goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

エビ水槽を賑やかにしました

2023-04-05 01:12:34 | 
大きくなったミナミヌマエビが4匹いるのだけど、影に隠れていて面白くない




なので小型の熱帯魚を増やしました
作り物ばかりなので、本物の水草を入れてみました
水作S投げ込みフイルターをテトラのフイルターに変えました


ちょっと賑やかになりました




動きが早くてスマホでは捕まらない😥


名前を記録し忘れたので多分ドワーフグラミー?です


シルバーに輝くのとオレンジ色のタイプの♀との3匹です


エビたちは隠れたままで出てきませんでしたが、夜になると出てきているようです


イシマキガイを4匹入れていたのですが、3匹が死んでしまったのは、エビに食べられたかも???

ネットで飼育方法を読むと、『ドワーフグラミーはミナミヌマエビを食べる』って😨
今いるミナミヌマエビは巨大なので、逆に食べられないかと心配していたので、大丈夫かな?😅


少し大きめのイシマキガイを6匹入れてみました
様子を見ることにします

赤い小型のメダカ初恋を10匹買ってきました
12匹になってまぜませだと思いましたが、そばに行くと以前からいた2匹が餌をねだってあがってくるので、今のところは、見分けが付きます😂

本当は少し大型の熱帯魚を飼いたかったのですがー
ディスカスとか、オスカーとか~
でもね~
入院すると留守が心配だし、10年も生きるらしいので諦めました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする