前にも書きましたが、以前は色々な人のコンサートに行っていましたが、近頃はまーしーだけになっちゃった
間違いなく楽しませてくれるもんね
ですが!
今回は前に座っていた大きくて座高の高いお姉さんが、左右に大きく首を降って・・・
右に避ければ右による、左に避ければ左による(((^^;)
気が休まらなかった
でね!
よっぽど背が高いのかと思い、帰りに見たら150センチ位の人だった(;´д`)
新しいCD
プレゼントでついていたミニ色紙
中身は浅田飴だそうですが~
会場では、人が多くて買えませんでした
残念(^-^;

「生まれたてのさだまさし」などといつもながらふざけているのか真面目なのか?タイトルのまーしーコンサートに行って来ました

指定席なのに凄い行列で入場しました

終演時間は書いていません(#^.^#)

早くから並ぶのは、グッズを買いたい人が多いのです
45周年だって~
この中のどれくらい持っているのか?忘れました

行けないかたたちの変わりに被災地への訪問は僕が行きます!って

千円札がドンドンでした
新しい曲が多いステージでした

アウォーディーの死亡について(JRA関西広報室からのお知らせ)
— 競馬ブックネットSHOP (@keibabookshop) 2018年8月11日 - 11:26
はやすぎます😿 #アウォーディー pic.twitter.com/i1726oTbHA
少しでも長生きをしてもらいたい動物たちですが、長生きの秘訣は予防医学につきると思います。大きくなった癌を摘出する事より普段の生活に、歯磨き、ワクチン等の予防、定期検診をして生活を維持することが長生きの秘訣です。歯磨きは毎日する事で、寿命を平均2年ほど長く出来ると言われています。
— 藤井動物病院 (@FujiiACC) 2018年8月11日 - 08:14
アウォーディー号の突然の訃報、驚きました。
— N.Inaba(カメラマン) (@norinori0178) 2018年8月11日 - 14:06
写真は初重賞制覇となった、2015.10.3シリウスS(GⅢ)時のもの。友人にプレゼントしたデータが残っていました。
武豊騎手JRA重賞通算300勝のメモリアルとなった勝利でしたね。… twitter.com/i/web/status/1…
犬は雨の時や暑いときは、外出などで動きたがらない事が多く、部屋の中で寝ている時間が長くなります。そのため水を飲まずに過ごし体が脱水気味になり、尿の排泄が減り、老廃物の外に排出するスピードが遅れて、病気を誘発します。食事は水分の多いものを与えるか水を強制的に与える事も大切です。
— 藤井動物病院 (@FujiiACC) 2018年8月11日 - 08:09
最強障害馬オジュウチョウサンに仏G1オファー
— 日刊スポーツ・極ウマ (@goku_uma) 2018年8月11日 - 08:44
#オジュウチョウサン #海外競馬 #keiba
p.nikkansports.com/goku-uma/news/…