学生テスト対策  対策プリント、漢字プリント

中3城ノ内    数学:基礎学対策  H25(H23・22)
         国語:かたはらいたきもの(後半)  後半訳、問題
         英語:H28高知県  P160

中3附属     英語:H28高知県  P160~167
         数学:重心  P20、対プH25
         国語:諸矢(徒然草)  諸矢問題

中3公立     国語:蓬(後半)  はしたなきもの訳
         英語:受動態(1)  P138・139
         数学:基礎学対策  H25(H23・22)

頑張ってくださいね。