goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

クック&チャオ通信

2009年03月20日 | チャオ&クック
『クックとチャオ、元気で頑張ってるかなぁ…』と思っていたら
偶然にも今日、それぞれのママさんからご連絡を頂きました。

まずクック。
クックのママさんはお電話を下さいました。

3月1日のお届けからちょうど3週間になるクック。

お届け後まもなくママさんに叱られたからか、ママさんのことは
まだ少し怖がっているそうです。

そんなこともあり、クックはかなりのパパさんっコで、パパさんとは
いつも機嫌よく遊んだり庭で一緒に過ごしたりしているとのこと。

問題はお散歩で、外の世界が今でも怖くて仕方ないクックは
散歩に出ても『何かの音』がする度に怖がって動けなくなるそうです。
特に電車の音は全くダメだそう。。。

以前は動けなくなると抱いて歩いたそうですが、体が大きくなるにつれて
抱っこするのも一苦労のようです。そりゃそうだっ!

で、『何か良い方法はありませんか?』とご相談を受けました…。

お電話を頂いた時、私は外出中だったので小粒父がお話させてもらった
のですが、彼は「慣れてもらうしかないですね」としか言えなかったとか。

気の利いたアドバイスが出来ませんで申し訳ありませんっっ

でも、、、私も少しずつ慣らしていくしかないのかなぁと思います。

我が家でも毎日毎日少しずつ散歩の距離を延ばして行きました。

小粒なら5分で着いてしまう公園が、クックは20分かかってもたどり着けない
こともありました。

それでも毎日連れ出しているうちに、8分くらいで公園まで行けるようになりました。

かなり根気のいることですが、クックのご家族の皆さんにはどうか気長に
頑張っていただきたいと思っています。
(そして、良かったらクックの画像もぜひ送って下さ~いっ

     

そしてチャオ。
チャオのママさんはメールと画像を下さいました。一部をご紹介します。
 
数日前から何と「チャオ劇場」がはじまりました。

最初は夜に息子に向かって遊んでほしいとワンワン吼えてじゃれかけていく
しぐさをし、息子が相手になると大喜びしました。

次の日には日中に主人に伏せのような姿勢でワンワン吼えて「遊んでくれ」
とせがみ、ゲージの前に敷いた敷物の上で一人で大騒ぎし、寝転んだり、
ボールを追いかけたり、勢いあまって転んだりでした。

それ以来毎日ワンワン吼えて催促するようになりました。
必ずその敷物の上が舞台なので主人が「チャオ劇場」となづけました。
今も舞台の上で大騒ぎしています。

先週の引きこもりっぱなしの静かな毎日がうそのようです。
手からおやつも食べられるようになりました。

ただこんな状態でもリードをつけるのは嫌がり、逃げてます。
お散歩も歩かないで座ってしまう事が多く大変なようです。
なかなかガンコです。

でも夜はおとなしく朝まで寝てます。トイレも大変おりこうさんです。
お留守番もおりこうにしてます。帰ってもグーグーねていて顔も上げません。





        (この敷物がチャオ劇場だそうです…


 『ねぇねぇ、だれかボクと遊んでよっ!!』

チャオの中で何かが吹っ切れたのでしょうか?

ようやく、いたずらっコでやんちゃな本来のチャオが表に出てきましたねぇ。

チャオもお散歩はまだまだ緊張のようですが、お家の中では楽しく過ごせる
ようになったみたいで安心しました。

やや時間はかかりましたが、一度慣れてしまえばその後はドンドン甘えん坊に
なり、ドンドン暴れん坊になっていくはず。
(そうなると、今度はそっちが心配です…

でも子犬らしいやんちゃな姿を見れて、嫌な気分になる飼い主さんなんて
いませんよね~♪

チャオの飼い主さんにも今後もまだまだ頑張っていただきたいと思います!

     

クックママさん、そしてチャオママさん。

ご連絡を本当にありがとうございました!!

また次回も楽しみに待っていますっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロちゃんおめでとう~!

2009年03月16日 | チャオ&クック

気持ちのよい季節が近づいてきましたね~



我が『なんちゃってガーデン』は足の踏み場がないほど花だらけです(笑)。


(パンジー)


(チューリップは赤だけ満開です。黄色は大きくなりませんっ


(なんだかガチャガチャですな…

どれもこれも、全部種から育てた自家製(っていうのか?)のお花たち。

これからは夏に向けての種まきがまた始まります。

土いじりが好きな人には忙しい季節になりますのぉ~



チャオ・クックの兄弟犬、コロッケくんにもステキなご家族が決まり、
このほど新生活を始めたようです。コロちゃん、おめでとう~♪


(千葉県動物愛護センターにいた頃のチャオとコロッケくん)

コロッケくんの預かり日記はこちら→ 

コロッケくんもビビリっコだけど、でも緊張がほぐれるのも
時間の問題ですね、きっと。

チャオは、お届けから1週間経ってもまだ警戒心が解けないようです。

ご飯を食べなかったり、散歩に出ても歩かなかったりと、
ママさんたちは相変わらず苦労されているようで。。。

でもね、どんなに時間がかかろうとも飼い主さんの愛情が
通じないワンコはいませんっ!!

だからママさん、あまり心配しないで気楽な気持ちで過ごして下さいね。

私も小粒父もチャオに会いたい気持ちをグっっっっと我慢して、
このまま温かく見守らせていただきます

いつかチャオとクックとコロッケくんが再会出来る機会がありますように…



働くおじさ…んではなくて働くワンコ、こつぶちょう。

明日も出勤です いざ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャオお届けしました

2009年03月07日 | チャオ&クック

今日はチャオのお届け日。そして小粒父の誕生日、おめでと~

さぁチャオ、準備してお出かけするよーーっ!


『オバちゃんのお布団、気持ちいいねぇ~ こら、乗るな!

道が空いていれば30分ほどで着くはずです。

小粒にも子分の新しい門出を見届けさせるべく、同伴させました。


チ:『ど、どこ行くですか?』 粒:『はぁ、また車でしゅか…

   

里親さん家に着いてまず目に入ったのがこれ!!


(玄関のドアに貼ってくれていました

そしてお家の中にも!!



こんなに歓迎して下さって嬉しいです

なのにチャオってば、ご家族の皆さんから逃げる逃げる逃げる…


(サークルにも!今日からここがチャオの寝場所だよ)

お庭にも出させてもらいました。

が、チャオってば小粒の後をついて歩くだけです



今日分かったこと。チャオは私や小粒父よりも、まず小粒を探します。

チャオにとって一番頼れる存在はどうやら小粒だったようですなんで?



チャオはご家族の皆さんから逃げてばかりでした。

オヤツはギリギリ食べられましたが、尻尾は下がりっぱなし。

当然抱っこなんてさせないし、頭を撫でることもさせないのです。

でも想定内のことなので全然心配していません。
オヤツを食べられただけでも十分ですっ。

チャオもクックと同じで慣れてからの方が心配だよ…


(ご家族写真も小粒に手伝ってもらいました)

チャオには優しいお父さん、お母さん、お兄さんが出来ます。

そして何かとお世話になるであろう娘さんご一家もチャオのご家族。

ってことで、チャオには一気に7人ものご家族が出来ました~

早速、チャオママさんからチャオのその後を報告して
頂きましたので、一部ご紹介します。


S様がお帰りになってから不安そうに居間とダイニングを行ったり来たりウロウロしていました。

私達が昼食をはじめ、チャオにもドッグフッドをあげたのですが、何とみむきもせず、えさの前も何回も素通りで食べる気配もありませんでした。

余程緊張していて食べるどころではなかったのでしょう。

食事が済んで皆が居間に移動するとダイニングの窓際に寝そべって、ちょっと皆とは距離をおいている様子でした。

娘達が帰って静かになるとしばらくハウスの中でねていました。

(中略)

夕食時缶詰のトッピングをしてみましたら、やっと食べてくれました。

しばらくまだ何か食べたそうに食卓の周りをウロウロしてましたが、何もくれないとあきらめたのかハウスに入ってそれから9時まで寝ていました。

9時頃起きだしてきて私がパソコンに向かっていると和室に入ってきてまわりをウロウロし、今は椅子の後ろで寝そべっています。


ママさん、早速ありがとうございま~~す!

お昼ご飯を食べなかったのにはビックリですが、
既にハウスを寝る場所と認識したようで良かったです。

じきに慣れると思いますのでご安心下さいね。

きっとこの先たくさんのご迷惑をおかけしてしまうと
思いますが、どうぞ宜しくお願いしますっ!

チャオも頑張れよぉ~~~

   

預かりっコのいない我が家は異常に静かです。

預かりっコがいなくなると、小粒父は小粒にやたらと絡みます。

「だって寂しいからさぁ…」だそうです


『私も疲れましたでしゅ。。。

夜はお寿司とプリン(小粒父の大好物)でささやかに
誕生日のお祝いをしました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は油断大敵

2009年03月06日 | チャオ&クック

明日お届けのチャオ。預かり期間45日で我が家を卒業となります。

今までの最長がメリー(現:さち)の46日でチャオとは1日違い。

でもチャオはとても短く感じられました。なんで??


(1月22日 預かり初日のおとぼけチャオ)




(3月5日 ずいぶん顔がしっかりしてきました)

今日は残念ながら1日中雨で、お散歩にも庭にも出られずじまい。

こんな日はみんなでマッタリして過ごしましょ♪



和室にも少しだけ入れるようになったチャオは、
小粒にガンとばしされながらも…



いつの間にか堂々と寝ていました。結構大物です(笑)。


(どアップ!笑えますプププ

クックがいなくなってからの6日間で、チャオがマスターしたこと。

トイレは完璧になりました

お腹が空いても要求吠えを我慢できるようになりました

ご飯の前、少しだけ『待て』が出来るようになりました

帰宅した小粒父を玄関まで出迎えるようになりました

『お手』も8割くらいするようになりました


と、短期間でも着実に成長しているチャオですが、
トイレの失敗がなかったことはものすごく意外でした。

チャオのトイレはリビングの2ヶ所に作ってありますが、
最近は玄関にある小粒のトイレをよく利用しています。

心配だったウンチ遊びもしなくなったし、おしっこも外さないし、
これで安心して里親さんに引き渡せるぞほっっっ

…と喜んでいたのに、なんと今日小粒のウンチで遊んでいました!


(玄関の小粒用トイレ ウンチがバラバラです

もう。。。。。

雨だからといって昼寝ばかりさせるには無理があったようで、
たまったエネルギーを発散させたくて仕方ないチャオは
夕方から手のつけられない暴れん坊に変身しました

リビングには使用済み靴下、誰かの歯ブラシ、新聞のチラシ、
カーペットの切れ端、クッションの綿が知らぬ間に散乱していました。

いったいいつの間に…?

ドッカーンと雷を落としたい気分ですが我慢我慢。

こんなことなら雨でも散歩に連れてってやればよかったな~。ちぇ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャオの努力と小粒の我慢

2009年03月05日 | チャオ&クック

今日は久しぶりに晴れましたー 気持ちよかった



近所の広場では、恒例の小粒とチャオの追いかけっこ。

チャオの脚ではとうてい小粒になんて追い付けるわけもなく、
いつもギャンギャン鳴きながら悔しがってます(笑)。

だってさぁ、チャオ遅いんだもの…


『はぁぁ、づがれだじょ…

でもいっぱい走ればお昼ご飯も美味しくいただけるわよっ

今日のランチは少し減らしたドッグフードにササミ粥のトッピング。


(チャオのご飯は右、小粒にも少しだけお裾分け)

数日前、下痢気味だったチャオにお粥を与えたら
とっても食いつきが良かったんですの。下痢も治ったしね

だから時々お粥をトッピングしてあげています。



ご飯の準備をしている時、チャオは必ず私の足元に陣取ります。

普段はそこ、小粒のポジションなんだよ

でも、、、チャオが居座っても小粒が怒らないところを見ると、
徐々にではあるけれどチャオの存在を許し始めてるってことか。

お昼食べて、少し休んだらお庭で日向ぼっこしました。



お布団を出してあげたら案の定小粒が独り占めしやがった。

『でもね、おかーしゃんは2頭で使って欲しいの。分かる?』

という気持ちを何とか小粒に伝えるべく、お布団を広めに
敷き直してあげたらチャオも入れてもらえた。



この後、しばらく2頭でお昼寝してました。

その側で、私は洗濯物を干したり植物の手入れしたり…。

こんな何気ない日常に、大きな幸せを感じます

お昼寝の後はオヤツタイム。



コングの中にジャーキーやらビスケットやらを詰めてあげた。

コングの扱いもかなり上手くなりました。

最初は手で器用に持って、そして口にくわえて放り投げて
中身を出せるようになったんだよね。

後足のところにジャーキーのかけらが落ちてるよ~

夕方、果敢にも小粒の聖域である和室に入ってきたーーっ!!











途中何度もガウガウ怒られて、それでもめげずに何度もトライして。。。

最終的には和室の隅っこに居ることだけは許されたっ!

チャオの粘り勝ち、だね

心がとーーっても狭い小粒だけど、小粒なりにも
頑張って耐えてくれてるのかな…。ありがと、小粒!

本当は小粒と仲良くなって欲しかったけど、お別れが決まっているなら
お互い距離があるままの方がいいかもしれないね。

だって仲良しだとお別れさせるのが辛いから。

チャオを預かって43日目。それも明日1日で終わりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする