goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

続・ダイエットクッキー(リベンジならず)

2016年02月11日 | その他

納得いかず、再びおからでクッキーを焼いてみた。

題して “リベンジダイエットクッキー” 。



今回は低脂肪牛乳を入れ、卵は半分にしてみた。

前回のがあまりに硬かったので、ベーキングパウダーを使用。

そしてはちみつに代わり低カロリー甘味料を入れてみた。



節分豆は少なめにして、めん棒で粉々に。



まとめたものは冷蔵庫で少し寝かせてから低温のオーブンで20分。



前回よりもカロリーをおさえ、サイズも小さめにしたため
1枚当たり8kcalのクッキーが全部で72枚出来た。

もう少しカリッとさせたかったので、温度を上げて追加で3分。



うん!味もいいしカリッと美味しく出来た~♪♪

…と感じたのは今回も焼きたてだけだった。

翌日には硬くて硬くて、しかも喉に引っかかるしなんだかビミョウ…


サックサクの美味しいクッキーを焼くには、
やっぱりこの材料では無理があるのかな?

再々リベンジ!と思ったけれど、同じようなカロリーで
もっと美味しい物を見つけてしまった



亀田製菓の『しゃり蔵』。

クッキー7枚とほぼ同カロリーなのに、美味しさは比べものにならない!

そんなわけで、おからを使ったダイエットクッキー作りはひとまず中止。

72枚は小粒と一緒にこつこつ頂くことにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった…

2015年10月25日 | その他

朝からバタバタ忙しかった金曜日。

駅前のATMで現金をおろして帰った。


約2時間後、小粒父の携帯に電話があった。

この日は夜から仕事で、日中は家に居た小粒父。

けげんな顔で話す様子を見て、「なんだなんだなんだ?


小粒父も最初は振り込め詐欺かと思ったらしい。

銀行からの電話だった。

『あなたの通帳が○○支店に届いています』と。

・・・・・・?

「や、やっちゃったぁ~~~  」


はい、犯人は私でございます。

ATMで現金を引き出した際、通帳も入れたのに取り忘れたのだ。

親切なお方のおかげで、巡り巡って○○支店に届いたらしい。


いやぁ参った。こんなこと初めてだ

早速受け取りに行こうと思ったらこれがまた面倒で、
名義の本人でないと受け取れないらしい。

不幸中の幸い!?

小粒父お願い!一緒に出かけて~


お給料日だけあって銀行はかなり混んでいた。

待たされてやっと返してもらえたけれど、いやぁ本当に参った。

猛省しとります。。。

忙しい時ほど確認は怠らずに。皆様もご注意を…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ、チップ、ありがとう!

2015年10月18日 | その他

12日の湘南にあやめのご家族とチップのご家族が遊びに来てくれたそうです。




(ハせ姉さんが送ってくれました。ありがとうございます♪)



(猫の手さんブログより拝借しました)

あやめ、チップ、ありがとう!!

必ずまた会おうね



========================



ハクビシンの話の続きを少し。。。

車にひかれた2匹のハクビシンを歩道の電柱脇に運んだ翌日。

朝一番に資源循環局に電話をしました。

委託業者にすぐに連絡し、回収に向かって下さるとのこと。

ありがたいです。


それから50分ほど経った時、電話が鳴りました。

『あのぉ、どこにもないんですが…』と。

「電柱はありますか?」 『あります』
「2体のハクビシンは?」 『ありません』
「血痕はありますか?」 『あります』
「ブルーのTシャツは?」 『ありません』

ハクビシンもTシャツも、無くなってしまったようです。


はて、誰が一体どこへ持って行った??

親切なお方がわざわざ葬って下さったのか、
それとも自宅に持ち帰りお線香をあげてくれているのか。

謎ですが消えてしまったものを気にしても仕方ありません。

とにかく、安らかに成仏出来ていますように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫かと思ったら…

2015年10月14日 | その他

(残酷な表現があります。苦手な方がいたらスルーして下さい。すみません…)



昨夜、ランニングしていた時のことです。

道路の真ん中に横たわる動物が見えました。

猫だ!

まだ後ろ足がピクピク動いていました。

助けなきゃ!!

着ていたTシャツを脱いで(アンダーシャツも着ていました)
手にとり、車道に出ようとした時。

道路の反対側から、さらにもう1匹現れました。

猫ではなくハクビシンでした。

親子か兄弟か、最初のコの後を追って飛び出してきたと思われます。

そこに運悪く車が…。

あっ。

最初のコは頭をひかれて完全に動かなくなり、
後から来たコも1mまで近づいた所でひかれてしまいました。



一瞬たじろぎましたが、迷っている暇はありませんでした。

車が来ないことを確認して車道に出て、
最初のコをTシャツにくるんで拾い上げました。

急いで歩道脇の電柱の根元に寝かせ、2匹目もTシャツを使って拾いました。

拾い上げた時、Tシャツ越しに体温は伝わって来ました。

でもどちらも動きませんでした。

幸い暗かったこともあり、よく見えませんでしたが
血生臭いニオイが鼻をさしました。

2匹を並べて寝かせ、上からTシャツをかけ、その場を去りました。



帰宅後小粒父にこの話をしたら、
「ハクビシンは菌を持ってるから触っちゃダメだよ」と。

でも、、、

交通量の多い国道1号線。

あのままにしておいたら、後続の車に何度も何度もひかれて
きっと原形さえ無くなってしまう。

あれが私の精一杯でしたが、間違ってはいないよね。。。
(明朝、区の資源循環局に連絡して引き取りに来て頂こうと思います)


街中に現れるハクビシンはなにかと厄介者扱いされがちですが、
彼らに罪はないし、ましてやこんな最期をむかえるために
産まれてきたわけじゃないのに…

そんなことを考えていたら涙が出てきました。

最近、動物の死に関するニュースを見るとすぐに涙があふれます。

虐待され殺された子猫、鳩。
畑を荒らして射殺されたヒグマ。

人と動物が上手に共存し、安心して暮らせる
優しい世の中であって欲しいと心から思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降る前に刈っちまえー!

2015年09月12日 | その他

今年も稲刈りの季節到来!

久しぶりに晴れた先週末、春ちゃんの実家に行ってきました。



毎度お馴染み、派遣先の職場で知り合った友人真ちゃんと春ちゃん。

かれこれ16年くらいの付き合いです。長いねぇ~



今回も田んぼの四隅の稲を手刈りしました。

私の へっぴり姿 勇姿をご覧あれ~


(既に汗だく…


(必死な後ろ姿です大きなオチリやねぇ…



刈った稲を持って決めポーズ しっかり働けや…



角を刈ったらそこから稲刈り機が入り、あとは機械にお任せです。



機械を操るのは春ちゃんのダンナ様。

ちょびとトチローを保護し、小粒家まで届けてくれた恩人です。



意外とすぐに満杯になってしまう稲刈り機。

田植えは雨でも出来るけど、稲刈りに雨は大敵ですね。。。


(籾米を吐き出し中)

この日は私一人で参加したけれど、小粒も連れて来てあげれば良かったなぁ…

とちびたんを見て思いました。



涼しくて犬にも過ごしやすい一日だったね♪


(オラも過ごしやすかったケロ

毎回同じようなことしてる気がしますが、やっぱりこの日もやってしまった…

田んぼでかくれんぼが出来ちゃいます しっかり働け~…



午後からぽつりぽつり降ってきたけれど、なんとかそれまでに作業は終了。

はてお手伝いになったのか、遊びに行ったのかというレベルでしたが
今回もお土産に新米をたくさん頂きました。

春ちゃんのご家族様、いつもありがとうございます!!

次は年末のお餅つきに伺いますね 小粒も一緒にね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする