徳島第一ゼミ

宿題連絡ブログです。 

勉強の質と量(10月16日日曜日)

2016-10-16 19:50:36 | Weblog
第一未来館のみんな、今日も一日よく頑張りました。

今日は「勉強の質と量」について、お話したいと思います。この内

容については人それぞれの価値観が大きく左右するものと思います

が、中学受験を控えている小6生からこのような質問が出てきまし

た。

「どのくらい勉強すれば合格できるの?」
「どんな事を勉強すればいいの?」     の2つです。

二つとも受験生にとっては切実な内容ですね。昨日のブログの内容

とも関連すると思いますが、ただ進めるだけでなく、内容をまとめ

て少しずつでも理解をしながらやっていかなければ、勉強を進める

価値があまりありませんね。勉強する内容をしっかり決めて、その

都度小さい達成目標を立てて、大きな目標である「合格」を勝ち取

るために自分の勉強内容と時間をどう作るか、そしてこなしていく

かがとても重要なことですね。しっかりと自分を見つめ直し、何を

するべきかを捉えていきましょう!



<全国統一小学生テストのお知らせ>

11月3日(祝日)に今回も全国統一小学生テストが開催される事

となりました。インターネット申込みも含めた一般生申し込みは9

月下旬からとなりますが、塾生のみんなは自動的に参加となります。

詳細はまたお知らせ致しますので、しっかりとテスト準備を進めて

いきましょう。


<お子様の送迎時のお願い>

第一未来館の前は一方通行の道路であり、駐停車ができない区間と

なっています。特に夕方時や夜間授業終了時は交通量も多くなり、

危険な場合がありますので、出来ましたら周辺の駐車場等をご利用

頂きます様、宜しくお願い申し上げます。


さて、本日の宿題連絡です。

公立中高一貫校対策 理系:スピーチ力 学校のいいところ
             公中検まとめテスト、問題(算術)
             理科系プリント集仕上げ
                                      
文理・附属中対策  算数:天王寺、割合 
             テスト復習、割合プリント集
             ※次回、平野中解説
    
さあ、明日も精一杯頑張ろう!!