goo blog サービス終了のお知らせ
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2014年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
RECENT ENTRY
8/9 厚木展開 4000番台で白鼻C-40A飛来
8/9のH川 まだ抱卵中?
8/8 厚木展開 ヘリも暑い?
8/8のS川 まだ抱卵中?
8/7のつぶやき F-2A墜落
8/5のつぶやき 41.8℃
8/4のつぶやき セリーグもDH制に
8/3のつぶやき 暑い
8/3のH川 まだ抱卵中?
8/2 厚木展開 久々のP-8Aアプローチトレーニング
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1595)
航空祭
(825)
カワセミ
(736)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(27)
飛行機
(39)
おフネ
(120)
カメラ・レンズ
(258)
野鳥
(69)
Music
(5)
その他
(1425)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2/14のつぶやき またしても大雪・・・
その他
/
2014-02-14
先週土曜日に引き続き、またしても大雪・・・おかげでCP+にも行けた・・・(^_^;)。
とりあえず、帰宅時に撮った写真を・・・
この前と比べると、積もるペースが早いような・・・外気温が高く水分が多いせい?
天気予報だと、明日未明には雨になる模様・・・明日朝にはどんな状況になっているんか??
厚木ATISは帰宅時には”No Wire”・・・滑走路の雪が解ければ、2週間前と同じく、土曜日のフライトがあるかな???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/13のつぶやき 音沙汰無し・・・
カメラ・レンズ
/
2014-02-13
今日から、”CP+”が開幕・・・
http://www.cpplus.jp/
だけど、噂されていた”D4S”を初めとする、Nikonの新製品の発表は無し・・・どうしたんだろう???
お膝元でのイベントなのに・・・。
”D4S”、展示だけはされていたようなんだけど、
http://gigazine.net/news/20140213-nikon-d4s-cpplus2014/
何故?スペック等の正式発表をしないんやろう??
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/11 厚木展開 寒かったが・・・
NAF Atsugi
/
2014-02-11
”建国記念の日”の今日は、強制有給休暇・・・ちゅ~ことで、厚木展開。
しかし、動きが早く(7:30前~)、地元民としては屈辱の出遅れ・・・4機(2×2)ロスト・・・(+_+)。
今日は、天気予報が外れて”曇天&雪チラチラ”の寒い一日となったけど、フライト数が多く、それなりに楽しめた一日となった。
終始、RWY01上がりポイントに留まり、露出が厳しくなりかけた16時過ぎにRTB・・・早々にお風呂に入りました・・・。
まずは、今日飛んだ”色付き”(親分)を・・・
”D-Back”(VFA-102) NF-100は、3フライトして、1回目と3回目がマズマズ
”Mace”(VFA-27) NF-200は、2フライトして、1回目がマズマズ
”Chippy”(VFA-195) NF-400は、3フライトして、3回とも外れ・・・(-_-)
これは、2回目の上がり
”Liberty”(VAW-115) NF-600(未だ”色無し”)は、2フライトして、1回目が何とか・・・
早く色が付かんかなぁ・・・
”Password”(VRC-30) NF-27(ニューカラー)は、2フライト・・・T/G後の離脱で良かったのを・・・
”Warlord”(HSM-51) TA-51は2フライトし、タワーパターンでS/Gを繰り返したので、その中から・・・
その他では、
”Hunter”(F-Mk.58)は2機とも1回ずつフライト
Convoy便として”短いガルフ”(C-20G)がフライト
今日は行き先が隣の国だったんで高かったおかげで、オイラの機材(500mmF4@D300S)でも何とか撮れた
通常機で良さげな上がりを撮った順に・・・
今日の”一番捻り”・・・タンカー仕様なのに・・・(@_@;)
これで、米軍平日の厚木展開も暫くお預け・・・次は”春分の日”(3/21)だけど”金曜日”・・・。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2/9の横浜港 ”CRYSTAL SERENITY”入港・・・
おフネ
/
2014-02-09
今日は豪華客船”CRYSTAL SERENITY”が横浜港大桟橋に入港するんで、撮りにお出かけ・・・。
機材は、”70-200mmF2.8”と”16-50mmF2.8”の2本立て・・・。
まずは、一番好きな角度から1枚・・・白い船体とエメラルドグリーン&ブルーのストライプが良いアクセントになった美しいフネです。
後は流れでコマ切れ風に・・・
”ベイブリッジ”と・・・
”鶴見つばさ橋”と・・・
接岸に向けて回頭・・・今回は船首から
”鶴見つばさ橋”と絡めて船首部アップ
ここまでが、”70-200mmF2.8”・・・
再び”ベイブリッジ”と絡めて・・・
係留完了・・・
雪景色と絡めて・・・(70-200mmF2.8)
後は風景写真を・・・(全て16-50mmF2.8)
運良く”あかいくつ”号が来た・・・(^_^)
広角側を使った風景写真って難しいです・・・。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
2/9 朝の雪景色
その他
/
2014-02-09
とりあえず、撮ってみた・・・残念ながら、富士山は見えず・・・。
思った程、積もってない?夜中に解けたか??
今日のお出かけ、電車は普通に動いているようなんで、石橋叩いて”車はパス”・・・これから準備・・・。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2/8のつぶやき(2) 吹雪に・・・
その他
/
2014-02-08
お昼過ぎに”暴風雪警報”が発令・・・外は吹雪に・・・外気温表示は相変わらず”-2℃”・・・寒い・・・。
お約束のベランダからの写真を・・・
明日は出かけたいんだけど、出かけられるかな???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/8のつぶやき(1) 寒い・・・
その他
/
2014-02-08
天気予報通りに朝から雪・・・起きた時には、もう真っ白・・・。
今現在、エアコンの外気温表示は”-2℃”・・・寒い・・・。
いくら4WDでも、オイラの車はノーマルタイヤ・・・お買い物ミッションもキャンセル・・・。
とりあえず、ベランダからの写真を・・・
ピークはまだこれからなんで、いったいどうなることやら・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/7のつぶやき 明日は大雪???
その他
/
2014-02-07
明日は16年ぶりの大雪となりそうな天気予報・・・。
帰宅して、厚木ATISを聞いたら、既に”No Wire”・・・明日は飛びそうも無さそう・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/6のつぶやき いよいよ来週・・・
カメラ・レンズ
/
2014-02-06
Nikonの新製品発表、来週のようで・・・
http://digicame-info.com/2014/02/211.html
来週といえば、CP+も開催・・・
http://www.cpplus.jp/
幸いにも横浜勤務なんで、フレックス使って仕事帰りにでも寄ってみるか・・・
D4S,V3だけでなく、TAMORONの新レンズも少し気になるんで・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2/5 雪景色の朝・・・
その他
/
2014-02-05
昨日降った雪のおかげで今朝は雪景色。
出勤前に、何となく自宅ベランダから撮ってみた・・・70-200mmF2.8@D300S
自宅マンションを購入する時のウリの一つが「ベランダから富士山が見える」だったんやけど、チト過大広告やね・・・。
ただ、オイラの主目的は「ベランダから厚木トラフィックが見える」なんやけど・・・(^_^;)。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2/2 厚木展開 海鷲だけ・・・
NAF Atsugi
/
2014-02-02
今日は午前中は日差しがなかったんで、川沿いはパス・・・。
明日の”Super Bowl”中継を見る為に、お出かけしたConvoy便の輸送機たちが続々と戻って来るのでは?と期待して厚木エンドへ・・・。
結局の所、フライトは定期哨戒の海鷲P-3Cのみだった・・・(-_-)。
しかし、久々に”オオタカ様”のお姿を仰ぐことが・・・(^_^)。
やっぱ、生身の猛禽は格好エエ~。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2/1 厚木展開 風向きを読み違えた・・・
NAF Atsugi
/
2014-02-01
川沿い撮り歩き中に、厚木の動きを傍受したんで、厚木エンドへ転進・・・歩いてポイントまで行ったけど、余裕で間に合った。
動きがあったのは”Outlaw”(VAQ-141)の”Flight of Two”(NF-504/505)・・・ウィングマンのNF-505が大捻り!!・・・(^_^.)。
この後も続くかと期待したんやけど、離陸の動きは無し・・・上がった”Outlaw”もお出かけのようで戻ってこない・・・。
期待するんは、クロカンに出かけている機体のお戻りなんやけど、今日の天気予報は午後から南風なんで、北側で待ち続けることに・・・。
しかし、中々ランチェンせずに、”Talon”(VFA-115)×4機がお戻り・・・NF-300も居たのに・・・(+_+)。
さらに、待ち続けてもランチェンはなく、午前中に上がった”Outlaw”もお戻りに・・・(+_+)。
んで、”Outlaw”が降りた直後にRWY19へランチェン・・・(-_-)・・・ワイヤー張り替えるんが面倒くさかったんか???
最後に、Convoy便のC-40Aを撮ってRTB・・・。
”Talon”の降りを逃したのは、とても痛いが、”Outlaw”のナイスな上がりを見れた分だけ”良し”と思おう・・・。
まずは、NF-505のナイス!!な上がり・・・EA-18Gでこんなに捻ったのは初めて見た
露出プラス補正をキャンセルして、シャドーを強調気味に・・・
リーダーのNF-504は、”タンク1本”の身軽さが影響したのか?高めの上がりで、かつ、あまり捻らす・・・
ショートアプローチで降りてきた、Convoy便のC-40A・・・実は1回ショート&高過ぎでゴーアラウンドしたのに、2回目もショート・・・
さて、明日はどうすっべか???
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
2/1のH川 短時間ながら何とか・・・
カワセミ
/
2014-02-01
厚木ATISは朝から”Wire 2本”・・・”Super Bowl”観戦の為の前倒しフライトがあるのかも?と思ったけど、脂肪燃焼の為、とりあえず川へ・・・。
現着して、1.5Hr程で厚木に動きが・・・ちゅ~ことで厚木エンドへ転戦したんやけど、短時間の割には何とか”飛びモノ”ショットをおさえることができた・・・(ホッ)。
まずは、いつものカワちゃん♀
”飛ばしモノ”も・・・(^_^;)
これも、いつもの”ジョビ子”さん(ジョウビタキ♀)
厚木エンド編は別記事にて・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。