最近、ごぶさたのクラシックギターリスト荘村清志さんでしたが、知らない間にこんなカッコイイ動画がアップされてました。
おぉ~、これだけ聴くためにコンサートに行ってもいいかも!
最近、ごぶさたのクラシックギターリスト荘村清志さんでしたが、知らない間にこんなカッコイイ動画がアップされてました。
おぉ~、これだけ聴くためにコンサートに行ってもいいかも!
先週のTV番組『ヨルタモリ』にボサノバギターリストの伊藤ゴローさんが常連客として出てました。タモリさんや宮沢りえさん、能町みね子さん、ゲストのユウスケ・サンタマリアさんとセッションした「おいしい水」・・・楽しくって最高でした(^^♪
もともと、ボサノバはアントニオ・カルロス・ジョビンたちが学校の仲間とアパートメントで小さな音ではじめた音楽だから、なんとなく仲間内で小さな部屋で楽しむのがピッタリな感じがします♪
本当は私もTVでボサノバを聴くより、木村純さんたちがやってる「ボッチャリの会」や「ボッ酒の会」に入れてもらって、長野あたりでサイクリングして、その後、ホテルでみんなとおいしいお酒を飲みながらセッションした~いと思うのですが・・・サイクリングには自信があるけど、肝心のボサノバが全く自信なし(涙) (涙)(涙)
ボサノバのボーカルレッスン、本当に受けようかな?
あれから4年が経ったんですね。
今日は東日本大震災で犠牲になった人々と、まだまだ癒されていない人々のために、こんな曲を捧げます。
※画面の「この動画はyou tubeでご覧ください」という個所をクリックすれば、動画が再生されます。
再生がうまくいかない場合は、下記のアドレスにアクセスしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=zcGt9AFlIPY&feature=player_embedded
今朝、TVで普段見ていない番組が流れていました。
歌舞伎役者の坂東玉三郎さんはシュノーケリングが趣味だそう。長いフィンをつけてボラボラ島の海をシュノーケリングしています。
少し神秘的な雰囲気の南の海で、玉三郎さんはまるでイルカのよう。
素敵な映像とともに心に沁みる曲が流れてきました。
・・・聞き覚えのある声です。そう、今日の一曲で取り上げた「Cais(波止場)」を歌っていたミルトン・ナシメントさんでした。
この『魔法の町』という曲が玉三郎さんの「今、心に響く曲」だそうです。
いい曲(^^♪
・・・あ~、堪らない!潜りたいなぁ。ボラボラ島の海!
(ちなみに、私の水泳マラソンですが、現在39.2km地点です。もうちょっとでゴール!)
※この番組はTBS「サワコの朝」という番組でした。
ミルトン・ナシメント『魔法の町』
あっという間に、3月になってしまい、今日はお雛様です。
いただいた雛あられだけが飾ってある棚は、ちょっと寂しい。千代紙でお雛さまでも折って飾ろうかと思っていたのですが、今からでは遅すぎる~。
せめてボサノバで3月らしい曲でも流しましょう♪