記事を打ち終え、『投稿』クリックしたら・・・
ログインしてください!・・・って(-_-;)
ログインしてなきゃ、記事打つ画面が出ないのに・・・(;一_一)
打った文章、全部消えちゃったんですけど・・・(-"-)
って、事でまた打つの面倒なんで簡単に・・・
予定通りPRIMUS 50eの初フライトしてきました。
メカ類は・・・
モーター ハッカー A30-10XL プロペラ APC 13X6.5
アンプ ウェイポイント 90A
サーボ ウェイポイント 150MG ハイトルクX4 アクロホーン無し
バッテリー ホビーネット 3S 3000mAh
を、使用しました。
飛ばした感じは、舵角が少なめだったせいかプチ・プライマスより動きがマッタリしていて、機体重量が重い為か頭を下げ始めると若干早いように感じます。
ロール・ナイフエッジ・ナイフエッジループ、サークル・コブラロール・ホバリング等やってみましたが、特にクセもなく、とても飛ばしやすい機体ですね。
ただ、現在の仕様では若干のパワー不足と各舵の舵角不足なので、もっと良く飛ぶと思います。
ログインしてください!・・・って(-_-;)
ログインしてなきゃ、記事打つ画面が出ないのに・・・(;一_一)
打った文章、全部消えちゃったんですけど・・・(-"-)
って、事でまた打つの面倒なんで簡単に・・・
予定通りPRIMUS 50eの初フライトしてきました。
メカ類は・・・
モーター ハッカー A30-10XL プロペラ APC 13X6.5
アンプ ウェイポイント 90A
サーボ ウェイポイント 150MG ハイトルクX4 アクロホーン無し
バッテリー ホビーネット 3S 3000mAh
を、使用しました。
飛ばした感じは、舵角が少なめだったせいかプチ・プライマスより動きがマッタリしていて、機体重量が重い為か頭を下げ始めると若干早いように感じます。
ロール・ナイフエッジ・ナイフエッジループ、サークル・コブラロール・ホバリング等やってみましたが、特にクセもなく、とても飛ばしやすい機体ですね。
ただ、現在の仕様では若干のパワー不足と各舵の舵角不足なので、もっと良く飛ぶと思います。