今朝7時過ぎに検査目的でしょうけど、採血しました。
それがもうドキドキで・・・
そう!あの人だったのです。
やはり!一回目はだめでした。
消毒綿をおいてテープでとめて・・・
次へ~~
おばさんはもう


今度はどうにか、少し出てきました。
絞る様に待って・・・2本です。
おばさんは、おもわず『そんなに採ったら、少ない血液がなくなってしまいます!』っと言ってしまいました。
あの量って。。。かなり少なくても検査はできるみたいです・・・
以前、全く出ないときにチューブに流れ込んだほんの少しで見てもらったことがあります。
また入院の際に4本採血していったのですが、ここには珍しく採血が上手な方がいて・・・
『こんなに小さな体からこれだけでも大変な量よね~』っと言って
少しずつにしてくださいましたし、上手なのであっという間に終わりました。
やはり・・・人によって大きく違うのが・・・
仕方ないのかしら??
それがもうドキドキで・・・

そう!あの人だったのです。
やはり!一回目はだめでした。
消毒綿をおいてテープでとめて・・・
次へ~~
おばさんはもう



今度はどうにか、少し出てきました。
絞る様に待って・・・2本です。
おばさんは、おもわず『そんなに採ったら、少ない血液がなくなってしまいます!』っと言ってしまいました。
あの量って。。。かなり少なくても検査はできるみたいです・・・
以前、全く出ないときにチューブに流れ込んだほんの少しで見てもらったことがあります。
また入院の際に4本採血していったのですが、ここには珍しく採血が上手な方がいて・・・
『こんなに小さな体からこれだけでも大変な量よね~』っと言って
少しずつにしてくださいましたし、上手なのであっという間に終わりました。
やはり・・・人によって大きく違うのが・・・
仕方ないのかしら??
今は常時二種類を点滴しています。
片方は別の薬を混ぜています。
以前は片方に点滴が落ちるスピードをコントロールする機械を付けていましたが、今夜は二台使い始めました。
時々小さな瓶のような点滴をするのですが‥‥
以前同じ所から入れない方が良いと言っていたと思うのですが‥‥
昨夜気付いたら同じ腕から入れていました。
ようわからない???
先程たんを吸引してくださいましたが、あれは上手下手があることがよくわかりました。
また心臓データを送る為、胸に貼る位置もポイントがあるようです。
一昨夜、昨夜はデータ送信がエラーで、ナースセンターのモニタから警告音が出て、画像が赤くなるので嫌でした。
それが今日は真横になっても大丈夫です。
深夜に利尿剤を注射しました。やはり少し楽なようです。
心臓への負担があるのでしょうが尿が出ないと苦しそうです。
片方は別の薬を混ぜています。
以前は片方に点滴が落ちるスピードをコントロールする機械を付けていましたが、今夜は二台使い始めました。
時々小さな瓶のような点滴をするのですが‥‥
以前同じ所から入れない方が良いと言っていたと思うのですが‥‥
昨夜気付いたら同じ腕から入れていました。
ようわからない???
先程たんを吸引してくださいましたが、あれは上手下手があることがよくわかりました。
また心臓データを送る為、胸に貼る位置もポイントがあるようです。
一昨夜、昨夜はデータ送信がエラーで、ナースセンターのモニタから警告音が出て、画像が赤くなるので嫌でした。
それが今日は真横になっても大丈夫です。
深夜に利尿剤を注射しました。やはり少し楽なようです。
心臓への負担があるのでしょうが尿が出ないと苦しそうです。
ママリンは、あれほどいやがっていた鼻チューブを外せなくなりました。
でも手を握ると握りかえしてきます。
腕のあちこちにある点滴の針穴から水分が滲み出ています。
液もれで両腕が変色しています。
希望は持ちつづけたいおばさんです。
でも手を握ると握りかえしてきます。
腕のあちこちにある点滴の針穴から水分が滲み出ています。
液もれで両腕が変色しています。
希望は持ちつづけたいおばさんです。
突然blogでママリンの様子の掲載を始めたのは、遠くで働いているママリンの孫に伝えたいと思ったからです。
ママリンはとっても頑張ってくれました。
全く反応が無い状態から、言葉を思い出し、笑顔も見せてくれました。
今もきつい状態でも、問い掛けに応じて頷き、手を握りかえしてきます。
もう一度家に連れて帰り来楽ちゃんに合わせたいと願っています。
ママリンはとっても頑張ってくれました。
全く反応が無い状態から、言葉を思い出し、笑顔も見せてくれました。
今もきつい状態でも、問い掛けに応じて頷き、手を握りかえしてきます。
もう一度家に連れて帰り来楽ちゃんに合わせたいと願っています。
昨夜の当直看護師さんはミストをしっかりかけて、口、鼻、喉のタンを吸引してくださいました。
でも一度では無理らしく、まだ雑音が聞こえます。
わ!今チューブを、自分で顎の下に、外してしまいました。
反応が鈍いようですが、こういう動作は速いです。
尿量減少は著しいままです。
でも一度では無理らしく、まだ雑音が聞こえます。
わ!今チューブを、自分で顎の下に、外してしまいました。
反応が鈍いようですが、こういう動作は速いです。
尿量減少は著しいままです。
昨日から送信エラーが続いています。
症状悪化で送信エラーなら意味がない~~
っと、思っていましたが-
どうやら真横に寝ると位置がずれるようです。
胸が大きかったママリンですが、今ではイナリ揚げみたいで、移動してしまうからでしょうね~
仕方なく少し上向きにしていますが‥‥
大きく角度が変わらないと、床擦れが心配です。
症状悪化で送信エラーなら意味がない~~
っと、思っていましたが-
どうやら真横に寝ると位置がずれるようです。
胸が大きかったママリンですが、今ではイナリ揚げみたいで、移動してしまうからでしょうね~
仕方なく少し上向きにしていますが‥‥
大きく角度が変わらないと、床擦れが心配です。
お隣りの方が昨日変わりました。
今度の方は意思表示が出来ないようです。
昨日の朝からくしゃみを連続しています。
ずーっとこのままでは、寒いと思うのですが‥‥
昨日数人の看護師さんにくしゃみの事を伝えましたが、対応に変化がありません。
逆に熱がある場合はわざと薄着にします。だって~
ママリンが急激に悪化要因はこれだと思うおばさんです。
実際先程仮眠から戻ると酸素のチューブは外しているし上半身掛け物をはいだままでした
今度の方は意思表示が出来ないようです。
昨日の朝からくしゃみを連続しています。
ずーっとこのままでは、寒いと思うのですが‥‥
昨日数人の看護師さんにくしゃみの事を伝えましたが、対応に変化がありません。
逆に熱がある場合はわざと薄着にします。だって~
ママリンが急激に悪化要因はこれだと思うおばさんです。
実際先程仮眠から戻ると酸素のチューブは外しているし上半身掛け物をはいだままでした
昨夜、ママリンはこのチューブを外そうとして一晩中大格闘をしました。
今おとなしく付けたままなので、看護師さんに聞くと
『柔らかい物に取り替えました』だって~
そういうものがあるのなら始めから使ってほしかったです。
よくみると今付けている物の方が通常の物に見えます。
当初昏睡だったから硬いものを使っていたのかしら???
今おとなしく付けたままなので、看護師さんに聞くと
『柔らかい物に取り替えました』だって~
そういうものがあるのなら始めから使ってほしかったです。
よくみると今付けている物の方が通常の物に見えます。
当初昏睡だったから硬いものを使っていたのかしら???