goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

迷子4週間目突入…

2014年11月25日 | 迷子犬ルーガ

またまた迷子が発生してしまいました…。
福島にお住まいの方、どうかご協力宜しくお願いします。

無事見つかりました!ありがとうございました!!

ピノはまだ見つかっていません。

どうか宜しくお願いします。


--------------------------------


ブログなどしている場合ではないかもしれませんが、今日もお礼とお願いを
させて頂きたく、出てきてしまいました。どうかお許しを…


先週平日は猫の手さん、gorotenさん親子にポスティングを手伝って頂きました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
またgorotenさんには大量のチラシも戴きました。



色々と本当にすみません…。
お気遣い、ありがたくありがたく頂戴します


週末の一斉ポスティングにはたくさんの方々に協力して頂きました。
みことさんご夫妻、そうこまご夫妻、翔ママさん、るる母さん、ゆうぴょんさん、
くろくろとらママさん、Y澤さん、ぐぅた家卒ワンのいぬ親K本さん、
モカママさんのご友人I井さん、ありがとうございました!
こつぶろぐ読者の横浜市S木さん、またまた今回もお世話になりました。ありがとう
皆様のおかげで、予定していた範囲よりも広くポスティング出来ました。
(いぶき君のママ、チョコ美味しかったです。ありがとう♪)


小粒家に届いたチラシ・ポスターです。


コンタくんのママ、いつもありがとう。


隼人母さんからチラシを頂くのはこれで4度目ですね。いつもすみません。
一緒に頂いたロールケーキ、すごく美味しかったよ


大和市のK島さんも2度目です。いつも本当にすみません。
しかも「ガソリンや温かい飲み物を買って下さい」と高額のクオカードを同封して下さいました。
K島さん、お気遣い下さり本当にありがとうございます。
クオカードとお手紙は “お守りワン袋” に入れて捜索中は持ち歩きたいと思います。


カブちゃん&ことちゃん預かりのはなこさんは心温まるステキなお手紙を添えて下さいました。
そして…


印刷会社に注文して下さった大量のチラシも届きました。
はなこさん、この度は本当にありがとうございました。
温かなお気持ちが心に沁みました
ルーガを絶対横浜に連れて帰れるよう、頑張ります。


--------------------------------


皆さまから頂くチラシがたまっていくのを見て「もっとドンドンポスティングせねば!」
と思うのですが、なかなかそう毎日は現地に行けず。
焦る気持ちと申し訳なさとでとても辛いです。

『いつでも声かけてね』と言って下さる方も多いのですが、私が現地に行かないことには
チラシをお渡しすることも出来ず、結局私がガツガツ動けないために捜索活動が
停滞気味であることも否めなくなってきました…。
ルーガ、ゴメンね。
あなたの預かりが私じゃなかったら、もっと早く見つけてあげられるかもしれないのに…


家に居たら居たでやることはいっぱいあります。
けれどやることがどんくさいのか要領が悪いのか、全てが後手後手でなかなか追いつかない。
一人でやれることに限界を感じ、清掃局への問合せをコンタママに、旧チラシ・ポスターの
いぬ親さんの名前消しを隼人ママにお願いしてしまいました。
お二方ともすみません、どうか宜しくお願いします。


そして、ブログを見て下さっている皆さまにもお願いがあります。
動物愛護センター(保健所)の収容犬情報&迷子犬掲示板のチェックを時々で
構いませんのでして頂けませんか?

このほど知った新たな事実です。
動物愛護センターに迷子犬ルーガを探していることを(画像つきで)伝えているので、
もし捕獲されるようなことがあれば当然連絡をもらえると思っていました。…が。
そういう連絡はもらえないと人から聞いたのです。
収容犬情報を毎日チェックし、それらしい犬が捕獲されていれば自分から問合せないと
数日後には処分される、とのことでした。
首輪に名札がついている犬なら連絡をもらえる可能性もあるらしいのですが、
何も身に着けていないと完全に野犬扱いされるとか。
そうとは知らず当然連絡をもらえると思っていた私。
収容犬情報をチェックする時間などなく、ほったらかしになっていました。

また、迷子犬掲示板にルーガを掲載まではしたのですが、逆に保護される迷子犬の
情報をチェックすることを完全に忘れていました。
昨日チップママから『気になる犬が迷子犬掲示板に載っています』と連絡をもらい、
そこで今まで全然チェックしていなかったことに気付いたのです。
(その保護犬の保護主さんには現在確認中)


そこで皆さまにお願いです。
本当に時々で構いませんので収容犬情報と迷子犬掲示板をのぞいてみて頂けませんか?
そして少しでも『ルーガかも!?』と思える情報があれば、ぜひ教えて下さい。
いつもお願いばかりで本当にすみません…。

埼玉県動物指導センター(さいたま市・川越市以外) さいたま市 川越市
東京都動物愛護相談センター
群馬県動物管理センター(高崎市・前橋市以外) 高崎市 前橋市
茨城県動物指導センター
栃木県動物愛護指導センター(宇都宮以外)  宇都宮市

(高崎市民の方が保護中の犬一覧にルーガの特徴ぴったりの犬が掲載されていましたが、
 問い合わせたら違う犬でした

迷子犬掲示板
迷子犬・保護犬掲示板
迷子犬
迷子犬埼玉の情報掲示板/みんなで探す愛犬

どうか宜しくお願いいたします。


--------------------------------


バタバタとしているうちに一日が終わります。
私の心の中を敏感に感じ取る小粒、最近あまり体調がよくありません。
そう分かっていたのに、先日のポスティングでは全然歩いてくれず足を引っ張られてばかり。
それならと車に残して一人でポスティングに行こうとすると『一緒に行く~』とギャン鳴き
で、連れて歩けば5分しないうちに座り込む。
あまりに頭に来てしまい、大声でどなりつけ「このバカ犬が!」と罵ってしまいました…。


      (全然バカ犬なんかじゃないよ

小粒、ゴメンなさい。本当ーーーにゴメン。
帰りの車では激しい自己嫌悪でぐじゃぐじゃでした。


みんな頑張っているのです。そしてみんな我慢しているのです。
だからルーガ、早く出て来て。お願い。。。。。

ずーーっと我慢してくれていた小粒父に、昨日とうとう言われてしまいました。
『もう少し家のこともやれば?』
自覚していたことをズバリ言われると人って本当に何も言えなくなるんですね。
はぁぁ…とため息をつくと、さらなる一言。
『ため息つくくらいなら止めちまえ(怒)!』

へこんでも仕方ないけどものすごくへこみました。


今は埼玉県全域の動物病院へポスターを発送する作業をしています。
とりあえず迷子になった場所に近い市町村からこつこつ進め、とりあえず今日は
140通ほど作ることが出来ました。
この後郵便局へ行って出してきます。
私が産まれたころの封書は20円で送れたそうですよ。今じゃその4倍以上か…





そうそう。
10月下旬から迷子だったフラーダが先日無事保護されました!

 
   (ご協力ありがとうございました!)


ポスティング帰りの電車の中で、猫の手さんにメールをもらって知りました。
預かりさんの気持ちを思い、そして無事に保護されたことを羨ましく思い、
電車内にも関わらず涙が止まりませんでした

私もルーガを無事保護して嬉し涙を流したい!!!
ルーちゃんが今どこにいるのか、誰か教えて~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼とお願いです。

2014年11月18日 | 迷子犬ルーガ

負の連鎖か?、迷子犬がまた1頭増えてしまいました。

フラーダ、ルーガ、ピノ。どうかどうか無事に保護出来ますように!!

お近くにお住まいの方々、どうぞ宜しくお願いします。


=================================


迷子犬ルーガの捜索にあたり、本当に多くの方々にお力を貸して頂いております。


まずちばわんのボランティアメンバーの皆さまへ。

みことご夫妻、そうこまご夫妻、にくきゅう’Sままさん、ハイジママさん、
天才うなぎいぬさん、るる母さん、コンタママさん、くろくろとらママさん、
赤名リカさん、yumekoさん、エノカレさん、Y澤さんとお父様、そして猫の手さん。
現地での捜索手伝い、本当にありがとうございます。
チラシもご持参下さり感謝しています。

いぬ親さん宅へチラシ・ポスターをお送り下さったそうこまパパさん、カプアンパパさん、
豊島区のK田さん、みみらさん、猫預かりのFさん、HASSEYさん、蓮華ママさん、
ERIさん、ミルクママ家卒業犬せりなちゃんのいぬ親Sさん。
たくさんのチラシ・ポスターをお送り下さり、心より感謝しております。
ありがたく使わせて頂いております。
無記名でこっそり届けて下さった茶封筒の持ち主さまもありがとうございます。


小粒家にもチラシ・ポスターがたくさん届いております。

(じのりんさん)

(大和市 K島さん)

(神戸市 N田さん)

(フアロンママさん)

(白岡市 S木さん)

(卒ワンあやめのご家族Nさん)

(ぐぅたママさんとショコラのいぬ親Kさん)

(職場の同僚Nさん)

(元上司Y社長)

(ダヴィンチ母さん)

(猫の手さん)

(ちゃっぴ母さん)

(隼人母さん、いつもウマウマもありがとう♪)


面識はないのですがブログをいつも見て下さっているという方々や、
ポスティングしたお宅の方からもわざわざ送って頂きました。
ありがとうございます!!
心温まるメッセージカードにもとても励まされています。

また、卒ワン小枝のママ、チップのママ、近所のワン友ダヴィンチ母さん、
隼人母さん、そしてブログを見て下さっているという横浜市S木さんには
現地での捜索手伝いをして頂きました。
遠いところを本当ーにありがとうございました。

心配して何度もメールを下さるふくのママ、大ちゃんママもありがとう。


そして、ナイルママさん。。。



最強のお守りを送って下さって本当ーーにありがとうございます
ルーガも絶対見つけます!

お守り(ワン袋)には皆さまから頂いたメッセージカードを全部詰め込んで、
現地では必ず身につけて捜索しております。絶対見つかると信じて…。

(今日までお力を貸して下さった方で、お名前が抜けてしまっている方が
もしおられたらまことに申し訳ございません…)


ルーガを無事保護出来ましたら、全国の皆さまにお礼を申し上げるために
小粒とルーガを連れて全国行脚の旅に出かけたいと思っています。
その夢を叶えるためにも頑張らねば。。。


=================================


目撃情報がパタリとなくなってしまった今、出来ることはとにかく広範囲に
チラシ・ポスターを拡散させること…。

そこで、再び皆さまにお願いです。
今週土曜日11/22に、現地にて一斉ポスター&ポスティング作業をすることにしました。
少しでもお時間ございましたら、ぜひポスティングを手伝って頂けませんか?
場所は白岡、蓮田、宮代、岩槻付近を予定しております。

週末の貴重なお時間を頂戴することになり恐縮ですが、どうか宜しくお願いいたします。


         (全国行脚メンバー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうか愛犬を迷子にしないで下さい

2014年11月14日 | 迷子犬ルーガ
「ルーガちゃん、どうして逃げたの?」
聞いて下さる方が多いので、少しご説明しようと思います。
(いぬ親さん、悪く思わないで下さいね)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11月3日(月・祝)7時30分ごろのこと。
オシッコだけさせようとルーガに首輪をはめ、リードをつけて玄関ドアを開けました。が。
首輪の金具が最後まできちんと留められておらず、首輪がとれてルーガだけで外に出てしまいました。
慌てて追うも速足のルーガに追いつけず、すぐに見失ったそうです。
いつもの場所にウンチが残されていましたが、そこからはどの方向へ逃げたかも分からなくなりました。

捜索6日目に目撃情報がたくさん入りました。
迷子当日から6日目までは同じ公園とその周辺をウロウロしていたようです。
捜索中の我々とも近い場所に居たようで、その時会えなかったことが残念でなりません。

今日でもう12日目ですが、目撃情報が全く入らなくなりました。
公園から範囲を広げながらポスティングを行なっていますが、既に遠くへ移動してしまったことも考えられます。
逃げた場所は埼玉ですが、栃木、群馬、茨城もそう遠くありませんし、また目撃があったとしても足が動く限りいくらでも移動出来ます。
海に放った1匹の魚を探すような感覚で目まいがしそうです。
元気でいて欲しいと願う一方で、どうか人目につく場所でもう動けなくなっていて…と考えることもあります。
今後どのように捜索を進めれば良いか、考えれば考える程分からなくなってきました(涙)。
みことさんに助けて頂きながら、明日現地の捜索と作戦会議をしてくる予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

保護犬の預かりボランティアを始めて6年になります(かなり休み休みですが)。
初めての預かり犬をお届けした日の夜は、お風呂につかりながら泣きました。
言い表せない寂しさと、充実感、達成感で胸がいっぱいでした。

自分が関わった保護犬には絶対に幸せになって欲しいと誰もが願っています。
失礼な質問や強引なお願いをすることも多々ありますが、『この方なら幸せにして下さる!』と思えるご家族に運よく巡り合いました。
そして全幅の信頼を寄せて犬の生涯を託してきました。
まさか預かりっコをいぬ親さんに迷子にされてしまうなど想像もつきませんし、残念で無念でなりません…。

ありえない状況であったとしても、迷子にさせてしまうことに納得出来る理由などありません。
ましてや、迷子防止のためにお願いしておいた約束事が守られておらず、あげくの果てに迷子です。
いぬ親さんには申し訳ないですが、寄せていた信頼感が一瞬で消えました。

ちばわんでは迷子の徹底防止のため、散歩時は首輪とハーネスを装着し、リードも2本つけてもらうようお願いしています。
また首輪には名札を必ずつけ、シャンプー時以外は家の中でも外さないようお願いしています。
そのどちらか一つでも守って下さっていれば…。
首輪の金具が外れても、ハーネスがついていればルーガを引き留めることが出来たでしょう。
24時間首輪をつけていれば、金具はきちんと留められた状態で外に連れ出せたでしょう。

ハーネスをしなかったのは、「ルーちゃんが早くオシッコしたそうだったので…」だそうです。
家で首輪を外していたのは「ルーちゃんが嫌がるので…」だそうです。
とっても優しくて思いやりのあるいぬ親さんです。
きっとルーガのことを真剣に考え、ルーガのためにそうして下さったのでしょう。
だけど結果的にルーガを苦しめることになりました。

お届けから3ヶ月経ちますが、ルーガとの信頼関係はまだ築けていなかったそうです。
呼んでも寄って来ない、とも言いました。
そこまではっきり分かっていながら、ルーガのビビリな性格を把握されていながら、なぜ首輪だけで外に連れ出すという大胆な行動がとれたのか、申し訳ないですが私には理解出来ません。

「前の犬は自分で戻って来たんですけど…」
よく分かります。実際自分で家まで帰れるワンちゃんはたくさんいると思います。
アホな飼い主の一人として私も言わせてもらえるなら、小粒も自分で帰って来れる犬です。
外でノーリードにしても私から離れることはありません。

だけど、帰ってくる途中に交通事故に遭わないと断言できますか?
悪い人間に連れ去られない保障はありますか?
世の中に絶対大丈夫、は残念ながら存在しないのです。

逃がしてしまったことをいぬ親さんは悔いて悔やんでとても反省されていました。
痛々しいほどに落ち込み、憔悴しているのが見てとれました。

迷子にした当日から、昼夜問わずたくさんの方々がお手伝いに駆けつけて下さいました。
チラシやポスター等、物資も続々といぬ親さん宅に届きました。
みなルーガを見つけてあげたいとの思いで、気持ち良く協力して下さいました。本当に感謝しています。
ですが、連日のハードな捜索と大勢の方々のご好意が大きなプレッシャーとなってしまい、いぬ親さんは健康を害されてしまいました。

いぬ親様、私のフォローが足りなくて申し訳ございません。
たくさんご迷惑をかけ、たくさんのご負担を強いてしまいました。どうかお許し下さい。
みなルーガの早期発見を願って動いて下さったのです。その点だけはどうぞご理解下さい。

ただ、忘れないで頂きたいのは
一番の被害者はルーガだということ。
そして、その原因を作ったのはご自分たちだということ。
それだけはどうかお忘れなきよう願います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事を見て他人事だと思わないで下さい。
つい、うっかり、ミスすることは誰にでも起り得ることです。
「たかが犬のことぐらいで…」と軽視せず、「自分の犬だけは大丈夫」と高を括らず、どうか今一度気を引き締め直して頂きたいと思います。

愛犬を迷子にすると生活が一変します。
十数年続くはずだった楽しいワンコ生活が、後悔の念に苦しみ続ける地獄の毎日に変わります。
飢えて苦しんでいないだろうか。
安心して眠れる場所は見つけただろうか。
どこかケガしてないだろうか。
意地悪な人に追っ払われていないだろうか。
まだ、生きているだろうか…。
無事保護出来るまで悪夢は醒めないのです。

犬の安全は飼い主にしか守れません。
どうかこれ以上迷子犬を増やさないよう、また迷子の犬が一日も早くご家族のもとに戻れるよう、願ってやみません。
ルーガを無事保護出来るまで頑張りますのでどうか宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログに掲載して下さっている皆様へ

2014年11月11日 | 迷子犬ルーガ

ルーガの捜索ポスターをブログに掲載して下さっている皆様へ。


ポスターの内容(連絡先)が一部変更になりました。


大変お手数をおかけしますが、こちら↓に変更して下さいますようお願い致します。





もちろん、今までお送り頂きましたチラシは1枚もムダにすることなく

大切に使わせて頂きます。ありがとうございます!!


====================================


ルーガ捜索に関して、皆さまにご心配・ご迷惑をおかけしているとともに、

本当に多くの方々にお力を貸して頂いております。



チラシ・ポスターを作成して送って下さる皆様。

現地での捜索活動に参加して下さる皆様。

メールや電話で励まして下さる皆様。

ブログで拡散して下さっている皆様。

1週間家事が全く出来なくても文句も言わず、ペットの世話をしてくれた小粒父もね。



皆様、本当に本当ーーーにありがとうございます!

これまで43年生きてきて、これ程までに人に支えてもらっていることを

実感したことはありません。心より感謝しております。

いつか落ち着きました時に個々に御礼を申し上げたいと思っています。

恐れ入りますが、もうしばらくお待ち下さい。



ルーガをこの手で抱きしめられる日が来るまで、

諦めずにこれからも頑張ります。

どうか宜しくお願いします!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーガ捜索に関してのお願い

2014年11月06日 | 迷子犬ルーガ
今日横浜では雨が降りました。ルーガのいる埼玉地方も少し降ったようです。

ルーガの行方が分からなくなって今日で4日目。
ポスティングやポスター貼りをこつこつ進めておりますが、目撃情報はまだありません。
4日間もの間、人に一度も目撃されないなんてことあるのかな?
ルーちゃん、どこに潜んでいるの?本当はおうちに帰りたいんでしょ?


  (ルーちゃん、帰っておいで~~~~


目撃情報がないことには作戦が立てられない、ということで、
11/9(日)範囲を広げて一斉にポスター貼りとポスティングをすることにしました。
とても厚かましいお願いなのですが、少しでもお時間あります方はポスター貼りを
お手伝い頂けませんか?
ポスターとテープはたくさん準備出来ているのですが、人数がまだ集まっておりません。
お力貸して頂けます方はぜひご連絡下さい。
(ブログ左上にある「メッセージを送る」からご連絡下さっても大丈夫です)


そしてこちらもお願いになってしまいますが、A5チラシの作成をご協力頂けます方、
10枚でも20枚でも構いません。お近くなら私が受け取りに伺います。
遠方からでしたら…着払いで受け取りますのでぜひお願いします。
(原稿はこちらの下方にある“印刷用A5チラシサイズ”をダウンロード下さい)
どうかお力を貸して下さい。宜しくお願いします。


これまではちばわんメンバーの協力を仰ぐと共に、近所のワン友・ダヴィンチ母と
隼人母にチラシ&ポスター作成を手伝ってもらいました。
いったい何百枚(何千枚?)持って来てもらったかな?
二人にはいつも甘えてばかりです。
ダヴィ母は現地での作業も手伝ってくれました。
隼人母には小粒を丸一日預かってもらいました。
本当にありがとう。二人とも感謝しています。


目撃情報はありませんが、チラシやポスターを見て心配のお電話を下さった方は
これまで4名ほどいます。
また、迷子犬の掲示板に掲載したことでご連絡を下さった方が、犬友達さんに
チラシ配布をして下さることになりました。
優しい方々の温かいお気持ちに支えられています。
皆さま本当にありがとうございます。。。


長期戦になる可能性も大きいですが、絶対に諦めずにゆっくり頑張ろうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする