goo blog サービス終了のお知らせ 

東海大学札幌校舎吹奏楽部 Blog

みなさんこんにちは!
東海大学札幌校舎吹奏楽部公式ブログです!部活の様子、演奏会の情報など発信します♪

昨日ブログ書くの忘れたのは私です

2012-11-15 00:03:34 | 日記
こんばんわ、アルトサックス4年のまきぞのです!昨日はブログ書き忘れました!!!!!すみません!!!!!!!!!

いよいよ曲の演出付けや協賛取りが始まって、ああ、今年も定期演奏会が近づいてきたなあ、という感じですね(^o^)

さて、私まきぞのは2部のメドレーで大暴れすることが決まりましたので、とってもやる気が出ております!よっしゃー!ダンスがロボットみたいにならないようにがんばりますね(´`;)

シャバドゥビドゥー

2012-11-14 23:26:59 | 日記
どーもこんばんはー

最近だんだんと寒さが厳しくなり始めましたねー


皆さんどーお過ごしですか?


竹林ですお(^_^)ノ


さて、月曜日の練習は合奏をいたしました(`_´)


内容はアンコールの曲と1部の曲をやりました!!


雷神はやっぱり難しいでございますわ(^^;)


皆さんがんばりましょー!


雷神だけではなく他の曲も大変ですね(>_<)


ファイトあるのみー!!!


そして校内でのチケット販売も始まりましたね(^o^)


置きチケも始まったのでそちらも活用してくださいまさぁ


本番まであと1ヶ月!!!


シャカリキっていきましょー


では(^-^)


ウフフフー

日本クラリネットフェスティバルin北海道

2012-11-13 01:16:18 | 日記
Blogかくの忘れてましたので
今更ですが
書きます笑。

昨日は
日本クラリネットフェスティバル
in北海道が北広島市の
花ホールにて開催されました!
見に行ったんですが、
出演者だけでなく
お客さんも全員が
クラ吹きと言う
何ともすごいフェスティバルでした!

色んな団体が
北海道だけでなく
東京からも出演しに
きていました!!
札幌の高校や大学、
苫小牧市の中学など
様々な団体の
クラアンサンブルが演奏していて
とてもいい刺激になりました(^ ^)

しかしなんといっても
今回のメインゲストでいらっしゃる
武田忠善先生の演奏には
本当に感動しました(^ ^)
なんといっても
音がすごく綺麗で、
その中にも力強さが
溢れている、
何とも不思議な
音色でした(o^^o)

そして札幌交響楽団副主席
クラリネット奏者の
白子正樹先生も、
とても素晴らしい演奏でした!
音色がものすごくきれいで、
音楽の表現や
曲の表現などが
とても素晴らしくて
吸い込まれそうになりました!!


クラリネットフェスティバルに
行ってたくさんの
クラリネットの音を聞いたおかげか、
今日はとても吹きやすく、
いつもよりも
調子が良く感じられました^o^

しかし、
雷神は相変わらず
くせ者です(._.)
まだまださらえてない
部分がたくさんあり、
もっと練習しなければと
毎日感じさせられます。

定期演奏会まで
あと1ヶ月。
ひたすらに頑張ります。笑


ps.
ヘビロテの踊りを10分くらいで
覚えちゃいました。笑



clarinet/mori

復活のポーズ~ジョジョより

2012-11-09 23:49:15 | 日記
こんばんは(・ω・)
本日の担当は、Euphの木川田です!

さて、今日の練習は定演の2部の合奏でした。
やはり合奏は楽しいですね!
しかし、曲はまだまだ(´Д`)
あと1ヶ月です!
お客様のために頑張りましょう(^∀^)ノ
曲もですが、基礎も忘れず!

今日は、四高の田辺先生に来て頂きました。
Hrは5人になっていましたね。
本番は、チケット販売のお手伝いもして頂きますし、
本当にお世話になっている方です。
会場係長の私としては、
顔を覚えて頂けたので嬉しかったです(^O^)

係で働いていると、
たくさんの人が定演について
考えていてくれて、支えてくれるのが
凄く分かるので、更に気合いが入ります。

パーリー会議の後は、
東海セレクションの演出の練習!
演出係の方、いつもお疲れさまです(`∇´ゞ
練習内容は詳しく書きません。
ネタばれはノンノン(〇_〇)/〃
本番のお、た、の、し、み☆

最近雨ばかりで、雪虫がうりゃうりゃいますね…。
濡れて風邪など引きませんよう、ご自愛下さいませ。

今から煮物を作ろうと思っている
木川田でしたぁ(^o^)/

2012-11-08 22:54:31

2012-11-08 22:54:31 | 日記
こんばんは。
CL.のりこです!

今日の朝せっかく
お弁当作ったのに
学校に持ってくの忘れて
ちょっとへこみましたが
ナシゴレン食べたので
幸せでした(*^^*)


部活は個人練習のあと、
木管、金管にわかれて
雷神の練習をし
合唱練習もしました。

雷神難しくて大変ですけど
練習しまくりたいと
思います(^o^)!



あきよ、ごめんよ(^^)笑

終わりです⊂((・x・))⊃