goo blog サービス終了のお知らせ 

常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

北のオハナ・パーティー

2007年09月17日 10時38分04秒 | 日常生活
昨夜は、ロビンソン百貨店のライオンにて、スタジオリムクラブ「北のオハナ」の
パーティーでした

自分が騒ぐのに忙しくて、ダンサーの写真を撮り遅れました
画像はこれしか無い、トホホ。


フラ・オ・ラニ・マカニのMakiちゃんのソロダンス。




私には、白鳥のように見える・・・が
本当は、何を表しているのかな?



毎度お馴染、ファイヤーYASUKO
見かけによらず、女らしいYASUKOは、手作りの衣装で登場です

ダンサー達は、衣装もさることながら、レイや髪飾り・・・費用もかさまない様に
手作りを楽しむのですね



夜のパーティーでは、いつもフミちゃんとペアダンス



さて、これからサッポロファクトリーで、Hawaiiイベントです。

いってきまぁ~~~~~~す

やったぜ!松!

2007年09月14日 23時23分56秒 | 日常生活
ヒャッホ~~~

9月9日の「カイルアハーフマラソン」で、235人中、総合22位。
年代別(45才から49才)では2位だったって

おまけに記録も自己ベストを3分近く縮め、1時間36分4秒

すばらしい47歳 我ら昭和35年年生まれ


今後、松のブログ「ALOHA BLUE」で、彼の素晴らしいHawaii体験が更新されて行くので、
皆さん、絶対にお見逃しないようにお気に入りに登録すべし!べしべし!

彼とは、Hawaiiに関する感性?が絶妙に合うのだ。
話しを始めたら、ヤメラレナイトマラナイ、私達


kokeobasan>やっぱし、やってくれましたよ、松っつあん
   

あ゛~~~~~~~~~~、食べたい・・・

光(みつ)からの土産

2007年09月13日 14時30分33秒 | 日常生活
ちょっとちょっと~~~ウマイのよ、これ

もらったときは「はぁ???ナニ?これ!」と感謝の気持ちも薄かったが、
みっちゃん、とっても失礼いたしやした・・・



まりも茶ん




昆布茶好きなんです、私。
もっとちょうだい、おみつ様

小学生の頃、阿寒湖のお土産に生の毬藻をもらって飼育しましたが、見事に死んじゃった

初代 一国堂

2007年09月12日 23時38分20秒 | ラーメン
今日は、職場からカウンセラー講習会へ直行です。

「あと30分あるから何か食べないと!体力無くして、ジムで走れないし!!!」

ヨドバシカメラ横の『初代 一国堂』に飛び込み、醤油ラーメン一丁



5時半ともなると、目も疲れきってるのか・・・ヴォケヴォケ画像だね~、トホホ。



美味しかった~、ご馳走様

ここの麺は、さがみ屋の麺です。

私が美味しいと思うラーメン店は、さがみ屋の麺を使用してるお店が多いのだ。

実は、私の祖母は昭和20年代~40年代初めまで、そば&ラーメン屋をやっていました。
その時にお世話になったのが、さがみ屋製麺の今は亡き先代なのです。
小学生の頃、祖母とさがみ屋さんに新年の御挨拶に伺うと、大金のお年玉が頂けたのです

さがみ屋の麺は、喉越し、チリチリ具合、とっても美味しいよ

みなさん、これからラーメン屋さんに行ったときは、どこの麺屋さんを使ってるのか
注目してみると面白いかもかもよ。


帰りはもちろんジムに寄り、5キロ・38分走りました。
嗚呼、辛い。もう1週間以上は経ってるのに、思ったように痩せない・・・。

「我慢・忍耐・辛抱」3個とも大嫌いな言葉で、私の人生からは排除した言葉。
23日の本番をもって、マラソンとは無縁になりたい、マジ泣きです、トホホ。


しか~~~し!走ってる途中で鰹が私の横に登場
鰹が横にいると、なんとなく元気が出ます
が、鰹は逆に、私が居ると調子が狂うかもねま、いいや。




私にできること

2007年09月12日 16時38分51秒 | 日常生活
すっごくタイムリーな、kokeobasanのブログから。

ムコ多糖症って、聞いたことありますか?

私は、ありませんでした。難病だそうです。
(私が好きなアーティスト・湘南乃風も、支援しています)

KOKEOBASANのブログから私にできることを読んでみて下さい。


で、なぜにヴォルビックの画像かと言うと、ヴォルビック1Lを買うと、
アフリカに衛生的な水が10Lも生まれるのです。

エアロビクスをするようになって、サッポロドラッグストアで安売りのヴォルビック100円を買いました。
すごく自分の身体に浸透するというか、水嫌いな私がゴクゴクと飲めます。

そんなこともあって、愛飲していたところ、カウンセリング講習会で「ボランティア活動」
についての講義がありました。
その時、自分の目の前に置いてあった水がヴォルビックです。
よほどの事が無い限り、ちょっと高めでも、これを買います。


自分が今まで逃げていた「ボランティア」という言葉。
これからは、少しだけ、少しずつ、変わるかもしれません。

鼻が痛い

2007年09月11日 22時29分14秒 | 日常生活
本日、東急ストアで買いました。

南茅部の昆布使用・・・という言葉につられ、わさび味にもつられました。

でも、ちょっと効き過ぎで、鼻がマジに痛いっす。

お菓子でここまで鼻に効くのも、めずらしいかも。


鼻ツ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ンが好きな方は、トライ


ビールとチップスで、今夜は寝ます。
この食生活じゃ、鬼軍曹に、妬き入りそう・・・

と言いつつどこかで喜んでいる私は、ドMの気配

お休みなさい

赤シソジュース

2007年09月11日 12時56分15秒 | 日常生活
今、ちまたで流行ってるでしょうか、このジュース。

取引先のおじちゃんから、手作りの頂き物

赤シソ From おじちゃんの山 なんだろうな~。

美味しくて身体に良いこんなイイもの、ありがたい


※おまけ
  
   このグラス、古い人が見たら、解るよね~~~?
   レトロでしょ


北海道マラソン

2007年09月09日 17時49分19秒 | 日常生活

本日は、地元ランナーが一番の目的におくであろう、『北海道マラソン』です。

毎日トレーニングを重ねているアスリートに尋ねると、大概、このマラソンに

照準を置いておる人が多いようですね~。

40キロ地点は、セントラルジムから歩いて数分のところなので、

自分のトレーニング&お風呂を終えて、友人の応援に行きました。

私が40キロ地点に着いた時は、3時間半~4時間で走る、一般ランナーの通過時間。

自分のリズムでにこやかに走る人もいれば、意識モウロウ状態で

訳のわからない声を発している人、身体が斜めになって走ってる人、

普通に苦しそうな人・・・ラストスパートかけてる若い男性数人。

さまざまな人間模様です。見ていて一瞬、怖くなりました。

 

友達、Mariちゃんは「前に進まなぁ~い!」と言いながら、

私の前を走っていました!きっと完走してるはず

 

さて、これは最後尾の方で、高齢の女性でした。

しっかりとした足運びで、素晴らしいです。後ろにパトカー見えますか?

 

こちらが、制限時間をオーバーして収容された方が乗ってるバスです。

むっつりしてる人、疲れ切ってる人、にこやかに手を振ってくれる人。

こちらも様々でした。皆さん、お疲れ様。

改めてというか、つくづくと言うか、マラソンって素晴らしいけど、怖いとも思った。

私にはありえない世界


沖縄そば

2007年09月09日 17時29分25秒 | 日常生活
腹黒はにぃ様から、「ウマイから喰ってみろ!」と昨日強制的に頂いたラーメン。

私、沖縄そばは口に合わないのですが、後が怖いので早速やっつけてみました。


レレレレレレレ???ツルツル麺で、癖もなく普通に美味しいじゃん


ちょっと拍子抜けしましたが・・・美味しかった。

ごっつあんです

これは、「札幌ファクトリーの上」で売っているそうです。
しかし、上といっても、どこの上でしょうかね~

焼き肉 徳寿

2007年09月08日 21時15分39秒 | 日常生活

 

今日は朝一番で映画を観に行ってきたもんね~。割引で1200円也。

「プロヴァンスの贈り物」という映画ですが、ワイン好きの方には面白いと思う。

なかなか良い出来上がりの映画だと思いました

 

その後、藻岩下にある『焼肉 徳寿』で鯖子とタケMAMAとランチ、美味しかったぁ。

 

 

鯖子は石焼ビビンバ、タケMAMAはスンドゥプー?だっけ、辛いスープ。

3人で、2時間以上しゃべりまくり・・・時間は足りない。

御飯のお代わりをしたかったけど、走らないとならないので我慢我慢

 

 

おしゃべりタイムの後はジムに行き、1ヶ月ぶりのY先生エアロビクス

音楽に合わせて踊るのは、やっぱ、楽しい

そーそー、ジム仲間の御主人なのですが、函館の岩瀬先生にフラを習いたいが

ひとりではダメなので、誰か居ないかな~なんて言ってました。

私がオトコだったら、喜んで参加したいのにぃ~~~。

タケパパ、やらないかね

 

※ 本日のトレーニング報告

36分、5.1キロ 順調に1分づつ伸ばしていますが・・・

そろそろ限界か・・・。

鬼軍曹:腹黒はにぃ様監視下、なんとか頑張りました


MY SWEET HEART

2007年09月07日 23時58分08秒 | 日常生活
今日は、なんなく35分いけました
相変わらず、スピードは遅いですが

皇太子妃ダイアナの真実?だったかな、走りながら見てました。
興味在ることに神経がイッテると、時間の流れも速いです


さてさて・・・
画像は、私の愛しいAyumiちゃんどぇ~っす

SWEETY とか MY SWEET HEART とか
こういう言葉が好き

ブルークラッシュを観た人は覚えてますか?
イヒラニホテルの部屋で、主役の女性が男性の部屋に居るときです。
ベッドルームの電話が鳴り、男性が受話器を取って姪っ子からの電話に
「MY SWEETY!」?とか答えて、彼女に誤解されちゃうシーン。
私には、印象的な場面でしたわぁ

私のSWEET HEART Ayumiは、もうつかまり立ちしております。
オトコのみたい・・・ま、いいか

ご褒美

2007年09月06日 12時44分22秒 | 日常生活
一昨日火曜日・・・33分、目標達成4.8㎞
      食べ過ぎと疲れか?身体がおも~~~い
      最後は死にそうだった。


昨日水曜日・・・34分、目標達成だが、スピードがなくて距離が伸びない。
       体調によって、走る辛さが本当に変わることに、驚きだぁ。


昨日仕事帰りに、フルーツケーキファクトリーで2個を衝動買いました。
晩御飯にするつもりだったけど、心を鬼にして、今朝の御飯にしたよ。

朝からフルーツたっぷり、健康的でしょ。



昼はカボチャのタルト。


エエのんか?調子に乗って喰いすぎちゃうか?アン?

今朝のあさがお

2007年09月04日 12時35分03秒 | 日常生活
もう、時期は終わったと思っていたら、一輪だけ健気に(私の様に)
隣のお庭に咲いていた。

あさがお=ムラサキ というイメージだったけど・・・


※トレーニング報告

土曜日・・・さぼり

日曜日・・・31分ランニング 最初から死にそうで苦しかった
      30分10㎞バイクこぎ  楽チン いい汗出ます

昨日月曜日・・・32分ランニング  なぜか楽勝 最後5分ダッシュ
        30分13㎞バイクこぎ 相変わらずいい汗出ます


>今は、こんな感じぃ~~~~
     どうだやるかい

     昨夜11時半にビールを飲まずに布団に入ったら、神経がピンピンして
     寝付けなかったぶぅ~~~~。
     帰宅時間が遅いから、やっぱり飲まないと寝られないので
     お酒も男も断ちましぇ~~~ん


今日は33分ランニング・・・イケルかな・・・

おねだり DE GET

2007年09月04日 12時21分26秒 | 日常生活
ヤッホ~~~!昨夜、ジムから帰宅したら届いておったのだ。
松からお下がりを貰っちゃった

「トレーニングで俺の汗が滲んでるから、ちょっと臭いぞ」
というんで、クンクン嗅いでみたら、臭いような気もしなくないしぃ

スポーツ仕様らしく専門店に電池交換に出します。
今日仕事帰りにファクトリーのナイキショップに寄って、交換願いをしてきます。

松は明日からハワイです
カイルアマラソンにエントリーしているので
「絶対に結果を出すように!」と、追い込みメールを送りました

彼もO型だから、やさしくするよりも叩いた方が伸びる気がする

今朝もシラス御飯

2007年09月02日 11時39分21秒 | 日常生活

夏の健康食です、美味しいです。

モロヘイヤは入れてませんが、大葉をイッパイいれましょう。

 

さて・・・この植物は、2週間に一度、たっぷりの水に一晩漬けるだけで

手入れの要らない植物なんです。(不精な私向き)

帯広のロバが送ってくれたのですが、ファーマーズで売ってるはず。

ガラスの入れ物は、しまじろうが作ってくれたエッジングの灰皿。

昔は、タバコとコーヒーだけで生きてる私でした。

セントラルジムに入ってから、人生が大きく変わったなぁ。

しみじみ思います。

 

札幌は、すっかり秋の雲ですね~。

(ゴミみたいなのは、携帯のカメラに付いた傷、トホホ)

宮古島はまだまだ真夏だって~~~。

Hawaiiも、夏だよね 海に入りたい サーフィンしたい。

 

今、腹黒はにぃ鬼軍曹様から「走らねーのか!オラ!」と呼び出し食らいました。

行ってきます はぁ・・・