今も千葉のセンターには収容犬がたくさんいます。
成犬はもちろんですが、幼犬や子犬の数が異常に多く、
子犬舎は小さな犬たちであふれかえっています。
センターレポート をぜひご覧下さい。
(センターレポートよりお借りしました)
私が預かりをしていた頃はセンターにいる子犬の数が少ない時もあり、
1匹の子犬に何件もの希望アンケートを頂いたことがありました。
お断りするご家族様にはとても心苦しく、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
『ようやく子犬も減ってきた…』と少し嬉しくも感じていました。
それがまた今、異常な数の犬たちが収容されている。。。
新しく犬を迎えたいと考えている方はぜひセンターの犬にも目をむけて下さいませんか?
都合で長らく預かりをお休みしている私が言うのはおこがましいことかもしれませんが、
ペットショップに足を運ぶ前に、センターの犬たちのこともぜひ知って下さい。
本格的な冬が来る前に、1匹でも多くの犬が
センターから出してもらえますように。。。
=============================
あやめ(平23年5月26日~6月26日卒)のパパが近況メールを下さいました!!
お久しぶりです。 あやめパパです。 早いもので、あやめも3歳になりました。



(あ、あ、あ、あやめさん



(ぬくぬくのあやめ 可愛いぃ~~~



あやめパパさん、ありがとうございました!!
小粒父はどんなにお願いしてもメールを書いてくれる人ではないので、
パパさま方から近況報告を頂くと感激もひとしおです

あやめ、3歳おめでとう~


今年もお姉ちゃんと一緒にたくさんお祝いしてもらったかな?
パパからのメールにあった『ストロバイト』と『アレルギー』について、ちょっと気になったので
メールさせてもらったら、今度はママからご丁寧なお返事を頂きました。
アレルギーは春と秋限定でカユカユになるそうですが、飲み薬で対処出来ているとのこと。
ストロバイトはたまたま尿検査をしたら結晶が出たそうで、フードを替えてからは異常なし。
今はフードと一か月限られた食材だけ与えて、次の尿検査で異常がなければ
その食材は食べても大丈夫。
という状態だそうです。だから毎月尿検査をしているんだとか。
考えるととても気長で根気のいる作業ですよね

ご心配もご苦労も多々あるかと思いますが、やれるだけのことを精いっぱいしてもらって
あやめは本当に幸せだね。。。
アレルギーもストロバイトも、いつか必ず完治してお薬が必要なくなる日が来ますように!!!
あやめパパ、あやめママ、本当にありがとうございましたっ!
ぜひまたメールをお待ちしています~
