goo blog サービス終了のお知らせ 

こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

空男をよろしく♪

2011年01月05日 | 保護犬

今日はこのイケメンボーイを紹介します



空男くん。

昨年末にセンターを出て、新規預かりさんのもとで仮生活中の男のコです。

預かりさんに代わり、去勢手術に連れて行きました。



車が苦手なのかしら?

バリケンに入れ走り出した途端、大声で叫びだしたぞ…

車に何かイヤな思い出でもあるのかな。。。



車酔いはなく、無事に病院に到着。

フレンドリーくんらしく、人にも犬にも友好的に近づきます。

良いコだね、君は

お散歩中のダックスに無視され、遠ざかる後ろ姿に悲しくワォ~~ン

空男くん、必死のアピールも届かず。残念!



センターで最終部屋まで行ったコです。

昨年12月9日、センターのお掃除に行った時に
最終部屋に居た空男を偶然写していました。



処分寸前のところを助けられ、無事センターを出てこれた空男。

絶対幸せにならなきゃね!!!



さ、手術頑張ろうねっっ えい!えい!おー!







(30分後)

オス犬はメスに比べて簡単なんですね。

あっという間に終了~!

空男、お疲れさん。よく頑張ったね。。。



推定4歳だそうですが、歯の感じからするともう少し上かもしれません。

耳や脚に痛々しい傷跡が複数あり、どんな放浪生活をしていたのか
想像すると心が痛くなりました。

もう辛いことは終わりだよ。

優しい預かりさんのもとで、ご家族探しの準備をゆっくりして下さい。

1月の篠崎いぬ親会で再会出来ることを楽しみにしてるね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくちゃん、手術終了~!

2010年12月27日 | 保護犬

7ヶ月の子犬、ふくちゃん。

今日避妊手術を受けました。


(病院の駐車場にて)

ふくちゃん、今日は頑張ろうね!!


小粒を同伴させたのですが、ふくちゃんってば他の犬は好き(?)なようで
嬉しそうに小粒に寄ってきてくれました



まだまだ外が怖いらしく、しっぽは収納されっぱなしだったけれど
他の犬と一緒なら散歩も出来るようになるかもっっ!

今度小粒と一緒にお散歩しましょ♪


さて、いざ手術です。



手術前のふくちゃん。トロ~ンとしてるのは注射が効いてきたから…。


まずはマイクロチップを入れてもらいました。



これで万が一迷子になってもお家に戻れる確率がぐ~んと上がりました!

もちろん、迷子になんて絶対にさせてはいけませんけどねっ。


手術中。

小粒もふくちゃんが何となく気になる様子…?


『あそこで何してるでしゅか?


今回も1時間ちょいで無事終わりました。

M先生、いつも急なお願いをありがとうございます!

お世話になりましたちばわんスタッフさん、ありがとうございました!


(きれいに縫合してもらいました)


(ふくちゃんは大人しいコなので、テープだけでも安心です)


帰りは小粒家で体を休めてもらいました



ふくちゃん、あなたのママはお仕事がお忙しい人だから、
夜までうちでゆっくりしててね



これで辛いことはもう終わり!

あとは幸せに向かってまっしぐら~~ のふくちゃんです。

来月はいぬ親会に参加しようね。オバちゃん、応援してるでー

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでも7ヶ月の子犬です

2010年12月15日 | 保護犬

今週の日曜日、12月19日はちばわんの定例いぬ親会があります。

エントリー数、なななななんと99頭!!(12/15現在)

すごいですねぇ~。たくさんの方々に来て頂きたいですね。

私もお手伝い&応援に行きます!

ぜひぜひ可愛いワンコたちに会いに来て下さいっ。

(手乗り犬)

『私はおうちでおとーしゃんとお留守番でしゅ


=======================


いきなりですがはじめまして



今日センターを出たばかりの子犬ちゃん(推定7ヶ月)です。

新しい預かりっコで~す!







…と言いたいのはやまやまですが、小粒がまだ許してくれません

このコは新規預かりさんのワンコで、小粒家のお近くなので
私がフォロー担当をさせて頂くことになったのです。

預かりさんはお仕事をされており、夜に帰宅されるとのことで
それまで小粒家でしばしお休み頂いているというわけ。。。



ひっさしぶりにどろどろワンコのシャンプーをしました。

流すお湯が茶色で、3回ほど繰り返してやっと泡立ちました。

センターから出たばかりのコはだいたいこんな感じです。

汚れ、ニオイ、いろんな物をくっつけてきます。

一度洗ったぐらいじゃ落ちません。

でもこれはこのコが今まで苦労してきた証であり、
頑張って生きてきたことの表れなのです。

新米預かりママのもとでたくさんの愛情を受けながら
少しずつ落としていけばいいよ。ね



ちょこっとビビリちゃんですね。

でもとってもいいコで大人しくシャンプーさせてくれました。

食欲は旺盛です。でもゲリがかなり酷いです

まだ明るい時間に運搬のローズママさんから受け取ったので
そのまま病院へ連れて行くつもりが、なんと水曜は午後休診

保護犬がお世話になれそうな病院をあと1~2つほど探そうかな…。

仕方ありません。預かりさんにお願いしましょ。。。


(ぷぷぷ 笑えますね~)

預かりさんは犬を飼うのも初めてなので、最初は大変なことが多いと思います。

でもいつでもかけつけてフォローさせてもらおうと思っています。

可愛い名前つけてもらうんだよ!!



このコに幸せな未来が降り注ぎますように


隼人ままから応援オヤツを頂きました



クレームブリュレにコーヒー味のメレンゲ焼き、そして小粒にはジャーキー。

とっても美味しくて、ほとんど私の胃袋におさまりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばすたー君

2010年02月13日 | 保護犬

明日はバレンタインか。。。

10代の頃はチョコを選ぶのが楽しくて仕方なかったけど、
渡す相手がいない今、ひたすら自分の食べたい物を探し歩きます。

小粒父ですか?

だって『いらない』って言うんですもの…



今年はルタオのショコラドゥーブルを買いました。



一度ルタオのチーズケーキを食べてみたい!
と思っていたところに偶然ルタオの販売ブースを発見

バレンタインだし…ってことで、チョコレートケーキと
チーズケーキが合体(?)したようなこれにしました。



美味しかったけど、チョコとチーズを合わせる必要はないかも

普通のチーズケーキにすればよかった。。。




一晩だけ子犬を預かることになりました。



ばすたー君。昨日センターを出たばかりの男のコです。

ローズママさんに引き出してもらえた子犬ちゃんですが、
都合により明日の夜まで小粒家でお預かりします。

本当はもう1頭いたのですが、体調が急に悪化したため今は入院中。

だからばすたー君には1人で頑張ってもらわねば!!



センターを出てからは緊張の連続だね。

『どうかボクには近寄らないで下さい…』って顔に書いてあるよ

大丈夫、オバちゃんあなたのこととって食ったりしないから。

ばすたー君も体調の急変が考えられるので
たった一晩とはいえ気は抜けません。。。

久しぶりの預かりオバちゃん登場に、
小粒の眉間にはシワが寄りっぱなしです…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老犬ムック

2010年01月25日 | 保護犬
ずっと以前より、紹介したいと思っていたワンコがいます。

名前はムック。

オス、中型のミックス。出身地、元飼い主、年齢、全て不明(でも老犬)。
 
いつもお世話になっているじのりん画伯のブログ『大変な拾得物…』という
タイトルの記事が書かれたのが昨年6月。

「なになに!?パンナ君(ちばわん出身の愛犬君)が小判でも掘り当てたか!?」
(いつの時代も発想がお粗末な私…)

ワクワクして読み始めたものの、一瞬で暗~い気持ちになってしまいました。。。

    

 
明らかに飼い主に見放されたと思われる犬を拾ってしまったとのこと。

ボロボロの首輪、ノミダニだらけでベトベトな体、たまりにたまった歯垢、
フィラリア陽性、そして乏しい感情表現。

ムックです。

ムックにとってはこの上ない幸運な出来事だったに違いありません。

でもじのりんさん家には既にパンナ君がいて、猫ちゃんたちもいて、
更には闘病中の猫ニャーちゃんもいました。

難しい問題を抱えてしまい、本当に大変だったと思います。
 
    

 
それからムックが再び登場したのは3ヵ月後のことでした。

ブログのタイトルは『ウチのコ』、じのりんさん家のコになっていました!!
 
  ムック~~、本当ーにおめでとう。。。

  こんなに幸せなことはないね。。。

  今まで頑張って生きてきて良かったね。。。

 
    

 
じのりん画伯によるムックです。じのりんさん、掲載許可をありがとうございます!



すっかり癒し担当になっているそうですよ(笑)。

優しい表情が今の彼の幸せを物語っていますね。

少し遅めの青春を謳歌中のムック。どうか長生きして下さい。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする