goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

ダイソン温風冷風器

2024-11-25 23:57:00 | 買いもの
土曜日の夜、体が冷えたのでテレビのコマーシャルで見た温風器を衝動買いしました



もっと良く調べれば、良かったのですが面倒臭くて、テレビで案内されていた電話番号を推しました

最短月曜日の午前中に着くとのことでした

翌日(日曜日)スマホのメールにカード会社から不正アクセスがあるので、電話をかけるようにとメールが入っていました

固定電話の番号でしたけど、本物なのか?
検索して確かめてから電話をしました

色々やり取りをした結果、カードを停止して再発行することになりました

え~面倒
でも仕方ないね

そして!日曜日の早朝(2時
位?)に
ヤマト運輸と名のるメールが入り
『受け付けた配送の住所や名前が不明なのでリンク先にアクセスして訂正するように』
というような内容
いつものヤマト運輸と形式が違うので、迷惑メールで削除しました

すると、
しばらくするとまたまた同じ内容でヤマト運輸を名乗るメールが来た
当然迷惑メールで削除しまし
また、迷惑メールで削除しました

そんなことがあったから月曜日の午前中には荷物は来ないだろうと思っていましたが~

朝10時過ぎに、ピンポン~
出てみると、いつもの佐川急便さんが立っていました

もうビックリ!

というわけで無事に受け取って使っています

エアコンとどちらが電気代を節約生活出来るのかは???

ただ!、1人で足元からあてていると充分に暖かい

すぐに温まるので、気軽に使って節約にはならないのかもね




昨日は、取り掛かる気にならなかったカードのID.PWを変えました

色々なところに登録しているけど、思い出せないので、不都合が出たらカードの登録を変えることにしましょう🥲

参ったわよ🥵🥵🥵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に濡れて最悪ぅ-宗像第九

2024-11-25 15:50:00 | 音楽&映画&芸術
毎年、地域の第九ステージに上がっていますが、他所の演奏会には出かけていません

随分前に直方だったっけ?に行って帰りに駅まで歩くことになり大変な思いをしたのでそれ以来他所には出かけていません

オーケストラも間近に九響を聴かせてもらっているので、まあいいっか~🤣

と思っていましたが、車で行けば近いからと出来心でチケットを買ってみました


宗像ユリックスの広い会場には入ったことがないので、行ってみたいという気持ちもありました





お友達が、音が~
ッと言っていた通り、天井は透けて見えるのね😁




なるほど~
体育館の機能があるので、客席は工事現場の足場のような組み立て階段🥵

当然ですが、私は平場
しかも、ステージが、高いので、音が上に逃げてしまうから、前から7番目に座りました

コンサートはぁ~
まあそんなもの~~🤣

帰りにサッサと歩けないから、ほとんど全員が捌けるまで端っこで座って待ってでました


レストランは閉店していました


レストランを向こうに出るとスロープを上がらなくて済んだけどね💦
広場前で、ホットサンドを注文して待ちました




出来上がりを大判ハンカチに包んでコロコロにぶら下げ、外に出たら雨が降り出しました


ホットサンドを買わずに直ぐに出れば良かったのですが~
駐車場が、会場と反対側のスロープを上がったグラウンドだったので、混みあう路上を歩きたくなかったのよね🫨

どうしてそんなところ?
ッと言われるでしょうけど、
はじめ会場前に着いたときに、電話をかけて、段差がないのかと問い合わせたのです

その時の電話で待っている間にすぐ近くだろうと思う駐車場が満車になってしまいました

向かい側の駐車場が高い位置にあるので段差が気になったので、そのことを聞いているあいだに車がドンドン入って~

行ってみたら、車を置けたのは、スロープを上がりきった坂の上でした

でもま!
運動になるから少しくらいは歩いたほうが良いかと思った次第で~

ところが!
曇りの予報だったのに雨が降り出したぁ~
初めは小雨だったけど、本降りになったわよ🌧️☔

頭は冬用帽子を被っていたのです
体はインナーとセーターにダウンベストでした

帽子とダウンベストがメッチャ濡れたけど、裏地がしっかりしていたので、頭と体はそんなに濡れなかった

でもね~
帰っていく車とすれ違う時に
、ずぶ濡れの姿を見られるのは、良い気持ちではなかったわよ😅

車に戻って、タオルで体とコロコロを拭いて
ホットサンドを一切れ食べました




疲れたので、帰りはナビを入れてたら~~~~

陣原で本当は左に入るのに~
右車線の案内がでてたから黒崎バイパスに乗りそびれました😱

そのまま直進したら筒井通りを右折という~~
しばらくすると直進10キロなどとふざけた事を言う~
九州高速道路に案内してる😲

当然それはやめて、桃園公園を通って最短距離で帰りました

トヨタのナビって、初めにお任せにしていたら、何が何でも高速を通る道を選ぶよね~🤑

先日お友達と、Googleナビを使ったら無理やり最短距離が出て両脇に草が生い茂った道を通り、昔の旧道だった🥵

トヨタのナビを更新したくてもディーラーでないと出来ない😥
今の車を買って以来そのままです
手放した車のSANYOゴリラは毎年ゼンリンのデータを買って自分で更新してた🛻

今年ようやく、トヨタの更新データを取り寄せてもらう事にしたけど、まだ何も連絡が来ない
担当者は、あまり変更はありませんよ~って言ってた😥

少しでも楽になりたいので、早くして欲しいよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする