goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

継続は力なりです

2024年10月15日 | ガーデニング・花

大きな荷物が届きました。

中を見た小粒父、『理科の実験道具か?』

 

 

2021年9月から続けているプリザーブドフラワー教室ですが、

来月から上のクラスに挑戦することになりました。

継続は力なり。

3年も続けていると作業スピードは速くなったし

アレンジも少しは上手くなった気がします

 

上のクラスはアレンジメントだけでなく

プリメイキングの作業も入ってくるので

(届いた荷物はその道具)

自宅での作業が増える…

となると、猫たちにジャマされないような

作業場所を確保しないといけない…

部屋の大掃除から始めるかな

 

7~10月までの作品を一挙ご紹介

2024年7月『シーブリーズ』

 

2024年8月『サマーリトリート』

 

2024年9月『リッチオータム』

 

そして、基本クラス最後の作品。

2024年10月『フルールティーポット』

ビタミンカラー大好き

 

来月はもうクリスマス作品です。

一年ってホント早いなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの紫陽花ってあるの?

2024年06月18日 | ガーデニング・花

5月のプリザーブド作品です。

配られた花材を見て「地味!」と思ってしまった

テーマは『フラワーバルーン』。

バルーンケースの花器の中に納まるよう

小さめの花束を作ります。

フタをしてリボンをかければ完成。

地味って言ってごめんなさい

清楚でとても可愛いです

下向きで壁に吊るして飾るスワッグスタイルに仕上げたけれど、

花瓶に入れて飾っても可愛いかも。。

 

そして。

6月作品は『サニーデイ』。

花材だけで元気が出そうな感じが

ブリキのジョーロが可愛い~!

フォームをセットして、

まずメイン花材のバラを3輪。

他の花や実をバランスよく配置して。。

残りを刺して完成。

想像通り元気な作品になりました♪

ちなみに裏側はこんな感じ。

裏は見せることはないのでこれで良しなのです

 

 

我が家のあじさいは今が満開。

あじさいってどうしてオレンジ色がないのだろう?

この季節になると毎年思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリアを大きくしたい

2024年05月29日 | ガーデニング・花

どちらかというと苦手だったのに、

最近急にシソが好きになりました。

自分で育てればいつでも食べられる~♪

さっそく苗を購入。

10日間でこんなに大きくなりました。早い!

庭に出せば虫食いだらけになるはず。

と思い、室内に置いているのに

虫に食われたような跡があるのはナゼ…?

その原因が今日判明。

ある意味虫よりも厄介なヤツのしわざだった

猫は香りの強い葉物は食べないと思っていたけど

玉はなんでも食べたがるのねぇ

ちなみにシソは猫が食べても大丈夫だそうです。

仕方ないので玉と一緒に頂くことにしますか。。

 

またまたブーゲンビリアを買いました。

3度目です

過去2回は冬の霜にあててしまい枯らしてしまいました。

そう、庭に直植えしたのがよくなかった。

今度こそ上手に育てて大きくする!

 

2度あることは3度あるのか。

それとも3度目の正直か。

どうなりますやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜もいいけどプリザーブドフラワーもいいね

2024年04月10日 | ガーデニング・花

3月のプリザーブドフラワー作品は『シアーブーケ』。

透け感を出すために、

ブーケの足元をオーガンジーリボンで飾ります。

バラ3つのうち、大きなバラは

グラデーションになっているとか…?

ん~言われないと気付かないかも

確かに、内側の方が色が薄め?

コットンを詰めて形を整えて。。

 

ブーケの土台が小さいから

ワイヤーが中でぶつかって大渋滞でしたが

どうにか完成。

シックな色合いで透け感は正直少ない

けど素敵な作品になりました♪

 

そして4月は『スプリングティータイム』。

なんともゴージャスなティーカップが今回の器です。

 

メインは八重のバラが3つ。

あぁ~コットン詰めるのがひと苦労です

時間をかけたわりにあまりきれいに開けなかった…。

 

カップの取っ手が隠れないように配置を考えて完成。

うん。ゴージャスです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの自転車が

2024年02月21日 | ガーデニング・花

2月のプリザーブドフラワー作品は『フルールベロ』。

花をデコレーションした自転車だそうです。

ワイヤーで出来た自転車のベース。

こういうのを思いつくクリエイターさんの

発想力がすごいなぁといつも思います。。

 

今回はバラをばらばらにしてメリア加工するのですが…

作業に熱中してしまい、この後の写真は一切なし

はい。完成です

盛りすぎて?、自転車が隠れてしまい、

何だか分からなくなってしまった

 

1月作品と並べて玄関に飾っています。

春っぽい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする