goo blog サービス終了のお知らせ 

とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

PTA実行委員会報告

2014年06月28日 | 実行委員会

先日文化フェスタが無事終了しました。お子様の一生懸命な姿に、それぞれ感動があったのではないでしょうか。

これから暑くなりますので、熱中症予防にお気をつけ下さい。

【 箕面市PTA連絡協議会より 】

1. 大阪ガス「Riceサイエンスセミナー」の紹介について

2.「みのおの子どもを育てる大人たちの学習会」について(7/12開催)。

3. 教育委員会とPTA(中学校区単位)との話し合いについて

4. 平成26年度由利本荘市との交流研修について。

5. 箕面市PTA連絡協議会交流学習会の開催(7/1)について。

6. 第53回PTA大会実行委員会(研究交流会)の立ち上げ等について。

7. 平成26年度箕面市学校給食会理事会の開催について。(6/25)

8.その他

  ①PTA理事総会懇親会会計報告について。

  ②各園校のしおりや規約等を持ち寄り、それぞれ配布。

  ③「三行詩の作品募集」について  夏休みの宿題に加えてもらう。

  ④ソフトボール大会が予算縮小のため中止に。

   費用を各チーム5千円負担し、連P主催で開催するかどうか決定待ち。

【 役員会より 】

1. PTA室の管理について。

   PTA室の前に暗証番号付きキーBOXを設置予定。PTA室の鍵・セキュリティーカード・開閉マニュアルを入れます。

  暗証番号は役員と委員の長のみで管理し、毎年変更。PTA室利用予定は、PTA室のカレンダーに記入。

  キーBOX設置までは、従来通りでお願いします。

2. 文化フェスタ・運動会の時に、役員がつけるタスキを作成。(5本)

3. 文化フェスタで、東日本大震災の義援金が8.830円集まりました。ありがとうございました。

【 学校より 】

1. 「社会を明るくする運動」~講演会~

  7/3(木)午後2時30分~4時 とどろみの森学園 プレイルーム

  テーマ:可能性を信じて~変化する素晴らしさ~パラリンピックを通して~

  講 師:高橋 明さん

  ※ まだ余裕がありますので、ご近所の皆さまお誘い合わせて、是非ご参加下さい。

2. 社会を明るくする運動統一活動 7/4(金)登校指導 7時30分~

3.牛乳パックのベルマークの申請時の切手代を、PTA会費より出してもらうようお願いがあり、実行委員会で承認されました。

【 学級委員会より 】

1. 各学年ごとに学年懇親会を開催。

2. 箕面市PTA連絡協議会交流学習会に参加(7/1)。

【 成人教育委員会より 】

1. 講習会:ヨガ教室 7/9(水)10時~11時15分 プレイルーム

【 保健体育委員会より 】

1. 給食試食会(6/30)54名が参加予定。

2. 運動会のPTA競技について考案中。

【 地区委員会より 】

1. PTA連絡協議会交流学習会(7/1)に参加予定。

2. 社会を明るくする運動~講演会~(7/3)。

3. 「みのおの子どもを育てる大人たちの学習会」(7/12)に参加予定。 

4.地区児童会(7/17) に出席。 

 

次回実行委員会7月11日(金)19:30~ (役員会19:00~)