goo blog サービス終了のお知らせ 

スマイル&ナデシコ

主なコンテンツ。
日記、ゲームのメモなど。。。

新年のあいさつ

2008-01-07 02:30:27 | 日記
 あけましておめでとうございます>新年の挨拶


 約1週間遅れですが、2008年ですね。
 だからといって2008年に特に何かあるわけじゃないですが(笑)


 まずは挨拶だけです。

 まだこっちに帰ってきてばっかなので、
 次の更新で年末年始にあったこと、などなどを書きたいと思います。



 それでは、今年も宜しくお願い致します。


今年最後の

2007-12-29 13:27:43 | 日記
 いざ帰郷>挨拶


 年末なので帰郷します。
 その間更新は多分できないので、
 次回更新は1月6日ぐらいかな?


 今年もありがとうございました。
 来年も宜しくお願いします>この日記を見てくれている方々へ


 チャオ~。

今年最後

2007-12-29 13:27:31 | 日記
 いざ帰郷>挨拶


 年末なので帰郷します。
 その間更新は多分できないので、
 次回更新は1月6日ぐらいかな?


 今年もありがとうございました。
 来年も宜しくお願いします>この日記を見てくれている方々へ


 チャオ~。

最近あった嬉しいこと

2007-12-27 22:49:20 | 日記
 読者のページに・・・!>挨拶


 http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/index.php

 先日メディアワークスから封筒が届きまして、
 コミックアライブの読者投稿のページに、私のアンケートハガキに書いた内容が載るらしいです。

 それを見たときはかなり嬉しくて、
 それと同時に

 「何書いたっけ・・・?」


 とふと我に返り、
 いつもロ感想ばかりでロクな事を書かない自分としては
 そんな面白い事書いたっけか・・・とか色々思い返してみたんですが、

 それが今日発売のコミックアライブで判明。

 購入後、中を見てみると・・・





 えーと、まぁ何が載ったかはここには書きません。
 恥かしいので(笑)

 読者のページは2ページしかないんで、
 探してもらえればすぐ見つかるかと。

 


 まぁ知り合いにもコミックアライブ見てる人、1人もいない(はず)なんで
 そうそうバレることはないと思いますが・・・



 以上、今日の自慢というかなんというか、
 まさに超個人的な日記でした(笑)


 気分悪くされた方、すみませんでした。



 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

PS2版テイルズオブディスティニー 難易度カオス:制限プレイ攻略日記 19日目

2007-12-18 01:12:37 | PS2版TOD 難易度カオス制限プレイ
【19日目】
 ついに外殻です。

 で、外殻行く前にリリスを仲間にするぜ!

 と思って挑戦したんですが
 あえなく撃沈。



 まぁ。。。わかってましたけど。



 で、改めて外殻へ。


 外殻は敵の強さが上がっているのは当然ながら、数で押してくることもあるのがキツイ。

 とりあえずラディスロウからイグナシーへ向かう道はスタン+なりきりリオンで無問題と思う。

 問題はイグナシーの中。


 敵は風が弱点なのでウッドロウがいいかなーとか思うんですが、
 ダークメイジが後衛にいるとき、使ってくる昌術が強烈すぎる上に前衛も固くて強いのであっという間に戦闘不能になるのがキツすぎ。

 ピュロポルスの上空からの爆弾攻撃は本当ウザイ。
 しかもこっちの攻撃当たりにくいし。。。


 打と水に耐性持ちなのでコングマンとマリー、ルーティは論外。
 チェルシーは耐久力なさすぎるので外す。

 となるとスタンとウッドロウしか残らない(笑)

 結局ここは逃げるのが一番いいです。

 ウッドロウとスタン、どっちで進んでも良いです。
 まだ戦えるウッドロウの方がいいかな。

 途中にあるアイテムは回収しなくていいです。
 余裕がないと思うので(笑)
 一旦次のセーブポイントまで行ってから宝箱回収はすればいいかと。



 次、アンスズーン。
 ここは前回と打って変わって楽です。
 光に弱いので、なりきりリオンの出番。
 月閃光!月閃光!


 ここは特に問題ないかと。



 外に出たらクラウディスを目指しますが、
 ここは敵と戦闘したらその度にセーブするのマジオススメ。

 やたらと事故死することが多い外殻では、
 多分レベルが低いせいもあるのか、よく死にますので。



 ここの道のりが長いんだ。。
 クラウディス着くまで長いですが、
 クラウディスに行く途中にショットマテリアルが2つも落ちてるので必ず回収してください。

 射軽減はここでしか取れませんので。



 クラスディス。
 植物が繁栄しているだけあってここは炎が弱点の敵が多いのでスタンが適任。
 まずは敵の攻撃の特性をよく覚えて、地道にレベル上げした方がいいです。

 とりあえずレベル上げがてらアイテム回収するといいかと。


 次回、バルックさんについて書きます。
 オベロン社の方々は皆凶悪な強さを持ってます。。。
 ご注意を。



復帰

2007-12-17 00:19:41 | 日記
 体調には気をつけましょう>挨拶


 別に風邪を引いたわけでもなく、
 別に会社を休んだわけでもなく、

 特別何かあったわけじゃないんですが、

 どうも風邪を引く1歩手前か!?

 という体調が長期化しておりまして、
 会社でも今日自分主体でレビューすんのに
 その直前まで

 「今日のレビュー延期にしようか・・・」
 とかマジで悩んだり色々あったんですが、


 終わってみればちゃんとまとまり、
 体調も持ち直して。。。


 というようなことが最近連続して起こってまして。


 朝、体調悪い ⇒ 仕事してるうちに治るw ⇒ 仕事終わった頃には復活。

 朝、またちょっと体調が・・・


 の繰り返しw

 これはいかんですね。


 最近椅子の上で寝てしまうことが多いのが原因かなぁ。。

 もう年末、忘年会やらなにやらでまた体調崩しそうですが、
 まぁ風邪はまだ引いていないっぽいので
 あと半月、今年も頑張ります。


 TODの攻略日記は明日にでも。。。



 それでは今日はこの辺で。チャオ~。






台湾にも勝って北京へ!

2007-12-04 00:12:01 | 日記
 GJ>挨拶


 やりましたねぇ~日本!

 台湾戦は逆転2ラン打たれたって聞いた時は

 やべぇとか思いましたが、

 終わってみれば大差ですか。


 ともかく、勝ててよかったです。
 今日はこれだけ。

星野JAPAN勝った!

2007-12-02 23:46:42 | 日記
 いやっほーう!星野ジャパン最高ー!>挨拶


 いや~長い試合でしたねー。
 4対3なんていう接戦でしたし、

 何より投手陣のガッツポーズが良かった。
 やったぞ!という声が聞こえてきそうなぐらい燃えてましたね。


 今日は初めて豚汁を作ってみたんですが、
 これも美味い具合に作れて満足。

 飯食べながら野球を見るってのも久しぶりだー。


 明日の台湾戦も期待!!!


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

箱根旅行 2日目

2007-11-29 00:08:06 | 日記
【2日目】

結局夜中の3時まで騒いでたっていうのに
9時起床という早起きっぷり。

朝飯も食べずにコテージを出て、
まずは芦ノ湖の遊覧船に乗りました。

http://www.izuhakone.co.jp/senpaku/hakone/index.htm

富士山が見えてサイコー!

晴天に恵まれ、風も気持ちよかったおかげか
船酔いはしませんでしたが、、、、



人が多すぎる!!!



やはり3連休ともあって、
人が多い多い。

船は人で満員でした(笑)



で、船で大涌谷という山のふもとに着き、
そこからロープウェイで移動。


山の上は・・・





硫黄臭!!!


とにかく臭い!
上に登れば登るほどに(笑)

でも、そこで売ってた、まっ黒い卵。



「1つ食べると7年長生き」


と言われているそうですが、

実際食べてみたところ、


美味い!
けど、普通のゆで卵だこれww
朝飯食べてない状態で塩ふったゆで卵は
美味かったです。


山登ってガスが吹き出ているところを目の当たりにしたり、
ロープウェイでいけるところは全て回って堪能したあと下山。

船で駐車場に戻って今度は箱根の関所に行きました。

http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=A1901780



関所では色々と当時の建造物とかの説明があって、
中でも興味を引いたのが、

たまに流れてくる、説明の声。


あれ?
どこかで聞いたことある声だな・・・


と思ってたら、

「マスオさんだこれ!」



マスオさんにびっくり(笑)

こんなところでマスオさんボイスを聴けるとは!

しかも所々で別のボイスも聞けたり、
随所で堪能できます。

私は内容そっちのけでした(笑)


関所内でみたらし団子を食し、
午後3時に昼飯という
遅い昼飯を食べ、
お土産を買って一路帰宅。


途中の夕焼けや夜景がめっちゃ綺麗だった・・・
この旅行は天気に恵まれたのが良かった。


私は帰りの車内では一番後ろの席で爆睡し、
無事帰宅しましたとさ。





安上がりで非常に楽しい旅行でした。



 それでは今日はこの辺で。チャオ~。

箱根旅行 1日目

2007-11-27 01:07:28 | 日記
 250超えの閲覧数にびっくり>挨拶


 100超えなんて今まで1回あったかなかったかぐらいのこのブログで、昨日の更新でいきなり250超えを達成してしまって
 正直かなり驚いてます。


 さー気を取り直して箱根旅行について書きます!

【1日目】

メンバーは自分含めて8名。
土日の2日間でレンタカー1台、おっきいのを借りて行ってきました。

行ってきたのは箱根ですが、
箱根までの寄り道として、
まず昼飯に「とろろ汁」で有名な丸子『丁字屋』にお立ち寄り。

http://asobiba.jp/asobiba/contents/asobiba073_mariko.htm


店の中は畳が基本で、
店が思ったより広い。

っていうか、
何件もの家が通路で繋がってる感じで、
木造で古~い感じが気に入りました。

で、全員一致で「つたの細道」というセットメニューを注文。



食す。





うんめぇーーーー!!!




とろろご飯は元々好きなんですが、
これはいつもと味が違うのか?
純粋に美味い!

腹が減ってたのもあったかもしれないけど、、、



結局ここでご飯おかわりが皆止まらなくて、
私は4杯もいただきました♪


おかげで夜になっても
腹減らないというとっても長持ちな腹具合に(笑)



ちなみに車内ではRをたくさん製造してきたN君のおかげで大盛り上がり。

なぜか皆さんアニメにお詳しいようでww
みんなでニコニコ組曲とかみっくみくにしてやんよ~♪
とか合唱(笑)

かなり異質な空間でした。


その後も、懐かしい曲やら新しめの曲やらを響かせながら
「三保の松原」という場所に到着。

http://www.shimashin.co.jp/13town/meisho/simizu/miho/matubara.htm


詳しい説明は↑のリンク先参照(笑)


富士山は残念ながら雲で見えなかったんですが、
すがすがしい海風と広い浜でマターリ過ごし、
静岡おでんを食す。

さすがにさっきのとろろが効いてたので、
大根だけ注文して食していたら、、、



「わさびラムネって何だろ?」

とか見つけちゃった方がいまして、
メンバーの中で会社の食堂でわさび、からしを多めに食べて泣いたことで有名になってしまった自分が
大根の後にノリで購入(笑)



で、

芸人のハイキングウォーキングよろしく、

一気飲みでゲップじゃないですが、


わさびってのが気になりつつも一気飲みに挑戦!








・・・途中でちょっと自分を心配してくれる声が聞こえたのでSTOPしましたが、止めたところでちょうど月賦が(笑)



いいタイミングでオチたところで、
高速に乗り込んで箱根へ。

箱根の芦ノ湖にあるコテージに到着。
コテージで宿泊するのは初めてだったのでそれだけでテンションもちょい上昇。


晩飯にはさっきまで生きてたヒラメをさばいて、
ヒラメのお刺身定食をいただきました。

他、うな重を食べたメンバーも超美味そうだった(笑)

久々にヒラメのお刺身が食べれて個人的には大満足でした。
飯も味噌汁も絶品!


コンビニでお酒やらお菓子を買い込んで、
風呂に入った後、
夜中までどんちゃん騒ぎ(笑)


やってることはほとんど学生に近いですね(笑)
でも、このノリ、雰囲気が私にはピッタリで、最高の楽しかったです。



最後はもう眠くなって日付変わって3時ぐらいに就寝。

コテージでの夜を過ごしました。





おおっ、なんだかんだで長文になってしまった。
2日目は明日書きます。


 それでは今日はこの辺で。チャオ~。