Windows8.1のノートパソコンはリッピング等のソフトが入っているのでそのままでオフラインにして使うつもりでした


一回目はサッカー見ながらー


第九の練習に行く日でしたので、そのまま置いて出かけました
前日は6時間位で終わったけど、
今回は8.1を削除したからもっと長い😅
これってバリバリ能力の高いパソコンだと早いのでしょうね~😣
これでも買ったときはハイスペックだったのにね😲
が~
セキュリティソフトが8.1ではバージョンアップしないとのメッセージが入ってきて、ムラムラと~
なんというか、ならばやってやる~というおばさんのアホらしいチャレンジ精神が立ち上がりました
っというか、そうしたらどんな感じになるのかを見てみたかったのです
リッピングはデスクトップにCyberLink入れてるからそれでもいいかな~
パソコン使わないし~
なんて思った次第です
っで!
USBにダウンロードして開始!
ところがなかなか進まない~
なんで???
なんと!
スリープを解除するのを忘れてたわよ😞
っで!
クリーンインストールは出来ることは解ったのですが、Windowsのライセンスはどうなのよ?
っと思ったし、そのままインストールしたらどうなるのかと思って、
やってみました
なぜかUSBから立ち上がらないので、exeから~

アプリはすべてなしにしました

一回目はサッカー見ながらー

長い時間かかったけど、動くので安心しました
一回Windows10が入ったらライセンスは記憶するらしいので、もう一回、今度はクリーンインストールしました
1回目でアプリを消しているので、今度は早いのかと、思っていたら~
長い!!!前より長い!!!
長い長い待ち時間~

第九の練習に行く日でしたので、そのまま置いて出かけました
帰ったら無事にインストール出来ていました

前日は6時間位で終わったけど、
今回は8.1を削除したからもっと長い😅
帰宅してからは、次へ、次へ、と選択ボタンを押すので2時間近くかかる~

これってバリバリ能力の高いパソコンだと早いのでしょうね~😣
これでも買ったときはハイスペックだったのにね😲
っというわけで無事に完了!
ハードディスクの使用容量は半分になりました
8.1を削除したから当然なのでしょうね
それで!使ってみました
やっぱり~
遅いね、これでセキュリティソフト入れるともっと遅いでしょうけど、このパソコンではYouTubeの閲覧専用にするつもりなのです
YouTubeは問題なく閲覧出来ました
マイクロソフトは8.1のサポートは来年1月10日までと言っていますが、他のアプリが早めに対応を止めるなどということもあるのよね~
追記:以前は、8.1には10への自動アップデートが表示されていましたが、2016年位に止めました
自力でダウンロード更新する必要があります