goo blog サービス終了のお知らせ 

とぐさんのラジバカ日記

パーツ難民に仲間入りしました。

プチ改造。

2009-08-16 | RC
本日も袖スタでツーリング♪


連休最終日も晴天に絶好のRC日和だったんですが・・・

日中は路面温度が高すぎてイマイチグリップせず

先日使った中古タイヤが、数パック走ったところでボロボロになってしまい新品タイヤ投入したんですが
思うようにタイムも伸びず、タイヤがもったいなかったので時間潰ししプチ改造を・・・

サイクロンTCで使われているスタビの取り付け方法へ変更してみました♪

これでスタビ調整は楽になるかと・・・


本日の結果↓

今日は一発は出ませんでしたが、車の動きはまずまずだったかと・・・。

散々悩まされたTRF416ですが、やっと心を開き始めてくれました(笑)

やっと・・・

2009-08-14 | RC
昨日はとある方から呼び出され・・・(笑)

今日は昨日のリベンジに・・・


連日、袖スタに練習に行ってきました♪



あいかわらず、調子がイマイチだったんで昨日も色々セット変更しながら走行していましたが、
コレといったセットが見つからず終始アンダー気味でタイムもイマイチな結果に・・・。

で、今日は朝一からフロントのスプリングを一段堅く&ダンパー角を一段寝かせてスタートです。

曇りで路面温度もそれほど上がらず、風も弱かった為、朝一から路面グリップはまずまずといった感じ♪

スプリング変更も良い方向へ作用したようで、車の動きもだいぶ自分好みになってきたような・・・(^^)

が・・・


走り始めて数周でベルトが歯飛びするような異音が・・・

動きもおかしくなってきたので確認すると・・・




内臓破裂してました(笑)


その後は新品タイヤ投入し、車の動きはそこそこ良い感じだったのでリバウンド調整くらいしかいじらずにひたすら走りこみを・・・。



そして、本日の結果↓。

先日に引き続き、またまたベスト更新♪

・・・8/1000秒ですが(笑)


TRF416投入後、毎回のように思い通りに走らず悩んでましたが、やっと調子が出てきましたよ♪(^^)


SODグランプリ R8

2009-08-09 | RC
今月も参加してきましたよ♪

7時過ぎには雨が降り始めてしまい、開催が危ぶまれましたが天気も回復し超蒸し暑い中のレースでした・・・。



7時前に到着するとすでに練習走行をしている方や・・・





ビール片手にモーターメンテをしている方の姿も・・・(^_^;)

この後の予選でこの方に悲劇が・・・(笑)



前回のレースではリポ&スピードパッションのアンプがレース初使用でしたが・・・

今回は・・・



ペイントボディー&TRF416での初参戦になります。

前日の練習ではだいぶ良い感じに仕上がっていたので、『そこそこ勝負出来るかな?』なんて考えていましたが・・・


朝の練習走行では、巻きはしないものの全く曲がらず微妙な感じ。

曲がるようにセット変更も考えましたが、今まで悩んでいたリアのグリップ不足を考えると、
ヘタにセットを変えて巻き巻きになって走れないよりは良いだろうと、悪あがきはせずに今日はセットは変えないでやろうかと・・・。


そして予選へ

1回目

少しフロントのグリップ剤の塗り幅を増やしたんで、練習時よりは曲がるようになってますが
フロントが引っかかりちょっと巻き気味になってしまい、ミス連発で不発に・・・。

2回目

グリップ剤の塗り幅をいつも通りに戻しフロントのリバウンドを少し増やして朝の練習時よりちょっと曲がるようにはなりましたが
思うようにペースを上げられず、なんとか23周5分10秒で5/7番手に。



~決勝~

セットを変えずに出走したのですが・・・

必要以上のリアグリップを拾ってしまい(笑)
超ドアンダーで全く曲がらず他車より明らかにペースが・・・(-"-)

完走目指して一人旅をしていると2名がリタイアし5位完走。


今日はこれといって見せ場もなければ、特にネタになるような出来事もせず・・・(^_^;)


やっぱり前日ピークだったようです・・・(-_-;)


レース後に練習走行しましたが、やっぱり曲がらず・・・

タイヤを疑い、前日タイムを出したタイヤを使ってもイマイチ思うように曲がってくれず・・・。

結局、バネやリバウンド、スキッド角、グリップ剤など変更して曲げる方向へセット変更をして
車の動きは良くはなって来ましたが、やっぱりもうひと曲がり足りない感じ・・・。

来月のレースまでにはなんとかしないとなぁ・・・(-"-)

ちなみに来月は第一日曜日の9月6日の開催だそうですよ。

前日ピーク!?

2009-08-08 | RC
明日のレースにそなえ(?)練習してきました♪

毎月の事ながら、レース前日なのに走行台数は少なめでのんびり走行出来ました。



相変わらず調子がイマイチのTRF416ですが・・・

今日も挙動不審で、なかなか思うようにタイムは伸びず・・・。


数名の人たちからは・・・
『明日のレースに備えて、エボ5にメカを載せ換えたら??』

なんて言われつつ、リアグリップ確保にあれやこれや苦戦する事数パック。


試しにリアのロール量を規制してみると、コーナー後半でのリアの抜けはだいぶ納まり、路面グリップ上昇もあり徐々にタイムアップ♪


そして、暗くなってからのラスト1パック。

走り始めてすぐに車の動きやグリップ感が良い感じだったので、最初の1周に集中し・・・

なんとか2番時計をゲット♪


やっとエボ5のベストタイムを抜く事が出来ました(^_^;)


この調子で明日のレースも良く走ってくれるといいんですが・・・(;一_一)

やっと・・・

2009-08-01 | RC
今週もラジってきましたよ♪


相変わらず、左巻きに悩まされながらの走行でしたが・・・


ついに原因判明♪(^^)


スタビ取り付けのピロボールの位置が左右で違ってました(笑)(^_^;)

そりゃ、左右でクセが出て当然だわ・・・(-_-;)


直した後は、左右のクセもなくなり、そこそこ走らせやすくなりました♪

ただ、今まで使用していたエボ5のようなリアのグリップ感がなく、もう少しリアグリップが欲しいかも・・・。

まぁ、左巻きも直ってやっと先が見えてきたのでじっくりセットを出そうかと思います。

とりあえず、来週がレースなんでもう少し安定して走れるように車に慣れなければ・・・。



↓本日の結果

FURUさん、頑張れ!(笑)

前途多難・・・。

2009-07-20 | RC
今日もツーリングの練習に行ってきました♪

先日の記事、某Fさんがシャーシを削る姿に数名の方が騙されたようですが・・・(笑)

あの写真は捏造で、買ったのは俺です・・・(^^ゞ


ショートリバサス以外はキット標準でシェイクダウンに望んだのですが・・・

なんだか走りはイマイチ・・・(-"-)


スプリングやダンパー取り付け角、リバウンド、Iアームの角度など
色々とセットを変更しながら自分好みに仕上げようと頑張っていますが・・・

なかなか思い通りの動きにならずに、ラフな操作をすると左巻きしてしまう始末。

お陰で、今日は一日中悩みながらの走行でした・・・。


そして・・・
縁石に乗って転んでしまい、仕切りの鉄骨にリアから軽くヒット。

運悪く、サスブロックに直撃したようで見事な曲がりっぷりです・・・。



なんとか走れるレベルにはなりましたが、気を抜くと左巻きが・・・(-"-)

それでも何周かは決まり、ベストは12秒7まで出るようになりましたが、ミスが多くアベレージはバラバラ・・・。

その後も左巻きに悩みつつ、暗くなってきたのでラストパックへ。

グリップ剤の変更とプロポの調整が良かったのか、路面が良くなったのか、
グリップ感もあり多少ラフな操作をしても挙動を乱さなかったのでタイムアップを狙うと・・・



相変わらず、アベレージは悪いですが一発決まってベスト更新♪


来月のレースまでにはなんとかセットを出さないとなぁ・・・(-"-)

SODグランプリ R7

2009-07-12 | RC
今月も参加してきました♪


今回から全カテゴリ(30T・19T・F1ゴム、スポンジ・オープン)ブラシレス解禁へ。

自分の参加している、オープンクラスは以前より使用可能だったのですが・・・。

今回のレースは俺にとってはリポ&スピードパッションのアンプでの参加は初めてです。


練習では特に不具合もなく、燃費の心配が要らなくなったのでガンガン握れるように・・・(^^)



レースの方は・・・

数日前までの週間天気予報で雨マークがついていた為か、参加人数が少なめでした・・・。

オープンクラスは7名の参加で全員Aメイン決勝に。



~ 予選 ~

1回目は車がフラフラしてしまい、さらにアンダー&マキマキでコース内に留まっているのがやっとといった感じで22周5分フラットだったような・・・。

2回目に備えて急遽ダンパーメンテをおこない、グリップ剤も変更してみる事に・・・。

どっちが良かったのか判りませんが、車の調子も戻り普通に走れるように・・・。

同ヒートのST選手、山勝選手とコンマ数秒の争いをしつつ周回をかさね・・・
3人が5分で2秒以内の接戦でした(^_^;)

結局、二人には負けてしまいましたが、23周5分2秒でなんと決勝は3番手スタート♪(^^)



~ 決勝 ~

車の調子は良かったので特に変更せずにそのまま行くことに・・・。

スタート直後の1コーナーで軽いクラッシュがあり、運良く絡まれずに2位浮上♪

その後はトップ走行の山勝選手についていける事ができ、3番手走行の中年選手よりはペースが良さそうです♪
車の動きも悪くないし、このまま行ければ、初の表彰台が・・・(^^)♪
そんな事が頭の中をよぎりつつトップ走行の山勝選手についていくと、山勝選手のミスによりトップ浮上♪♪

しかし、ここで思わぬ事件が・・・(-"-)

レースアナウンス・・・
計測スタートしてませんでした・・・。

まさかの無効レースでリスタートをすることに・・・(-_-;)


この時点で心が折れ始め・・・


リスタート後の2周目、他車とのクラッシュでボディがつぶれてしまいマーシャルに直してもらっている間に最下位転落・・・(T_T)/~~~

完全に心が折れてしまい、追い上げるほどの気力も残っておらず・・・(笑)

結局6位フィニッシュで今年2度目の完走をする事が出来ました(爆)


参加された皆さん、お疲れさまでした。

う~ん・・・(-"-)

2009-07-06 | RC
天気もなんとかもったので土日は走行してきました♪

土曜日は人も少なく、路面グリップはイマイチ・・・。
よってタイムはまったく・・・(^_^;)

そして・・・

やっと、脱KOのBMCしました♪

特に問題なく使用できるし、19T相当のクラスなどでは他社製のよりパンチもあるようで良いのですが・・・
モデファイクラスになるとやっぱり燃費問題が・・・(^_^;)

ちょうど、ほぼ新品状態のスピードパッションのGT2.0 PROが格安で手に入ったので・・・(^^)


さっそく乗せ換えて試走をしましたが、BMCよりはマイルドな感じ。
特にパワーがない訳でもなく、燃費もLRPとさほど変わらないようで、あとはモーターが来ればバッチリ♪
(写真は撮り忘れ(^_^;))


そして、日曜日

コース上は大賑わいで、なかなか走行のタイミングが・・・(^_^;)


走る事数パック目・・・。

走り始めた直後のストレートエンドでステアリングが反応せずにそのまま壁へ一直線・・・(-"-)
ブレーキも効かなかったような・・・
(ノーコン??)

先日BD5を廃車にした某Fさんが『俺の時よりクラッシュ音が大きかった』と言っていましたが・・・

スパーが逝った以外は特に壊れた箇所もなく・・・

やっぱりエボ5は丈夫ですよ(^^ゞ


その後はFURUさんと一緒に走った時にお互いベスト更新し同タイムに・・・

同タイムで俺の名前が下にあるのが気に入りませんが・・・(笑)


その後は二人ともタイムアップできずに終了です・・・。





そして・・・


モデファイクラスに新たなライバルが・・・(;一_一)

その方は・・・19TクラスのYさんです(笑)

俺を含めた数名がかなりドキドキしていました(笑)

最初に食べられちゃうのは誰なんでしょうか!?(爆)