アンティーク青葉2021

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

単純と複雑

2024-01-20 02:32:46 | 日記
春が近づいてきた。
能登の大地震は痛ましい。
しかし、こんなときに、周りは人事で、ごますり体制に入っている。
能登の大地震は痛ましい。
今は、みな、中世の修道院のように、身体を隠すべきだ。
無心に復興にあたっている人。
祈りの姿。
災害国、日本は、昔から助け合いを生み出してきた。
しかし、現在の姿、個人、経済、教育戦争。
対立だけの世界。
人生の目的が対立だという世界。
あらゆる個別の事に共通なのは対立、つまり敵対する相手の存在が前提である。
相手なくして自分はない。
むき出しの戦争ではなかったのが、いまでは、むき出しの戦争。
笑いながら、刃で刺す。
むき出しの怒りと、言葉による脅迫。
組織という牢獄の中で逃げる場所はない。
悪貨は良貨を駆逐する。

例えば、ある組織がある。
理解のある人達が組合をつくる。
すると、意地の悪い、出世主義者が、孤立する管理職をとりまき、あいつは赤だと言って、有利な餌を求める。
そこには、知性も思いやりもなく、ただ、野卑で低俗な対立主義があるだけだ。
自己をむき出しにした、そのための手段としての対立。
みにくい心の身体がむき出しになってあらわれる。
みにくい心の身体が、むき出しになって空虚の回りに集まる。

そして、思いやりのために集まった祈りの姿の人々は、その身体の抹消まで脅かされる。

現代は、思いやりという祈りの姿すら絶滅していこうという時代だ。
けれども、おびやかす集団は、対立を本性とする私利私欲の亡霊で、これが空虚を動かし、私利私欲を達成しようとする。

だから、祈りの姿は、弱いが、対立を本性とする亡霊のように空虚ではない。

そして、そもそも、残るのは、空虚ではなく、
道端に咲く花をときとして咲かせる草。
石の中に生きる草。

複雑な空虚は、空に消える。
残るのは、ただ単純な石ころ、草。

身体の復権

2024-01-05 01:09:14 | 日記
飛行機事故があった。
燃えさかる炎のなか脱出する人々。
乗客、乗員全員無事でよかった、と誰もが思う。
一方で、いまだ続く不明者の捜索。
東日本大震災で終わりではない、江戸時代から続く、日本の地震。
日本列島が、なまずの背中にのっているようだ。
現代の災害と、古代からの歴史的災害が同時におこる日本。
ここでは、中東のように、何千年も続く対立など起こりようがない。
借金も地主制もあるときチャラになる。
応仁の乱、戦国時代、大政奉還、農地改革、財閥解体、と幾多の犠牲を払いつつ、これまで、
狭い国土のなかで、分裂することもなく、歴史を連綿とつむぎながら、リフレッシュしてきた。
宗教権力が支配的になることもなかった。
そのかわり、世俗と宗教の分離も生煮であった。
そのため、フランス革命のような、身体の復権も行われず、明治期の人は、ロダンの彫刻を見てびっくりした。
しかし、戦前の人は、農作業で鍛え上げた身体を保っていた。
解放を唱えた知識人、学生は、日本の根底にあった身体を否定することで、今のスマホ少年となにも変わらなくなった。
西洋の知識は頭だけ。
身体の処置を知らない、
学生運動は、男女の恋愛に身体のはけ口を求めた。
三畳一間の小さな下宿から、マイホームへ。
西洋哲学の姿はかけらもない。
言ってた方も、言われてた方も茶番だ。
このように、日本の身体を忘れた頭でっかちの
思想というものが、日本を駄目にした。
その証拠に、今、日本は、理系ですら、博士号をとることのない低学歴国家である。



時間

2024-01-02 03:18:22 | 日記
暇になったら時間についての本を読もうと思う。といっても難しいのではなくて、そのうち読めるものを。
ところで、大学生の時は、デートを連続的にする金ももちろんなく、おまけに、時間もなく、
ついでに、社会人になっては、不運だらけで、 ここまで来てしまった。
が、いろいろと解決しないことはおおく、金は相変わらずない。
本を読み、茶道に少し励んでみたが、悟りとはほど遠い。
ごろごろ寝ながら、あれこれ思うcogitoが、だらしがない。
あっちにいこう、こっちにいこう、と資料を集めるが、体力が極度に落ちているのか行かない。
若い人には、若いときに、とくに、日本を歩き回ってたほうがいい、と言いたい。
日本は、安全で人情が篤く、安心して水が飲める。
トイレ事情がいい。
清潔である。
日本語が通じる。
私は、時間の使い方が下手だ。というかわかっていない。
しかし、最近、母親のために、買い物をして、実家に行くようになり、少し安定した。
思うに、大学時代に、学問に励みつつ、部活に精を出すのは、理解できるが、というか、私は考え出すと長いので無理です。
恋愛は、理解できない。
私には、そもそもその能力がない。
というか、われ思うゆえにわれあり、の先にすすまない。
せめて、満天の星を見上げて、道徳律を感じるカントまでだ。
そもそも、なんか、中国思想でもはまってればよかったのか、というのは、中国哲学をしてきた女性に出会って、なんか素晴しかったので。
また、レヴィストロースの南回帰線を読み返したときに、夏と原始に憧れた。
ということで、学生時代の末期には、南国にいた。
こういうことで、私の時間は素晴らしく効率が悪い。
最近も、よく、東北の田舎の夢をみる。
私の夢には、都会が出てこない。
家庭もないので、夢でもいつも独り身だ。
いろいろと考える夢を見る。
かなり長編だ。
こういうことでも効率が悪い。
極めつけは、勉強で、歴史とかのことをテーマにもうずっとやっている。
効率がすべての現代文明のなかでかってにやっている孤島のようだ。
時代は激しく変わっていく。
しかし、自分はゆっくりにしか変われない。
落ちこぼれてなにがわるい。
今の子供にこの気概をもって欲しい。
自分にしか出来ないこと。
自分がやりたいこと。
映画本能寺ホテルで、主人公が探していること。
先祖代々日本人が探してきたこと。
時間のことを考えるのは、その最後でよい。