goo blog サービス終了のお知らせ 

世界一面白いミュージカルの作り方

早稲田発小劇場系ミュージカルプロデュースユニットTipTapのブログです。
HP≫www.tiptap.jp

引っ越しはお金がかかります。

2012-09-02 07:15:25 | tiptap
NYに到着して三日目。
まだやんわり時差ぼけなのか物凄く朝早く起きてしまいます。
とりあえず学校に行って登録を済ませた物の
8/25日までに来校するようにと言われていたのに
着いたのは8/30なもんでまあ色々と言われてました。
でも言葉がよくわかんないから嫌な気もせず
うなずくだけでございます。

正直言って英語が多少話せるとはいえ
本当に「英語」つまりイギリス英語の方が慣れ親しんでいたので
こっちの言葉は理解しにくいようですね。
あとまだ理解は出来てもこっちの意志を伝えるのが難しい。
まあこれからの課題です。

さてこちらに来てからというもの毎日家を探しております。
とりあえず住むところを決めないと話にならない訳でして
不動産会社にいったりルームシェアの斡旋業者にいったり
掲示板でルームメート募集の方を見つけていったり。
色んな所をみておりますが凝り性なせいかなかなかピンと来ないわけですね。
とはいえ本来9/1からこちらは1年が始まるようなもんですから
主要な物件は既に決まっているわけです。
なのでまあ売れ残り物件とでもいうんでしょうかそんな物ばかりなのかもしれません。

ニューヨークに住むと行ってもいわゆるマンハッタンだけではありません。
クイーンズやブルックリンといった右っかわ。ニュージャージーなどの左っかわ。
ハーレム、ワシントンハイツ、ブロンクスなどの上っかわなどまあ色々あります。

それからルームシェアなのか一人で賃貸なのかも悩みどころです。

そりゃあ個人的にはマンハッタンで賃貸が良いですが
確実に1300ドル以上はとられます。
マンハッタンでルームシェアなのか
それ以外で賃貸か?
もしくは郊外でルームシェアか?

選択肢は色々ありますがまあピンとくるまで探す事にします。

日本の家の維持費、学費なども踏まえると私の滞在費なんて本当に
微々たる物でして。なかなか難しいところです。

あと50万あれば!! 

って毎日思ってしまう今日この頃。

CDMLの赤字の馬鹿野郎!!

でもそれで夢買ってんてんだからしょうがないか。

落ち着いたら芝居も観に行きたいですね。
調子のって初日に飛行機下りてソワレを観に行ったら
爆睡してしまいました。
最後のシーンはとてもよくて拍手をしたものの
もう一度観たいですね。

家が決まったら脚本なんかも書こうかなあ。
早く決めなくては!!



11時の飛行機

2012-08-30 03:40:54 | tiptap
さてさてもうCDMLが終わって10日がたちました。
あっという間の夢の日々が終わり
みんなそれぞれ新しいことが始まっていることでしょう。

そんな中私もとうとう11時の飛行機でNYへと出発です。
日本を噛み締めるウィークを終えて
皆様のお陰で思い残す事なく発つことができます。

飛行機嫌いの私に取っては最初の難関がこの鉄のかたまりですが
ほぼ徹夜のこのベストコンディションを持ってすれば
爆睡を誘導できてきっと快適な空の度を旅を送れることでしょう。

本当にここまで色んな事がありましたがこれからの一年を
無駄にしないように一生懸命吸収してきたいと思います。

着いたらまずは住む所探しと入学手続き。

一年帰ることのない我が家をあとにするってなんか切ないですね。
大切な人とも少しお別れです。

それぞれ無事に元気でまた会えるようにと願掛けして
出発します!!

ではまた落ち着いたら書きます!

終わっちゃいました。

2012-08-21 01:27:08 | tiptap
あっという間の4日間。
11ステージが怒濤のように終了しました。
いつも思うんですが本当に劇場入りしてから千秋楽を迎えて打ち上げ会場から帰るまでは
過ぎてしまうとどんなに辛くても夢のような時間だったと思えます。

本当にこんなことを自分の仕事にしたい。
これで生活したい!
これが自分の夢なんだなあって。

そりゃあ小さな人間ですから
演出家や劇作家として成功したいって気持ちはあるけれど
千秋楽の朝にはいつもこのまま時間が止まってしまえばいいのにって
思うんです。

素敵なキャスト、頼れるスタッフに囲まれて
本当に夢のような時間を過ごしているなあと。

この一年間は振り帰ってみると本当に夢のような一年でした。
仕事も充実してやりがいのある一年だったし。
自分の作品をこんなに上演できるなんて一年前には思ってもみなかった。

「Count Down My Life」

という作品がこの一年間で延べ2600人以上の
動員を達成できたことを誇りに思います。
正式なメンバーはたった二人しかいないTipTapが皆様の力添えのおかげで
こんな快挙を達成できてとても嬉しく思います。
まあこれだけ動員できても相変わらず増える借金ですが
夢の為の投資と思えば痛くも痒くもありません。
100万が150万になったって
皆様と夢の時間を過ごせるならそれでいいんです。

一年ぐらい前に
段ボールにカレンダーを書きなぐってこの一ヶ月で10月に公演を実現するためにできることを
書き込んだことが昨日のように思い起こされます。
キャスティング、スタッフ集め、借金、打ち合せ、
ばたばたのまま仕事で一ヶ月博多へ。

本番一ヶ月前に劇場を変更してセットも考え直して。
初めての生バンド、稽古場も押さえ直して。
二週間で4チームの稽古。
何から何まで突貫工事。
最後のナンバーが書き上がったのは本番一週間前をきってました。

それでも必死に答えてくれたキャスト、スタッフの皆様。

作曲の小澤と芸術監督の柴田には本当に助けられた。
この一年一緒に戦って来た戦友のような気がします。
これからもこの二人と作品を作って行きたい。

それから本当に奇跡的に出会えた素敵なキャストの皆様。
僕にとって本当にかけがえのない財産になりました。

私個人は8月末から一年渡米します。
とにかくがむしゃらに色んな事に挑戦してみようと思います。
それを糧にして日本に戻って来てもっともっとこの夢の時間を過ごせるようになりたい。

今回の動員は4日間で820人。
暑い中足を運んで頂いたお客様皆様に本当に感謝をしております。
どうか一年後また劇場でお会いできる事を楽しみにしております。

きっと寂しがり屋なのでNYに行ったらまめにブログを更新する事になると思います。
暖かい気持ちで見守っていて下さると幸いです。

本当に「Count Down My Life」に携わって頂いた皆様に感謝です。
どうぞこれからも応援宜しくお願いします。











とうとうきました。

2012-08-18 01:48:22 | tiptap
かれこれ9時間前。
28歳になりました。
28年生きて来て多分3度目だと思いますが
自分の公演中に誕生日を迎えます。

確か一回目は自分が役者で飛び飛び公演の休演日。
本当にふざけにふざけた「ゴン・ヴァルジャン」なる作品でした。
とにかくB級ミュージカルが作りたくて書いたことを覚えてます。
仕事のマチネのあと公演。若さがなせた業ですね。

二回目は仕込みの最終日だった気がします。
人生で初めて初日の幕が開かないと思った日ですね。
舞台機構が動かないはきっかけが複雑すぎて
舞台監督さんにキューを渡せなかった。
「宇宙ダイヤモンド」という作品。
これもB級ミュージカル。
とにかく直球が嫌でもうぶっ飛んだ事が書きたくて。

そして今回は本番日。
う~ん。
しかもとうとうCDMLの主人公の年齢になってしまいましたね。

28歳。

さてこの一年はどうなるんでしょうか。
27歳を振り返ってみると本当に素敵な年になりました。
27で人生が決まるととある方に教えられ
どんな一年になるかと思っていましたが
沢山の人に支えられていろんなチャンスをもらい
本当に充実した一年になりました。
人との出会に感謝です。

この一年は日本を離れます。
無事に生きて帰って来れるよう皆様お祈り下さい。
もしお亡くなりになってしまったら
CDMLをRENTばりに広めて頂ければ幸いです。

本番もあと二日。
本当に良い仕上がりですから。
劇場でお待ちしております。






初日でした。

2012-08-17 00:55:46 | tiptap
色々ありましたが無事に三回終わりました。
今回は4日で11ステージ。
かなりのタイトスケジュールですが
素晴らしいスタッフワークとバンドのみんなの頑張りで
なんとかなりそうです。

本編が約105分ですから
なんだかんだで終演してから30分後には受付開始。
しかもキャスト面会は客席でしなければならないという
スタッフなかせな状況です。
本当にありがとうございます。

作品もいい仕上がり。

沢山の人に観てもらいたい。
あと3日間。
8ステージ。

明日はAチームの初日。
楽しみですね~。
BとCは更なるたかみへ。
毎日進化しそうですね。