goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

仲良しだよね♪

2018-01-01 01:48:12 | スポーツ・テレビねた


さだまさし&
佐渡裕さん可愛かった


それにしても、甥っ子に似てる(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二画面フル活用

2017-12-31 19:57:39 | スポーツ・テレビねた


年を取るとだんだん紅白に馴染めない~(^^;)))
音を切り替えて見てます。


寺尾聰さん、「陸王」でおじいちゃんだったけど若いときは、カッコよかったのよ(*^^*)


ルビーの指環 寺尾 聰



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のクリスマスプレゼント

2017-12-24 00:44:52 | スポーツ・テレビねた


BSNHKを見てたら


トムとエンゲルが


マイウエイをハモってました


それぞれのLPやCDは持っていますが、ハモってるのはありません。


嬉しかったわよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鵬さんの孫がデビューだって

2017-12-05 13:33:10 | スポーツ・テレビねた


期待が膨らむけど


過剰な期待やプレッシャーで潰さないでほしいです


とは言いながら、頑張れ~(⌒∇⌒)ノ"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキ♪

2017-11-10 16:51:08 | スポーツ・テレビねた


近頃というかずいぶん前から、肌色のストレッチ素材を多用している衣装が多くて、辟易していました。

カナダのこのお嬢さんは色白で美人さんだからか余計に良く似合います。


特に背中のストラップをダイヤ柄にアレンジしているのは、秀逸ですね~


全体のバランスもいいよね~
有名デザイナーの作品かな?


肌色のストレッチを全体のベースに使っている場合、タイツの色位会わせればいいのに、そこまで考えていない人ばかり~

年若いお嬢さんたちはそこまで気が回らないかもですが、、、
それって見た目の統一感に多大な影響するのですけどね~(*^^*)

綺麗ですねお肌の色にピッタリ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しかった凱旋門賞

2017-10-02 12:53:07 | スポーツ・テレビねた


↑はゲート内のルメール騎手です。
フランスのテレビは日本のお馬を全く映してくれませんでした。(^^;)))

スタート以後すぐに団子になり、まえを塞がれて終わりましたね


厳しかった






勝ち馬さんの強さだけが目立ったレースでした


3歳牝馬だって・・・凄いね
プレッシャーにつぶれないデットーリ騎手も凄いね


そう遠くない、いつか!
日本馬が勝利できると良いですね。
鞍上は豊様が希望ですけど(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デムーロ騎手は可愛い

2017-10-01 17:25:53 | スポーツ・テレビねた


今日のG1レースの勝利インタビューで

てんま(手前)かえて、負けたくなかった
馬も負けたくなくて、かってに走ってた



日本語上手になったよね(*^^*)
良いレースでした。


今夜深夜から凱旋門賞レースがあります。

ルメール騎手と川田騎手が、サトノダイヤモンド号とサトノノブレス号に騎乗します。
無事に帰ってこれるよう祈っています。

馬場条件や環境が大きく違うのですからとにかく無事で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々笑いこけました

2017-09-29 20:57:12 | スポーツ・テレビねた


今日のぴったんこカンカンはほんとうに面白かった♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのままの最期_170918

2017-09-22 17:46:39 | スポーツ・テレビねた

9月18日敬老の日の夜NHK総合で「ありのままの最期 末期がんの“看取(みと)り医師” 死までの450日」を見ました。
再放送の予定があればお知らせしたいと思いNHKのホームページを調べましたが、今のところ予定はないそうです。

田中雅博医師の番組を以前見たとき、この先生に最後を看取っていただいた方は幸せ。。。っと思っていました。
その田中先生ご本人が、ガンで闘病中だったこと、お亡くなりになったことを知りませんでした。

壮絶な番組でした。

※ News7の記事より「69歳の僧侶・内科医が余命3か月のいま、考えていること語る」←詳細はリンク先をお読みください。

☆田中雅博氏(たなか まさひろ、1946年 - 2017年3月21日日本の医師、僧侶)(69歳)
・奈良時代に建立された栃木県益子町の西明寺に生まれた。
・前住職の父親の勧めで東京慈恵医大に進学し、1974年に国立がんセンターに入職。
・前住職が亡くなった後、入学した大正大学では博士課程まで進んで7年間、仏教を学んだ。
・その間1983年に寺を継いだ。
・1990年に境内に緩和ケアも行なう普門院診療所を建設し、医師として、僧侶として患者に向き合ってきた。

※ 日刊ゲンダイヘルスケアより「医師・僧侶の田中雅博さんは娘が強制した検査ですい臓発覚」←詳細はリンク先をお読みください。

以前のテレビ出演などでNHKのディレクターさんたちと懇意であったからでしょう、
先生はご自分の闘病の一部始終を取材される許可を出されていたそうで、最後の最後までの様子が隠さず番組で紹介されていました。

奥様、お嬢様もお医者様でお寺内の病院で勤務なさっています。
で・・・田中先生は必要になったら痛み止めをたくさん使ってほしい
蘇生延命治療は一切しないでほしい
最後は眠って逝けるよう薬を調整してほしい
と遺言していました。

でもね~~~ご本人の考えと見守る家族は違うのです。
眠れる薬を使い始めていたのですが。。。麻酔医の奥様は週に一度薬を減して先生を目覚めさせるようになりました。
『眠らせてください』『眠らせてください』『眠らせてください』とおっしゃる先生・・・

おばさんは、奥様のお気持ちがよくわかります。
どんな形ででも一日でも長くこの世にいて欲しい・・・
田中先生ご夫婦は本当になかがよくって、見ていて微笑ましく思いました。

そして、、、今まで想像していなかった意識障害の症状が・・・
テレビの撮影はどうしたものかと、奥様先生に問い合わせると
『ご本人はすべて覚悟のうえで取材を許可したのでしょう』

その御病状がすすみ、奥様先生の悔やむ様子が~
どうして早く検査をしなかったんだろう、こんなに身近にいながら気づかなかったのだろう等々

2月多分昏睡・・・

そして、お彼岸でお誕生日の3月21日に旅立たれたそうです。

お別れに伺ったテレビのディレクターに
奥様は先生のご遺体をなでながら。。。
『心臓注射もしました、電気ショックもかけました』と・・・
あと少しでお誕生日、しかも春のお彼岸となったら~~~お寺さんだもの・・・
できる限りの延命治療をしたのだと思います。

他人なら個人の意思を尊重するでしょうが、
病院だし延命できる医療技術、知識方法があるのだから、家族のためにあらゆるものを駆使するのは当然かもしれません。

そして、お寺を継いだ奥様は剃髪されて僧侶の形で葬儀を出されたのですが。。。
お医者様だから、悔いの残るお別れで
棺を送り出すときは、屏風の陰に泣き崩れ同行できなかった・・・

代わりを務めてもらえる人がいるから・・・なんて思っちゃったけど

先生が葬儀も撮影許可されていたということで、御遺骨になるまで遠くから撮影していました。
「ありのままの最後」として、伝わるものがありました。

田中雅博先生のご冥福をお祈りいたします。


再放送が予定されていないということでしたので、概要を書きました。
ガンだけに限らず、見送る立場、見送られる立場で考えさせられた敬老の日でした。

あたしは~長々と生かされるのはごめんです。
さっさと逝かせていただきたいです。

追記:YouTubeに掲載されていました。
ありのままの最期 末期がんの“看取(みと)り医師” 死までの450日 0918 2017


全50分あります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦行 千日回峰行

2017-09-19 17:55:06 | スポーツ・テレビねた


凄い
















以前2回も満願為さった方のニュースを見ました。
こんなに大変な行なのね~







ご利益あるでしょうね




このシーンは癒されます。


このワンちゃんに会えるだけでもご利益がありそう(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政次ロス

2017-08-23 01:45:52 | スポーツ・テレビねた

日曜日の大河ドラマ「おんな城主直虎」はとんでもない最後で終わってしまいましたね~
あれでは、正次ロスどころではなかったですよね~


「我を利用せよ、我も利用する」という約束の次の一手だったということでしょうが。。。
出家の身で殺生をするというのは、いかがなものでしょうか???
あまりにも作りすぎで、涙も出ませんでした。
あ・・・あの頃は僧兵もいたから、ふつーなのかしら???

本格的な正次ロスは来週なのでしょうけど。
ドラマでは近藤康用の罠だったということになっていましたね~


本当のところはどうだったのかは、数百年も前のことですからね~
実際のところ正次には、奥さんと息子が二人いたそうで、家族全員処刑されたそうです。
20日の番組最後に紹介されていた供養塔がたくさん並んでいたので、娘さんなどもいたのかも???
あの頃の戦いは戦争をするかわりに城主の首で勘弁してもらうというのが普通でしたから正次さんの処刑は普通だったのかも
でも家族全員というのは。。。案外信長さんの命令だったかも。。。なーんて考えてしまいます。
実際、家康さんは信長の命令で、武田と密通したという疑いで、奥方築山殿(せなひめ)を自ら切っちゃっし嫡男信康は切腹に。。。というお話も
※このお話はただの親子喧嘩だったという説が有力になっているようです。

ネットで検索し参考になるお話をご紹介します。
セレクト日本史・正次ロスにご注意・・・
に小野正次のお話は、江戸時代後期に書かれたとされる資料に基づいている。。。
っとあります。
だとしたら、奸臣というおはなしも眉唾かも。。。
いや、そうであってほしいと思うのは、高橋一生さんの好演技の影響でしょうね~

もう一つ
大河歴史好きブログ」さんにも参考記事があります。
こちらも奸臣だったというお話です。

繰り返しますが、本当のところは遠い遠い昔のことです。

いづれにしても虎松こと井伊直政が、徳川の一番槍として様々な戦いで武功をあげ徳川家の天下統一に尽力し彦根藩井伊家を創設したことにつながるのですよね。
菅田将暉さんはどのあたりまでなのかしら??
楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い試合でした

2017-08-18 16:39:30 | スポーツ・テレビねた


今日の甲子園第三試合は九州同士の戦いでした

どちらも応援してたけど
神村学園の皆さんよく頑張りました
応援のバンドは迫力でしたね


スーパービーム返球は素晴らしかったわよね

明豊高校粘りました、こうせつさんの校歌をまだまだ聴きたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧の摩周湖

2017-08-13 12:59:19 | スポーツ・テレビねた


NHKのど自慢で思いがけなく布施明さんの歌声を聞きました。


懐かしい・・・
紅白引退なんてするから、出番が少なくなったわよね。

平尾昌晃さんとお二人で歌っていた頃を思い出します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けちゃった

2017-08-08 16:27:32 | スポーツ・テレビねた


東筑よく頑張りました


ありがとうね


猛暑の地区大会で3年生にアイシングしてもらっていた姿が印象的です。




このチームだったから頑張れたのかもね


雨の中断が・・・どうだったのかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火大会

2017-08-02 19:33:53 | スポーツ・テレビねた


煙がかぶらないから綺麗ですね


昔長岡出身のお兄ちゃんがいたけど、今年も帰ってるのかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする