昨日、チャオのママさんからメールを頂きました。
一部をご紹介しますっ。
朝階下に降りてゲージを開けると喜んで飛び出してきてじゃれついてきます。
その後外に出るダイニングのガラス戸の所でお座りしてリードをつけるのを待ってます。
戸をあけると急いで外に飛び降り、庭でオシッコをたくさんします。
オシッコの後すぐ家に入れると今朝は家中を走り回って大運動会でした。
興奮してしばらく走り回ってました。
私たちの朝食後がチャオのご飯タイムですが、それまでおとなしく待ってます。
自分の番だと解ると待ちきれない様子でキッチンとダイニングを行ったり来たり大騒ぎです。
そして朝食後はウンチタイム。いそいそ階段の下でウンチです。
お腹も一杯だし、すっきりした後は「ワンワン」吠えてチャオ劇場の始まりです。
チャオ劇場はマチネ(昼)だけの時や1日3回の時もあります。
出し物も増え激しさも増してきています。大変な役者です。
散歩は主人の仕事ですが、ここ数日は途中で座り込んでしまう事もなく上手にできるようになったようです。
我家では今ではチャオがいるのがあたりまえで、チャオがいない生活は考えられない程になっています。
ママさん、ありがとうございますっ!
涙が出そうなくらい、嬉しいメールでした。
チャオはお届け後しばらくは新しいお家になかなか慣れませんでした。
ご家族の皆さんはそれはそれはいろんな努力をして下さいましたが、
なかなか心を開けないチャオに私も若干の不安を感じました。
『チャオ、戻されたりしないかしら

?』と思ったりすることも。。。
それに、本来のやんちゃでひょうきんでやること全てが愛らしいチャオの
良さを感じてもらえないことが残念でなりませんでした。
でも、もう安心です!!!

時間はかかりましたが、チャオはしっかりご家族の皆さんの心をつかみ、
家族の一員になりました。
何かと心配ごとが多かった分、こんなに嬉しいことはありません!
預かりの立場としては最っ高ーーの幸せです。
あと3日すればチャオも正式譲渡となります。
ママさん、その時はまた画像を送って下さいね。楽しみにしていますっ。
これからもチャオのこと、どうぞ宜しくお願いします





そしてここからは悲しい話。
近所の犬友達であり、私が尊敬するカブちゃんママから聞いた話です。
うちから5分ほど行ったお宅の犬が飼い主を噛んでしまったそうです。
(またこの手の話か…

)
8歳のシーズーで、飼い主が触ろうとするだけでも噛み付くとか。
近づくことも出来ず、今は24時間お庭につなぎっ放しにされています。
皮膚病を患っているそうですが、飼い主は触れないとのことで
カブちゃんママが薬を塗りに行ってあげてるそうな。
(飼い主以外の人には噛み付いたりしないそうです)
で、この飼い主さん。もう心が完全に犬から離れてしまったそうで、
早急に別の飼い主を探したいとのことでした。
カブちゃんママも『飼ってくれませんか?』と頼まれたそうですが、
カブちゃんが老犬で通院の機会が多いことと、介護が必要な老猫を
飼っているので無理。
なので新しい飼い主さんを探すお手伝いをしているそうですが…。
なんて勝手な飼い主なのぉーーーっ!!!?

シーズーには悪いけど、こんな飼い主を手助けする気にもなりません。
ただ、カブちゃんママが困っているのを見ると放っておけない。。。
このシーズーをうちで飼ってあげてもいい という方がもし
おられましたら、ぜひご一報下さい。
絶対いないと思いますが。詳細を聞いてきます&シーズーの画像を撮ってきます。
こういう話、出来たら一生聞きたくないんですけどね…
