yukariの日商1級受験日記

日商簿記2級、建設業経理士2級に合格
現在ネットスクールWEB生講義で1級を勉強中

建設業経理士:合格発表

2009年05月11日 | 建設業経理士2級
ついに!!!
今日は合格発表でした。

結果は・・・・合格

今回の合格率は26%。
合格率が低いほうが達成感あるので満足です。
いつもの2級は40%くらいあるんですけど
やっぱり今回は難しかったようです。

さて、

日商簿記2級→1級
建設業経理士2級→1級財務諸表、1級原価計算

にステップアップが今年の目標です。
がんばるぞー☆

にほんブログ村 資格ブログへ




まだかっ・・・!!

2009年05月10日 | 建設業経理士2級
秘書検定の発表は前日にはもうネット上で
見れるようになっていました。

もしかしたら、今晩にはもう確認できるかもしれない♪
まだかまだかと、待ちわびています。

合格していたら

建設業経理士2級
日商簿記2級
秘書技能検定2級

と、2級資格が出そろうことになります。
今後はこれらをレベルUPして1級取得を目指します☆
さぁぁぁ、発表まだか???

にほんブログ村 資格ブログへ

合格発表まで・・3日

2009年05月08日 | 建設業経理士2級
合格発表ながいぞ~~~~~


そろそろほったらかしの工原をやろっかなって
思ってるけど商会が終わっていない・・・

ふと、2級までの先生のことを思い出してみたり・・・。
あんなに優しそうな先生なのに(金城武 似)
鬼のように宿題を出して笑っていた・・(^^;)
でもそのおかげで2級は記憶障害に悩まされることなく
合格できたと思う。

独学だと自分で宿題を出すからかなり甘いし
やらなくても怒られることもない・・。
楽だけど、成長しないなぁ・・・。

そういえば2級生徒はワタシに宿題だされてるから
必死でやってるなぁ。
誰か私に宿題だしてくれないかな


にほんブログ村 資格ブログへ





合格発表まで・・5日

2009年05月06日 | 建設業経理士2級
発表まであと5日・・・
長いなぁ~・・・

連休も今日で終わってしまいました。
今年は休みなく働きました☆

勉強は相変わらずあまり進んでいない気がする(--;)
気分転換に建設業の理論をやったりするけど
これもまた難しい~。

●問題●

減価償却の意義を説明するとともに
価値減少の原因を論じなさい(300字以内)

頭ではわかるんだけど・・(汗)
書き方がわからん・・


1級ともなるとどれも一筋縄じゃいかないですねっ。
でも難しい試験だからこそ取る意味があるし
頑張らなきゃ。


にほんブログ村 資格ブログへ




合格発表まで11日

2009年04月30日 | 建設業経理士2級
建設業経理士2級
やっと・・やっと・・合格発表。
も~長すぎる(><)

当日はネットで受験番号確認できるみたいです。
発表の日から9月試験の申込スタート。
うまいことできてますネ。

1級財務諸表の問題

●利息算定の方法として財産法と損益法を説明し、今日の期間損益計算の
あり方を論ぜよ(400字以内)

●減価償却の意義を説明するとともに価値減少の原因を論じなさい(300字以内)


●繰延資産として繰り延べる根拠を論じなさい(300字)


えーっ・・点が取れる気がしない(^^;;;)
っていうか、これはトレーニングの問題です。

願書はとりあえず出すつもりです。
あとで後悔しても今出しておかないと出せないので・・。

にほんブログ村 資格ブログへ



☆自己採点結果☆

2009年03月09日 | 建設業経理士2級
各学校で、解答速報がUPされました。


1問目・・・20点(満点)

2問目・・・・・9点
       最低なケアレスミス発覚・・・(--)
       B/Sで表示される投資有価証券の額を記載する問題で
       満期目的保有債券の金額を書いたつもりが、
        なんと売買目的有価証券の額を書いてる(ありえん)
       
3問目・・・2点(奇跡的な部分点(笑))

4問目・・・24点(満点)

5問目・・まぎらわしい太線に何回も書き直しして、
     貸倒引当金繰入額が整理記入の欄は5060なのに、
      P/L欄に5600と記入ミス(痛恨)
      そのせいで、最後貸借があってなかったみたいです(><)
     ミスはそこだけなのですが、それで未払法人税等、法人税等、
     当期純利益に影響がでて結果的に4か所間違っています。
     
大原の予想配点だと22点。
合計77点☆

イーアカウントの配点だと27点。
合計82点☆

もしも配点が3点×10で、その4か所に配点がきたと最悪の仮定をして、18点。
合計73点☆


なんとか合格はできてるかなぁといった感じです(^^)
でも最後の最後までわからないので、静かに2か月待ちたいと
思います。

建設業って点数送られてくるんでしょうか?
知ってる方いたら教えてください。


にほんブログ村 資格ブログへ





     

       

建設業経理2級受けてきました

2009年03月08日 | 建設業経理士2級
今日は、高松のサンメッセに、建設業経理士2級試験を
受けに行きました。
2級受験者は200名くらいいました。

まず1問目の仕訳はミスってないと思います。
完成工事未収入金の貸し倒れのときの仮受消費税もちゃんと
忘れずにやったし。

2問目の文章問題も、たぶん大丈夫だと思います。
いつもの面倒な計算ではなくて、今回のは内容を
覚えていないと解けないような文章問題でした。

3問目・・・

沈・・・・・・・・・・・
っていうか、経費だったんですが
計算過程でどうしても割り切れない・・・・

後回し!


4問目
これも大丈夫だと思います。
オーソドックスな完成工事原価の計算。


5問目
言い回しにやられました。
ってか、過去問でもこんなのなかった気が・・(><)
途中で気がついたけど、そこを直すということは
完成工事原価、法人税等、未払法人税等、当期純利益まで
すべて計算しなおし。ありえん~。

しかも、建設業の答案用紙、日商より一回り大きい上に
精算表の区切りの太線が貸借の間にあって
何度も記入を間違えるという時間ロス(;;)
しかも、いろんなところの計算しなおしたせいで、
最後の最後に、B/S部分の貸借が合わない・・。
そこまでで試験終了30分前


3問目やらなきゃと思って戻ったものの
相変わらず計算が割り切れず
問題文には四捨五入や切り捨てなどの指示が全くない。
えい、四捨五入!!サヨウナラ。

結局、14点捨ててやる(汗)
という強行手段にでて、他の見直しプラス解答を
問題用紙にうつす作業に入りました。

捨てた3問目を引いて、残り86点。
86点満点でどこまで戦えるかが勝負になってしまいました。
精算表の部分点がどれくらい取れているかが
合否の分かれ目になりそうです。

ネットで受けた人のブログとか見てみたんですが
3問目、割りきれなかった人が多かったので
30%の合格率を保つなら精算表の部分点が甘いかな?
なんて、期待しつつ・・・。
あと、1時間で退出者が続出だったので
難しい回だったのかなぁって気がしました。

もしくはそんなに早く解けた・・・?(^^;)

解答速報は明日です。



建設業経理士試験は明日!!

2009年03月07日 | 建設業経理士2級
ネットスクールから、建設業経理士直前号なるメールが
配信されてきました。
なにやら、試験の予想がのってるらしい。

うーん、2級がない(^^;)
予想は1級だけでした(残念)

なんか過去問終えてからの1週間はやたらまったり
過ごしました・・・。
模擬試験や出題形式が違うから、
1問目の仕訳問題しかやらなかったし
テキストの覚えきれてないところをひたすら
ノートに書いたり、過去問題の対策部分を読んだり・・。
なんか余裕っぽくFPのテキスト写したり(^^;)

自分的には、よほど変なのがこない限りは大丈夫だと
思ってます。
あとは間接費の配賦や、部門別の配賦にミスしないよう
気をつけて・・・。

今日は1日ざっと復習します。




ナツメロ

2009年03月06日 | 建設業経理士2級
勉強しながら大体いつも音楽をかけていることが
多いです。
最近マイブームなのは、尾崎豊。

「Foeget-Me-Not」
知ってます?
かなりいいです。

っていうか、なんか最近の曲聞いても共感できないというか、
自分も年とったなって思いますが
昔の曲がいいんですよ~。

そんな私も、もうあと1か月で34歳になります(泣)
う~ん、30代は楽しんでるけどあんま年はとりたくない(--;)
彼氏なんかまだ27歳ですよ?ありえん~。
公表してたかどうか忘れたけど
彼氏は8歳下なんです。

ジェネレーションギャップはすごいですよ、
カラオケとか行っても、お互い気をつかわなければ
自分の世代の曲ばかり独走状態です(笑)

話ずれましたが、最近はオザキを
聞きながら勉強しています。
彼は100年に1人の歌手だと思います。

試験はあさってだ~!!!

にほんブログ村 資格ブログへ





受験会場の確認

2009年03月05日 | 建設業経理士2級
あと3日なのに、受験会場の場所の確認をしてませんでした。
受験会場は「サンメッセ高松」

調べてみると、

電車でいくなら高松駅からバスで30分
車でいくなら、高速の高松中央インターから
車で5分。

高速降りてからの道がわかんないけど
車でいくほうが早いみたいなので車にします。


ところで、Gさんのコメントで
秘書検定の合格率を調べるのを思い出しました!
私が受けた86回秘書検定2級の合格率は
43.5%で、いつもより低かったみたいでした。

準1級の合格率は29%くらい。
秘書検定のHPで、面接試験が高松で受けられる
ことがわかりました。
大阪までいかないとダメだと思ってたので
ちょっとやってみる価値あるかなって気になってます。

ただし、簿記1級の試験と今やってるFPと販売の
勉強が終わってからです。
建設は落ちたら9月に再受験だし・・・

やりたいこといっぱいあるんですよ~
ほんと学生に戻りたい!

にほんブログ村 資格ブログへ