goo blog サービス終了のお知らせ 

とど小屋

小ネタと駄日記なページ

ぞろぞろ足し算

2004-11-17 13:50:42 | 数学
小ネタというか、例の問題を解く過程で出た計算から。 問題:素数pに対して、以下の値を求めなさい。 (1) 1/p(p+1) + 2/(p+1)(p+2) + ..... + k/(p+(k-1))(p+k) + ....... (2) 2/p + 2^2/p^2 + ..... + 2^k/p^k + ............... (3) 1/p - 2/p^2 + 3/p . . . 本文を読む

スクウェアのタイル

2004-11-12 13:12:18 | 数学
(11/25追記)  自分の解法では無理でしたので、オープンプロブレム化します。 もし解法・ヒント、コメントなどありましたら教えてください。 ------------------------------------------------------------- …といっても、FFとかそういう話ではなかったり。  いつも問題を解いてから載せているのだけど、今回は問題を完全に 納得できるまで . . . 本文を読む

浩之争奪戦!!

2004-10-28 18:33:46 | 数学
問題: 「ここに、14人の女の子    あかり、志保、綾香、レミィ、智子、理緒、マルチ、    琴音、葵、芹香、セリオ、吉井、岡田、松本 と、紐で縛られた浩之(笑)がいます。  この14人の女の子の中の一人が、浩之とイイコトする権利を 得ることが、浩之の反対1票を除き14票の賛成多数で決まりました。  では、誰がその権利を得るかとなったとき、肉弾・頭脳戦など いろいろな案が出ましたが一番 . . . 本文を読む

無口倶楽部へようこそ

2004-10-21 09:31:12 | 数学
無口倶楽部は、茜、瑠璃子、芹香の3人が所属している ちょっと変わった倶楽部です。 今日は久しぶりの部会で部の運営方針を会議中ですが、 全員無口なので、議事録はこんな感じです。 茜  「………」 瑠璃子「…………」 芹香 「……………」 今日の議事録は、上のような会話(?)が続いた結果、 結局発言無いまま終了しました。 議事録には、「」が21回、…が85回記入されています。 上のように、茜は . . . 本文を読む

質問は2つまで

2004-10-19 21:49:40 | 数学
問題: 「あなたは、ある島に旅行にきてます。  ここには、なんでも正直に話す正直さん一族と なんでも嘘をつく嘘つきさん一族の2つの部族に わかれた人間が住んでいます。困ったことに、 彼らは見た目上の区別がつきません。  しかも、やっかいなことに、ここには何でも 正直に答える精霊と、なんでも嘘をつく悪魔が 人間の格好をして一緒に生活しています。人間と 精霊、悪魔も見た目上の区別がつきません。 . . . 本文を読む

昔、キップの数字でやりませんでした?(俺だけ?)

2004-10-15 15:02:01 | 数学
問題: 「4桁の数字(「0425」みたいなものも含む)に、任意の  +、-、×、括弧を足して、10の倍数を作るという遊びがある。  もちろん、10の倍数には0や負数も含める。   例) 0425 → 0+(4×2×5)=40  この遊びで、どうやっても答えが作れないような4桁の数字は  あるのか、ないのか。あるなら例を、ないならその証明を示せ。  なお、数字は並べ替えてはいけない。また、以下 . . . 本文を読む

お馬鹿プレイヤーのシャッフル

2004-09-30 14:51:20 | 数学
 車のCDプレイヤーは、純正品だからか、凄い「お馬鹿さん」。  ランダム再生機能があるのだが、これがシャッフルしてから 演奏するのではなくて、毎回毎回全トラックの中から演奏する トラックを選びなおすというものだ。だから、2,3曲後に 同じ曲が選ばれたり、20トラック入りのCDなのに30曲分ぐらい 聞いても1回も選ばれないトラックが出たりする。酷い場合は 同じ曲が連続して選ばれることもある。   . . . 本文を読む

三人組、いいんちょに挑戦する

2004-09-10 11:30:05 | 数学
 高校でも始まった情報の授業。  退屈な内容の話だが、智子はそれでも先生の話を聞くだけ聞いていた。 そこへ届いた一通のメール。差出人は、例の3人から。それも「挑戦状」と 書かれたSubject。これは、格好の暇つぶしかなと、智子はそのメールを ウィルスチェックしてから開いてみた。 「これは挑戦状よ!  A,B,Cの3人が会話をするわ。この3人は私達、岡田・松本・吉井の誰か。 だけど、誰がどれか . . . 本文を読む

マルチを探そう

2004-09-09 14:04:44 | 数学
 (問題が誤解を招きそうなので訂正しました 9/10)  あなたは、藤田浩之ちゃんです。  あなたは、来栖川の工場に呼び出され半ば強引に連れてこられました。 ここは、自慢のメイドロボHM-12の生産拠点です。  ある部屋に、ずらりとHM-12が並べられています。全員、 目を閉じて同じ姿勢・同じ格好なので全く見分けがつきません。  そこに、放送が入りました。 「ようこそ、藤田君。ここには、沢山 . . . 本文を読む