goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

朝散歩は赤松林

2017-08-23 20:56:11 | 来楽ちゃん(愛犬)


今日も暑くなりました
お散歩に出掛ける時は32度




公園内はお掃除中でした。


ホコリっぽいね


向こうへ~








帰ったら34度超え~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(火)のつぶやき その2

2017-08-23 04:11:26 | 携帯から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(火)のつぶやき その1

2017-08-23 04:11:25 | 携帯から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政次ロス

2017-08-23 01:45:52 | スポーツ・テレビねた

日曜日の大河ドラマ「おんな城主直虎」はとんでもない最後で終わってしまいましたね~
あれでは、正次ロスどころではなかったですよね~


「我を利用せよ、我も利用する」という約束の次の一手だったということでしょうが。。。
出家の身で殺生をするというのは、いかがなものでしょうか???
あまりにも作りすぎで、涙も出ませんでした。
あ・・・あの頃は僧兵もいたから、ふつーなのかしら???

本格的な正次ロスは来週なのでしょうけど。
ドラマでは近藤康用の罠だったということになっていましたね~


本当のところはどうだったのかは、数百年も前のことですからね~
実際のところ正次には、奥さんと息子が二人いたそうで、家族全員処刑されたそうです。
20日の番組最後に紹介されていた供養塔がたくさん並んでいたので、娘さんなどもいたのかも???
あの頃の戦いは戦争をするかわりに城主の首で勘弁してもらうというのが普通でしたから正次さんの処刑は普通だったのかも
でも家族全員というのは。。。案外信長さんの命令だったかも。。。なーんて考えてしまいます。
実際、家康さんは信長の命令で、武田と密通したという疑いで、奥方築山殿(せなひめ)を自ら切っちゃっし嫡男信康は切腹に。。。というお話も
※このお話はただの親子喧嘩だったという説が有力になっているようです。

ネットで検索し参考になるお話をご紹介します。
セレクト日本史・正次ロスにご注意・・・
に小野正次のお話は、江戸時代後期に書かれたとされる資料に基づいている。。。
っとあります。
だとしたら、奸臣というおはなしも眉唾かも。。。
いや、そうであってほしいと思うのは、高橋一生さんの好演技の影響でしょうね~

もう一つ
大河歴史好きブログ」さんにも参考記事があります。
こちらも奸臣だったというお話です。

繰り返しますが、本当のところは遠い遠い昔のことです。

いづれにしても虎松こと井伊直政が、徳川の一番槍として様々な戦いで武功をあげ徳川家の天下統一に尽力し彦根藩井伊家を創設したことにつながるのですよね。
菅田将暉さんはどのあたりまでなのかしら??
楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする