夏井ヶ浜の駐車場に付いたとき、隅に寝そべった猫がいました。
っと、すぐに車が来て茂みに転がっていたハウスを持ち出し、エサを食べさせているようでした。
はまゆう公園のお散歩が終わり、汗を拭いていると。。。
その車は出ていきました。。。そのあとの様子・・・

ニャンコは少ししてから歩き始めました。

どんどんと~

茂みの前の広場でしばらくくつろぎ毛繕いをして

何かに気づいた様子で向こうへ~

たぶんですが、向こうにねぐらがあるとおもう。。。
残されたハウスは。。。これって人間のエゴ。。。こんなふきっさらしの場所を野良ネコが好きなはずがない。。。

風が吹けは吹き飛ぶし、雨が降ればびしょぬれ~
おばさんはしないけど。。。本気で置くならむこうの茂みの中に見つからないようにすればいい。。。


野良ちゃんは、エサをもらえる時間を覚えていて、そのときだけ現れて甘えんぼができるしたたかさを持ってるわよ~
本気で可愛いと思うのなら、こののらちゃんに避妊or去勢手術をして毎年ワクチン注射してあげてほしい・・・
野良ネコの間に流行っているウイルス感染病は飼い猫にも蔓延して怖い・・・
ああいう種類の感染症ってキャリアは発症しないことが多いけど、感染して発症したら命がなくなる。。。
ずいぶん前の話だけど、大事なニャンコ「ジュリー」は、猫エイズに感染し発症後3日で亡くなってしまった

当時の獣医が猫エイズとはいったものの、あまりの急性に病名は???とにかく感染症は間違いなくて。。。
その後のニャンコは、屋内飼いにして出さないよう頑張ったわよ。
今おばさんは、来楽ちゃんにうつるのが怖くて、野良ネコには触れない


釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。


