goo blog サービス終了のお知らせ 
I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日が蜂初めとなることを期待して、朝起きてATISを聞いたら「No Wire…」(-_-)。定期哨戒の海鷲が上がった後、ワイヤーを点検/張るような交信があったので、出撃しました。

結局は点検だけだったみたいで、暫くは全く動き無し(-_-)。お昼近くになって、燃料を入れるような交信があり、期待しましたが、上がる気配は無し…(+_+)。お昼を過ぎて、エンジンがかかったものの、テストのみ…(T_T)。結局、蜂さんは飛ばず、14時過ぎで撤収しました(ToT)/~~~。例年だと1/3から飛んでいたのですが、今年は地元自治体より「正月三が日のフライト自粛」要請が出ていたので、これを尊重したようです。

展開中、唯一の離発着だった、横田飛行クラブ?のセスナ、

一応、色柄つきです…。

後は仕方ないので、鳥さんです。

なんと、ここにもオオタカ様が飛来(激トリ証拠写真ですが…)

他にもチョウゲンボウも目撃しました(遠くて撮らず)。今後は良く観察しよう…

トビ


モズ子


ジョビ子



明日こそは蜂初めとなることを期待して、また出撃です…。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




2011年の元旦、今年も良い天気だったので、初詣を兼ねていつものフィールドへ撮り初めに出かけてきました。しかし、今朝は寒かった…アメダスの気温データを見たらここは何処?でした(-_-;)。

神社に御参りして、川沿い歩きを開始したところ、幸先良く飛んで行くカワちゃんを発見。この子を追いかけたところ、これまた幸先良く(^_^)、撮り初めでホバの撮影に成功しました(^o^)/。せっかくだから、コマ切れ風に







満足して、川沿い歩きを続けたことろ、これまた幸先良く、他のカワちゃんと出会うことが出来ました。

まずは横っ飛び、



この♀は暫く見ていなかったけど、どこの娘かな?






この子はいつも見かける♂

ダイブはチャンスが結構あったのだけど、フレームに収めてもピンが来ず…が多かったです。ピンが来たのはこの2枚…



微妙なタイミング…


お昼前には雲が出てきて暗くなったので、ルリ男くんやミソちゃんの方へは行かず、11AM過ぎで撤収しました。撮り初めからホバが撮れたので、2011年はきっと良い年になる筈(と思いたい…)。宝くじでも当たらないかな…。


恒例のWeb年賀状ですが、カワちゃんは1回使っているし、【卯年】なのでやっぱりコレ(C/Sが…)にしました(因幡の白兎はチト地味なので…)。

今年もこんな青空の下で飛行機も鳥さんも撮りまくりたいものです…


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »