武志の【作業日報】

こだわり天然素材の革製品、シルバーやグラスアートをしている職人の作業日報とその日常です。

最近のグラス作品!

2011年10月01日 | THE 作業日報 Glass
いや~、もうすぐ秋の出稼ぎになります。
その前に頑張ってグラスを作っておこうと頑張っている今日このごろです。
明日2日日曜日はは名古屋のFM局ZIP FM主催のZIP MARKETに出店致します。

------------------------------------------------------------------------
ZIP AUTUMN SQUARE POWER TO THE PEOPLE
---ZIP MARKET---

10月1日(土曜)2日(日曜) 
*当工房は日曜2日のみ出店致します。
10:00~18:00
名古屋市中区久屋大通公園久屋広場
------------------------------------------------------------------------

出稼ぎが始まっても出来る限り出店をして行こうと思ってます。
どうぞ皆様よろしくお願い致します。

ってな事で、ここ最近の作品です。
(↓Natural Handcraft WorkshopのWEB SHOPにもアップしてあります。そちらもチェックして下さい。↓)
www.studio-natural.com

最近、少しずつ作風も変わってきましたね
柄が奇麗に出せるようなった気がします。

まずはラーマ↓


ラインの交差具合、色合い、全体のシェイプ、バランスがとれてきた様に思います。
奇麗に仕上がりました 菊の花の様に見えますね。

そしてこの前の続きでスイッチバック↓


こちらのスイッチバックも形、ねじり具合、色といい感じに仕上げられました。
気に入っています

そしてドット柄2点↓


こちらは写真だと判りづらいと思いますが、いつものドットと違います。
通常だとドットが手前に向かって開いてくる様に仕上げますが、これら2点は逆に奥に向かって開いています。
以前のブログでも髪留めでご紹介していたものと同じで、それをペンダントに仕立てわけです。

シルバーとゴールドでフューミングしてクリアーグラスでドットを入れていますので基本的に半透明なんですね。
だからこんな感じに見えるんですね。
見ているのが楽しくなる色合いです。しかも光、特に太陽光の入り方で不思議な色合いが楽しめます。

こちらは髪留めにするものです。同じく逆になったドット柄です↓
奇麗な色合いです。


最近はこんな感じのものを作っていました
それでは明日のイベントと月曜からの出稼ぎの準備を致します。
あ~忙しい!

明日のイベントでまた沢山の方と出会える事を楽しみにしています!
ではでは

工房主


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。