残念ながら今年も日本馬は着外でした
昨日からの雨で重馬場になりした

コースは粘度の強い田んぼ状態になりました


スタート直後雨に煙って



タイトルホルダーはようやく先頭にたっていましたが



他の日本馬たちは、無理をしないで終わった感じでした


武豊騎手はまた挑戦したいと言っていましたし、調教師の先生方も同じお話をしていました



私的には勝利ジョッキーのお尻で馬の背中をドンドン叩く騎乗スタイルは好きではありません
凱旋門レースの本馬場入場前から大雨で

コースは粘度の強い田んぼ状態になりました
スタート前少し小降りかと思いましたが


スタート直後雨に煙って



タイトルホルダーはようやく先頭にたっていましたが
直線で直ぐにのまれてしまいました



他の日本馬たちは、無理をしないで終わった感じでした


武豊騎手はまた挑戦したいと言っていましたし、調教師の先生方も同じお話をしていました
勝ち馬さんを褒めるしか〰️です



私的には勝利ジョッキーのお尻で馬の背中をドンドン叩く騎乗スタイルは好きではありません
ゆたかさまやルメールさんの綺麗な騎乗が好きです
日本のお若い騎手さんたちが真似をして騎乗スタイルを壊して欲しくはありません(^^;
結果を見ると2着スミヨン、3着デットーリー、4着デムーロ(弟)とお馴染みのジョッキーで終わっています
日本馬の結果は
11着 タイトルホルダー横山和生騎手
14着 ステイフーリッシュ C.ルメール騎手
18着 ディープボンド 川田将雅
19着 ドウデュース 武豊騎手
(20頭立)
大雨でぬかるんでいたので、豊さんははじめから無理を避けて追っていない感じでした
無事是名馬です