TMF_index's blog

時間と自然と動物と宇宙という空間の和

【ニッパー君キタ――(゚∀゚)――!!】

2021-06-16 23:30:02 | 楽し遊ぶ
Victor犬でおなじみの蓄音機に耳を傾けてる子。
うちに来ていただきました。

うちにはFB5という、超巨大なバックロードホーンと呼ばれてるVictorのスピーカーがあって。超低音の魅力なのだけどw
つい先日。
Victorが数十年の歳月研究し続けて世に出した、WOOD CONEのスピーカーを縁あっておいでいただくことができました。



このスピーカー。コーン部分って、軽く作れる「紙」「カーボン」「布」とかが今までの常識でしたが、Victorは木製楽器の音色・響きにこだわって世に送り出したスピーカーユニット。Soundに対する魂を感じますねぇ
ということで、記念にニッパー君と蓄音機をさっそく入手しました。
米津玄師のnewsingle「Pale Blue」を鳴らしてみる。

うん。
9cmのフルレンジスピーカーとは思えない中低音と解像度のあるヴォーカル。
WOOD CONEのスピーカー普通にええかも。
そして。
力入れてるだけあるねぇ。
エンクロージャーも高級な家具みたいで凄く綺麗。このスピーカーは音も見た目もイイ。あくまで私の所感ですが(;^_^A
WOOD CONEちゃん。
この子が来た同日に。
お城を名に冠したスピーカーも到着。CastleEden。

エンクロージャーの意匠がカックイイっす( *´艸`)
まあ、日本で言えば「大阪城」みたいなネーミングのイギリスのスピーカーです。味があるなぁ。
スピーカー構成もちょいと変わって、ONKYO一強体制から多種多様な構成になりました。

さっそく奥さまが、自分のお気に入りのCDを聴いてくれています。
うちに来たニッパー君ですが。
そのエピソードが哀愁がたっぷりで寂しいかな?と思い。
デコレ コンコンブルの蓄音機のニャンコちゃんと仲良く暮らしていただくことにしましたよ。

うん。なんか、心なしか嬉しそうでしょ?( *´艸`)ワラワラ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿