goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

水換えしたらアレルギーが出ました 04/23

2025-04-24 00:59:00 | 
明日は、抗がん剤治療なので、今日中に水換えをして行かねば~
と思っていました
ら~
今朝!なんとなく生臭いようなカビ臭いような~🥲

雨が降って湿気が出てきたから???
エアコンをおまかせにしたら暖房になっています
寒いけど、雨が降って湿気が出ているからなんとなく変
空気清浄機は普通に動いているけど、湿度が59だわよ😭

グズグズして、お昼の連ドラを見てから取り掛かりました

でね!
あの!コンゴテトラの水槽が生臭い😭
そういえば
最初にかった時の水合わせで生臭さは感じていたのですが、水槽のフィルターが作動している中に入れると感じなくなっていました

でも!湿気が出るとヤバイ!
なので!はじめから3匹を出すことにしました
ヒーター付けてい、投げ込みフィルターを入れました


どうしたものかと思っていたのですが~

水換えが終わった頃、腕が赤くなり痒い


初めは、右腕だったのです
水の中に、腕を入れたからと思っていましたが~
左も赤くなって痒くなりました🥵🥵🥵

コンゴテトラは鯵や鯖のような感じ、ヤバイ😭😭😭
免疫下がっていると言うより明日からはもっと下がるのにね

お湯と洗剤で洗って様子見しています
食欲ないけど、おうどんでも食べようとして結局少ししか食べれなかったわよ

あ!水換えの記録です
上段の水槽は10㍑出して18㍑入れました
上段の汚れは少ないです
ベタの容器は水流と並行に置いているので、汚れにくくて助かります






下段は33㍑出して42㍑入れました
コンゴテトラを3匹出して一匹にしました


アレルギーがでる前に3匹をバケツに入れていてよかったのかも


今まで、コンゴテトラに圧倒されて隠れてばかりいたパールグラミーがずーと泳ぎ回るようになりました


怖かったのでしょう


可哀想なことをしました


よーく見るとパールグラミーの左側の鱗が1枚剥がれています💦


一匹残したコンゴテトラとパールグラミーは争いはないようです


でも明日以降、臭いを感じるようだと4匹とも外すことを考えなければ~🥲

直ぐには出来ないので、しばらくしてから対処します

パールちゃん今まで怖い思いをさせてごめんね



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Windows11設定 メガネがない ... | トップ | 今年10回目の抗がん剤治療 く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事