goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

小粒の標的

2009年02月06日 | チャオ&クック

里親会のお知らせですっ





(↑チャオの写真を使っていただきました

どちらの里親会にもたくさんのワンコが参加する予定です。

ぜひ皆さん会いに来て下さいね~!

(注:チャオとクックは参加しません。あしからず…)



少しずつですが、時間を決めてチャオとクックを
室内フリーにしています。

そうすると面白くないのが小粒。

今回の標的は…チャオです。


『今日は1時間もお散歩したよっ

クックの方が小粒に向かって行こうとするのに、
そんなクックのことは完全無視。

小粒の視線の先にはいつもチャオがいて、
チャオが少しでも何かしようものならすかさず攻撃します。

昨日はチャオがキッチンのゴミ箱をのぞき込もうとした瞬間、
小粒に猛烈にガウガウされてチャオは悲鳴をあげました

小粒よりもチャオの方がずーっとデカくなったのに、
威嚇されてへこむなんてまだまだ子犬のチャオです


『ボクはあまりお外が好きじゃないのら…

なぜ小粒がチャオを標的にするのか?

私が思うに、小粒的には チャオクック で、強い方のチャオを
攻撃することで小粒の1位を保とうとしているのかなと。

小粒父は逆で、チャオ クック と感じている小粒が
単に弱い者いじめをしているだけではないかと。

でも前回はメリーばかり攻撃されてたよ?
メリーは明らかにさん太より強かったよね?

小粒がしゃべれるなら聞いてみたいものです。。。


ク:『チャオ待てーっ!』 チ:『クックは内弁慶なんだよな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の励みですっ

2009年02月04日 | チャオ&クック
「もし里親さんが決まらなかったらどうするの?」時々聞かれます。
つい最近もご近所さんから聞かれました。

「その時は…その時考えま~す」と軽く流すものの、
内心は私もやっぱり不安です。

新しい預かりっコが来る前は、いつも不安に包まれています。

『体調が最悪だったらどうしよう?』
『すごい吠えるコだったらどうしよう?』
『小粒との相性が悪かったらどうしよう?』
『なかなか決まらなかったらどうしよう?』

実際はどの預かりっコも良いコばかりで、
結果的には預かり生活を大いに楽しめて、
そしてそして嬉しいことにどのコも本当にステキなご家族に
迎え入れて頂いています。

純血種の可愛い子犬が豊富に“陳列”されているペットショップが
あちこちにあるにも関わらず、里親募集中の保護犬に目を向け、
家族の一員として希望して下さるご家族がたくさんあることに
私自身が一番驚いていますし、何よりも励みになります。

本当にありがとうございますっっ

そしてそしてそしてっ!!
今回もありがたいことに数件の方から応募を頂きました

近々嬉しいご報告が出来るかと思います!きゃぁ~~~~


  (チャオは散歩でよく笑うようになりました


  (クックは初めて散歩でウンチが出来ました

今日もワン友達がチャオとクックに会いに来てくれました。


「君たちー!お客様ですよぉ。お庭に出ておいでーー!」


『ひゃっほぅ~~!』 『チャオ待ってよぉーーーっ!』

マリモとパパさんが散歩ついでに寄ってくれました。


(きちんと並んでオヤツを待つ4頭。オヤツの威力ってスゴイです


 (みんな目がものすごく真剣…

普段ポヤ~ンとしているチャオが、オヤツを見せた時だけは
顔が違う犬になります(笑)。


 チ:『ボク、食べ物に命かけてますから

そんなチャオの動画です。

 チャオ、オヤツにロックオン!

マリモパパが持っているオヤツに完全ロックオンのチャオ(笑)。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べて出して食べて出して…

2009年02月03日 | チャオ&クック
チャオとクックは月齢5ヶ月を過ぎたので『そろそろ1日2食にせねば…』
と思うのですが、そんなことしたらチャオが『腹ペコで死んじゃうかも…?』
と心配になるくらい、チャオは食いしん坊です。


  『ボクはいっつも腹ペコさっ!』 (見よ、この笑顔

普段は穏やかでトイレの失敗もなくて、小粒に対しても従順な良いコなのに、
ご飯の時間だけはうるさくて仕方ありません。
毎回大きな悲鳴をあげてご飯を催促(懇願?)するからです。
まるで私が虐待しているかのような、悲痛な声を出します。

2頭が同じスペースで過ごしていても食に関してのトラブルがないのは、
多分クックがさほど食べ物に執着しないからだと思います。

ご飯は必要な栄養源なので横取りを避けるため2頭を離して与えますが、
オヤツは一緒にあげているので、食べるのが遅いクックは途中で
食べかけをチャオに奪われることも度々です。


  『ボクのオヤツ、いっつもチャオが横取りするんだ…

でもクックは怒らないのよね。えらいなぁ~

だからか、2頭の大きさはますます差がついてきたようにも思えます。


  (小粒とチャオのツーショット!でも小粒の顔がヘン…

今日はチャオとクックの1日を紹介します。

~~2月2日の場合~~
 
6:10 朝ご飯(チャオ90g、クック70g)+ゆでササミ

6:15 チャオがウンチ(大+中、普通の固さ)

6:20 オヤツ(パン1個)

6:25 クックがウンチ(中1個、普通の固さ)

9:50 オヤツ(ボーロとミンチ肉)

10:10 チャオ、クックともにウンチ(大+中、普通)

12:10~12:30 チャオの散歩(オシッコができた)

12:40~13:10 クックの散歩(オシッコができた)

13:20 昼ご飯(チャオ85g、クック70g)+納豆

15:00 オヤツ(ササミジャーキー半分)

15:50~ 庭で遊ばせる

16:10 チャオがトイレでウンチ(大2個、少し固め)

16:20 クックが庭でウンチ(大1個、普通の固さ)

~16:30 庭遊び終了

16:40 オヤツ(ペンシルガム1本)

19:00 晩ご飯(チャオ85g、クック70g)+ひな鶏水煮

22:00 夜食(パン1個)

22:10 チャオがウンチ(大2個、少し固め)

(ウンチサイズの基準…小粒の普段のウンチを中としている)








お気づきの通り、彼らの1日は食べてるウンチしてるかです(笑)。

『1日量としては与えすぎ?』とも思いますが、2頭ともゲリなどせず
良いウンチが出るので、量としては多分いい感じなんだと思います。
チャオはむしろ足りてない感も…

オシッコはいちいち記入してられないくらい頻繁にするので、
1日で使うトイレシーツはワイドサイズで約16~20枚くらいです。

よって、ゴミは半端なくたまっていきます。

けど子犬を飼う(預かる)というのはそういうもんなんですよねぇ~。

これも子犬預かりの醍醐味だと思って楽しんでいる私です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩は2頭引き

2009年02月02日 | チャオ&クック

浅間山が噴火している映像をニュースで見て、
「本当にそんなことがあるんだ」と驚きましたが…

うちにも届いてましたよ。火山灰が!








庭全体が白い粉をまぶしたようになっていました。

横浜でこんなだと、地元の方は大変だろうと思います。



さて、今日の散歩は私一人。

どうやって3頭を連れ出すか。。。

小粒、チャオ、クックの3頭引きはどう考えても無理なので、
小粒&チャオ、小粒&クックで2回散歩に出ることにしました。

これならチャオとクックは1頭での留守番練習にもなります。

兄弟一緒なら留守番できても、1頭になると寂しくて鳴いちゃう!
なんてことになると大変だから、今から練習しましょっ。

…ですが、予感的中!

残されたクックは私たちが家を出てからも
しばらくキュンキュン鳴いていました

けどそんなこと構ってられません。さ、行きましょ



チャオは既に散歩の楽しさを覚えたのかな?

初めての公園でも積極的にあちこちニオイを嗅いでまわります。



そして初めてオシッコもしました!!ちょっとヘンな格好ですが(笑)。



家だとあまり小粒に興味を示さないチャオですが、
外では小粒の姿を探しながら歩いています。



「チャオ!おいで~!」と呼べばトコトコ寄ってくるチャオ

この調子なら小粒&チャオの2頭引きは問題なさそうです。

そしてメンバー交代。

小粒&クックで家を出たところ、今度は
残されたチャオがキュンキュン鳴いていました

けどそんなこと構ってられません。さ、もう一度行きましょ



2度目の散歩では、なんとデジカメを家に置いてきてしまったため
携帯電話の画像しかありません クック、ゴメ~ン!!



小粒とクックの2頭引きも特に問題ありませんでした。

へっぴり腰ながら、クックも小粒について行こうと必死で歩いてくれます。

それにクックも青空の下で初めてオシッコをしました!!

「クックおいで~!」と呼べば、クックはピャーっと走って寄ってきます

しばらくはこの体制で散歩に慣らして、
いつか3頭引き出来たらいいなぁと思っています。

チャオとクックの1頭での留守番ですが、鳴いたのは最初だけ、
帰ってみたらどちらも静かに寝て待っていました。

よく出来たコたちです。小粒も少しは見習いたまえ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霙通信&歯が抜けた!

2009年02月01日 | チャオ&クック

霙の里親さんから近況報告を頂きました!


霙はどんどん大きくなり、ただいま11kgくらいです
先週28日(水曜日)に無事に去勢手術を終えました
今度の木曜日に抜糸して完了となります

今は少し不自由ですが、以前よりやんちゃが増しているような気がします
手術から帰ってきたら、おしっこを漏らしてしまうことも時々あります

先月は軽井沢にスキーに一緒に行きまして、霙は
スキーデビューも果たしました

また少し暖かくなったら家族揃ってお邪魔したいと思います





霙は我が家が初めて預かったワンコです。

昨年8月31日、Tさんが届けてくれた霙を受け取った時、
あまりの小ささにどうやって抱っこしようか一瞬戸惑いました。

その子犬が今では11kg! 大きくなったもんだ…

スキーデビューもしたなんて、すごいですねーっっ

カラーは確かに不便だけど数日間の我慢だよ。霙、頑張れ~!!

パパさん、ありがとうございました。

ぜひまた遊びに来て下さいね。小粒も楽しみにしています!



今日も2頭の動画を披露します。

クックの耳が立っているのと、後半のチャオの意味不明な行動にご注目!
(お利口にお座りする2頭もちゃんと見て下さいね

<お座り>
お座り


クックの前歯が1本抜けました。



チャオもクックも歯のあちこちから血が出ているので、
この先ボロボロ抜けるものと思われます。

このコたちの歯は何本回収できるかな

預かりオバちゃん、実は預かりっコたちの抜けた歯の回収マニアです(笑)。


(クックが笑ってる!?)


(チャオもほんのり笑ってます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする