
生命流転
輪廻転生Ⅱを書き終えてから、たまっていたビデオを、見ました。NHKの「リラの花咲くけもの道」(2)...

生命流転 (2)
私は、学業を終えたあたりからやっと、自分の興味のおもむくままに学べることに、とても喜びを感じていました。とくに、興味があったのが、この世(宇宙)のはじまりと、生命(いのち)のはじま...

gooブログを終えるにあたって
人生の終わりが、身近に思えるようになったとき、一人の青年の死に遭遇しました。自分の無力...

gooブログを終えるにあたって (2)
妻に霊感があるのは、本人から聞いていましたので、わかっていたのですが。結婚してから、数年がたっていました。そんなある日。彼女を守っている、霊的存在を知ることになりました。霊感皆無の...

火曜夜の名画座へようこそ
私はどちらかというと。映画は昔から、アクションものとか、そんなに考えなくていい気楽に楽しめるものが好きでした。シュワルツェネッガーさんの映画とか、エイリアン 2 なんかは最高でした...

火曜夜の名画座へようこそ (2)
知人からすすめられたDVD。題名は「キクとイサム」です。戦後の混血児に生まれた、二人の姉弟...

火曜夜の名画座へようこそ (3)
当時、この「キクとイサム」は、さまざまな映画賞を受賞したようです。今井正監督の代表作といってもいいのでしょうね。黒澤明監督とかが、今でもずいぶん脚光をあびてい...

自由からの逃走
学生のとき、心理学の本を何冊か読んでいました。古典的な本を何冊か読んだだけなのですが、そのとき、フロムの...

パパと離れた日
半月ほど、パパとはなれて生活することになりました。覚悟して、自分でも充分納得しての決断でした。今回の出来事は、もう起こってしまったこと。自分でもどうにもならなかったこと。でも、そろ...

あなたと離れる日(2)
あなたと別れる日が、いつか来るのだろう。身体の弱いあなたを残していくのは、しのびないと...