goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

飛び立ちたい・・・

2006-09-19 14:59:25 | ロンかもさん
私が、ロンかもさんの飛べない姿を始めに見たのは、昨年の2月ごろです。
それまでは、神嶽川にお散歩に来る回数が少なく気づきませんでした。

近くをお散歩しているおじさんによると・・・「ずいぶん前、もう何年も・・・」
っと仰るけど、本当のところは???です。

今日、神嶽川の中ほどで、ロンかもさんがこちらへ向かって泳いできました。


突然!!!突然!!!
ロンかもさんが、滑走を始めました。


水の中に浸ったままの羽を急速に羽ばたかして・・・
水が跳ね上がるけど・・・体は上がりません。。。。
えええーっ???っと思っているのかしら


ロンかもさんは、また何事もなかったときのように・・
いえもっと丁寧に、羽を1本ずつお手入れを始めました。


こうしていれば、いつか飛べると・・・・辛すぎますね

------------------------

にほんブログ村 鳥ブログへ
↑ランキングに参加しました。
ボタンをポチッとお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンかもさんのイナバウアー

2006-09-19 14:34:52 | ロンかもさん
今日のろんかもさんは、羽のお手入れに凄い熱が入っていました。
っで・・・
こんなシーンがありました。
ガードレールの間からGET画像です。


反対角度の技も出来ますよー



イナバウアー【Ina Bauer】
フィギュア-スケートの技の一。両足を前後に開き(前足の膝を曲げて後ろ足を伸ばし),つま先を左右に開いた状態を維持しながら,一定時間だけ横移動するもの。ジャンプの繋(つな)ぎなどに用いる。上半身を後ろに反らす技はレイバック-イナバウアーともよばれる。
〔この技を 1957 年に披露した旧西ドイツの選手の名にちなむ〕

にほんブログ村 鳥ブログへ
↑ランキングに参加しました。
ボタンをポチッとお願いいたします。

-----------------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日のかもさん

2006-09-19 14:24:52 | ロンかもさん
9月19日(火)に出遭った鴨さんは、ロンかもさん1羽です。

神嶽川の歩道橋側からベストポジションを見ると、ロンかもさんが泳いでいました。


潮の流れが落ち着いて穏やかな水面で、懸命に羽のお手入れをしています。


昨日より元気そうな感じ・・・


にほんブログ村 鳥ブログへ
↑ランキングに参加しました。
ボタンをポチッとお願いいたします。
----------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日は中潮

2006-09-19 14:05:54 | 神嶽川
9月19日、神嶽川に着いた時間は、7:28です。



またまた満潮の時間帯ですが、川は静かです。
昨日まの雨は上がりましたよー


歩道に着いたときの上流側です。
静かな川中で、ロンかもさんが泳いでいました。
その向こうの新宿橋の下には、コサギさんがいます。


穏やかな川だから??
来楽ちゃんが、見入っています。


上流の緑橋を周って(ゴミが凄いので今日の画像はなし)です。
歩道橋に戻った頃・・・
お日様がサンサンに照りだしました。


---------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日のかもさん

2006-09-19 12:17:14 | ロンかもさん
9月18日(月)に出遭えた鴨さんは、ロンかもさん1羽です。

台風がどうにか過ぎて、一番気になるのはロンかもさんのことです。
どうしているか・・・
ドキドキしながら神嶽川に向かいました。
歩道橋から、ベストポジションの方を覗くと・・・
何事もなかったように・・・ロンかもさんの姿がありました。


『おはよう!!来楽ちゃん』
可愛いお顔で迎えてくれました。


緑橋を回って、新宿橋近くに行った頃、川が一気に増水しました。
ロンかもさんはススキ???(笹に見えた)の足元に入っていました。
あの台風の最中、ロンかもさんはこの小さな茂みの中をさまよいながら・・
どうにかやり過ごしたのだろうと・・・・


心なし・・疲れた表情です。


歩道橋の上から見ると・・・
ゆっくり泳ぐ姿が・・力弱い感じがします。


っと・・・『大丈夫!!』っと
雨の中で、はばたきをして見せてくれました。


雨がひどくなって、山から流れてくる新宿橋の流れがまたまた多くなってきました。
水位が高くなってきましたが・・・
風がないだけ平和かも・・・
頑張れ!!!


にほんブログ村 鳥ブログへ
↑ランキングに参加しました。
ボタンをポチッとお願いいたします。

---------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月18日は若潮

2006-09-19 11:59:36 | 神嶽川
9月18日、神嶽川に着いた時間は、7:13です。

台風一過の朝、川は満潮です。
歩道橋から、下流側を撮影しました。
潮が満ちているように見えます。


歩道橋の下です。


歩道橋の上流側です。


緑橋の上から下流側を見ています。
やはり潮が満ちている・・・・


川沿いのお宅の奥様と長い立ち話をしました。
川沿いは風が強くて大変そうです。
その上山から川に沿って吹きおろしもあるし・・・
毎回、ガラスがわれるなどの被害に遭われるそうです。
今回も、雨戸が飛び、縁側の大きなガラスが割れて・・・
たんすを風よけにして、一晩中倒れないようにさせていたとか・・・
お疲れ様です・・・

そのあと・・川を見て・・・
まだ満ちています。


台風の影響で波が荒いのでしょうねー
雨が激しく降り始めました。。。


---------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする