TOKIO探究

数学ほぼ0点なのに合格だったシステム会社がコワくて就職しなかった理系志向の文系です。「心を時空間で解説する」本とか原稿中

一般意志予報的なものが表示されるシステム…?

2012-01-27 09:51:48 | 読むもの

東浩紀さんの『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』を実現した!?システムがありました…?
「コンテクチュアズ友の会の有志メンバー16人で、2日間で制作しました」という「いるか Willca α版」です。
サンプリングはtwitterからの情報限定ですが、けっこう面白いかも。
自分のtwitterアカウントで入り、キーワードを入れると「一般意志予報グラフ」や関係するアイコンや場所がでます。
投資の世界やマーケティングで予期理論は実用化されてるので、一般意志2.0っぽいものを扱うのも既にリアルなんですね。


  「いるか Willca α版」



『一般意志2.0』はルソーというより複雑系な、思想というよリテクノロジーな感じのもの?

  一般意志のネットワーク表現@一般意志2.0
  <総記録社会>というユートピア…『一般意志2.0』
  Twitter感情分析サービスを作ってみた ~一般意志2.0モジュールの実装~
  予測市場
  「多様な意見」はなぜ正しいのか (スコット・ペイジ)
  『空気よむ』プロジェクト~一般意志2.0 実装実験



『一般意志2.0』のはじめの方に出てくる『多様な意見」はなぜ正しいのか 衆愚が集合知に変わるとき』(スコット・ペイジ)からの引用が最重要ポイントかも。

『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』(P31~32)に引用されているのは…
・「多様性予測定理」
 構成員個人の予測の多様性が増せば増すほど群衆の予測が正確になる…
・「群衆は平均を超える法則」
 群衆の予測が構成員の平均的な予測よりも必ず正確になる…

「多様な意見」はなぜ正しいのか 衆愚が集合知に変わるとき


翻訳:水谷 淳
参考価格:\2,520
価格:\2,520

 

 



コメントを投稿