goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

来楽ちゃん 生後1年3ヶ月と22日

2021-06-08 22:58:26 | 来楽ちゃん(愛犬)

2008年5月12日、生後478日(1年3ヶ月と22日)我が家に来てから420日目の朝散歩です

神嶽川に向かう途中公園の横です
夜明けが早くなっていましたね

公園に入って、「ボールを下さいな」のポーズです

テニスボール式のボールは少し大きいけど滑らないからいいのかも~

投げてくださいな~

一人遊び~

あれ?何見てる?

今度は紐のボールですよ~

嬉しそうに投げてくださいな~

ボールがいつ飛んでくるか~~~っと、ちょっと緊張してる?

沢山遊んで満足した~

動画はテニスボールで沢山ナイスキャッチをしました
紐のボールでもキャッチボールをし、風で飛ばされてきた新聞紙などを捕まえて遊びました
離れたコワンコが参入してきて来楽ちゃんは大爆走をしました

この日の記事は『チビ来楽ちゃん 08/05/12』です

 

神嶽川のロンかもさんは、流れが止まった川底でお休み中でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!またしてもやられました

2021-06-08 18:29:24 | 
ここ数日外金魚たちが餌のおねだりをしなくなったので、おかしいとは思っていました

今日の朝も出て来ないから餌だけいれていました

が~お昼に出掛けようとしたら出て来てるけど、柄入り東錦柄の和金の様子が・・・
どうもダメそう~


全員外に出て来なかったのは、
以前と同じように皆で介護をしていたのかも~
そして今日気づいたこと~
一番小さな赤い琉金がいない???(;´д`)
水を抜いて確認しても、いない

あの子は学習していないから、怖いもの知らずだったし、琉金だったから泳ぐのが遅いもんね~

レンガを両端に置いているけどこれでも獲られるし、殺されちゃうのよね
かめの底が小さいので、大きなレンガを置くとバランス悪くて転倒しそうで怖いわよ


今回は助けてあげられなくて残念です

結局外金魚は、地味な色合いのコメットばかりになってしまいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする