卒業犬ルーガが迷子になってしまいました。
早速ブログに掲載して下さった皆様。
チラシ・ポスターの印刷物を届けて下さった方々。
メール、お電話を下さった方々。
捜索協力をお申し出下さった方々。
本当に本当にありがとうございます。感謝しています。
引き続き、4日も捜索してきます。
落ち着きましたら状況もご説明させて頂きます。
= = = = = =
ちばわんの保護犬、フラーダの捜索活動でお忙しい中、
ルーガ捜索にもお力を貸して下さって本当にありがとうございます。
フラーダ、ルーガ共にどうか無事で保護されますよう心より願っています。
ルーちゃんママから頂きましたメールと画像を紹介します♪(一部省略)



(8月31日)
玄関に行くので、外に出たいのでしょうか??

なかなかご飯を食べてくれません。






ルーガママさん、ありがとうございました!
相変わらずビビリちゃんですね~

でも画像のルーガは以前より柔らかな表情になっています。
大丈夫。しっぽフリフリしながら駆け寄って来る日が必ず来ますから!!
これからも、そしていつまでも、どうぞルーガのことを宜しくお願いします

==============================
ルーガは今年6月24日、飼い主の手で15頭まとめてセンターに持ち込まれました。
同日のセンターレポートに詳細が書かれています。猫の手さんのレポです。

センター収容当時のルーガ(センターレポよりお借りしました)
産ませるだけ産ませ、世話が出来なくなったから『あとは宜しく』ですか?
どんな人間なんでしょうね~。きっと罪の意識はないんでしょうね…。
収容されたルーガの仲間(兄弟)たち。
少しずつ引き出され、預かり家庭で幸せ探しのスタートラインに立ちました。
ちなみにルーガともう1頭いたメスの兄弟。

(こちらもセンターレポよりお借りました)
この白ブチちゃんは他団体さんが引き出されたそうです。もう赤い糸は見つけたかな?
兄弟のうち、この3頭が長い間センターに残っていました。

(9月9日センターレポよりお借りしました)
見るたびにやせ細っていく姿があまりに痛々しく、1頭だけでも預かれないかと
小粒父にお願いしていたのですが、今週3頭とも引き出してもらえたようです。
良かった!本当ーーに良かった。。。
しっかりお肉をつけてもらって、大きな幸せ見つけるんだよ

ルーガがトライアルに入って2週間が経ちました。
ママから嬉しい嬉しいメールを頂きましたので一部ご紹介します♪
あっという間に今日でルーガと過ごして2週間です。
今朝は、主人が「おいで」と言ったらハウスから出て、
ソファーに座ってる主人の所まできました。
たまにお散歩に行きたいときは、自分からハウスを出て、
嬉しそうに行ったり来たり、うろうろする様になりました。
今日は動物病院に行ってフィラリアの薬をもらってきました。
病院に着くなり、病院の椅子の隅っこに隠れてしまいましたが、
診察台に乗ると最初はすごく震えていましたが、徐々に落ち着きを
取戻し、相変わらずおとなしく診察をさせてくれました。
お利口さんでした。
相変わらずびびりなルーちゃんですが、お外がすごく大好きみたいです。
これからも一緒に色んな所へ散歩に行きたいと思います。
ルーガママさん、ありがとうございました!
ルーちゃん「おいで」(呼び戻し)が出来るようになったなんてスゴイよぉ~
ソファーに座るパパさんの足元にピタっと寄り添うルーガに感動です。
自分を一生守ってくれるご主人様をちゃんと理解したんですね。
(小粒父が焼きもちを妬いてました・笑)
これからもっともっと変わっていくであろうルーガ、期待大ですね
ご家族様、これからもルーちゃんのことどうぞヨロシクお願いします。
8月3日からトライアル中のルーガ。
ママからメールを頂きましたので一部紹介します。
相変わらず、私たちの様子をうかがいハウスからは出てきませんが、
「お散歩に行くよ」と扉を開けると、玄関まで来てくれるようになりました。
すごい進歩です。彼女なりにも私達に慣れようと頑張っているようです。
食欲もあります。やっぱり肉系が好きなのですね
ルーガのペースで、少しずつ気長に付き合っていきたいと思います。
また、何かありましたらご連絡させて頂きます。よろしくお願い致します。
ルーガのママさん、ありがとうございました♪
お届けから数日後、ルーガが散歩に行きたがらなくなったというお電話を頂き
少し心配していたのですが、メールを拝見して安心しました。良かったぁ~
自分の足で玄関まで来るようになったなんて、思った以上にルーガ頑張ってますね!
我が家では3週間かかってやっと避難所から一歩を踏み出せるようになったくらいですから
じゅうぶんなくらいです。
それに食欲があるなら大丈夫ですね♪ 相変わらず肉食系女子
どうぞ今後ともルーガのことヨロシクお願いします。
====================
ルーガにそっくりな兄弟たちも頑張っています。こちら
どのコにも、どうか大きな幸せがピカピカ降り注ぎますように。。。
8月3日(日)朝、ルーガ&小粒で最後の散歩に行きました。
近所の広場。
(いつも人がいないので)別名貸し切り公園。
ルーガが立てるようになったのも、歩けるようになったのもここです。
思い出深い場所の一つになりました。
夕方にはサッカー少年や幼児たちがたくさん遊んでいる賑やかな公園。
子供の声があちこちで飛び交っており、毎回ルーガの緊張はマックスでした
最初の頃はいちいちパニック状態だったけれど、徐々に歩けるように。
大きく成長を感じたのはこの公園です。
何度も歩いた道。
おっ、2ワンコ+1オバちゃんの3ショットだ♪ 記念記念
お外が大好きなのに、怖くてブルブルでいっぱいいっぱいの顔です。
何度も何度も見ました
暑いからじゃなくて、今が冬でも同じ顔してたよね、きっと
帰宅後、最後の朝ごはんはやや少な目に。
車でゲーしちゃうとルーガが苦しいものね。。。
最後の最後まで、いつもの定位置から動きませんでした…。
小粒父は所用のため、お届けに同伴してもらえません。
ここでルーガとお別れでした。
じゃあルーちゃん!小粒!お出かけするよ~~~っ。
小粒家でのポジション取りとほとんど変わりなく見えますが、
ルーちゃんの新しいおうちに到着です。
やっぱり角が落ち着くのかなぁ。。。
せっかく頂いたオヤツは小粒にあっさり食べられてしまいました
ルーガのパパとママが準備して下さったルーガ部屋です!
なんてデラックス
ハウスはパパさんの手作りなんですって!!
フローリングと畳が敷いてあり、和も洋も楽しめるようになっています♪
ルーガ、すごいねぇ~!お姫様待遇だね~!
隅っこで固まってる場合じゃないよ!!
ご家族写真に小粒も入れて頂きました
とっても優しくて頼れるパパとママが出来たルーガ。
ルーガ、本当に良かったね。おめでとう
ルーガパパさん、ルーガママさん、3日は色々ありがとうございました。
どうぞルーガのことよろしくお願いします。
ルーガ、ゆっくりでいいから少しずつ頑張るんだよ!
小粒も私もオジちゃんも、みんな応援してるぞ。。。
ルーガをお届けした帰り、小粒にオチッコさせてあげようと
途中サービスエリアに寄りました。
そこで見つけてしまった『北海道ソフトクリーム』の文字。
300円は高いなぁと思いながらも誘惑には勝てなかった…
いつもは絶対あげないのですが、この日ばかりは
最上級のねぎらいの意を込めて、小粒にも二口ほどおすそ分け。
小粒もありがとね。次もヨロシクね!?
夜、ルーガのママからお電話を頂きました。
私たちが帰った後、ルーガは私と小粒を探して2階まで行ってしまったそうですが、
夕方にはちゃんと散歩もして、オチッコもウンチも出来たそうです。
うんうん、この調子なら大丈夫だね
ルーガママさん、何かありましたらまたご連絡下さいね。
久しぶりの預かりっコ、ルーガ。
幸せの一歩を踏み出すことが出来ました。
応援下さった皆様、本当にありがとうございました。